2021年8月17日(火)
庭縁記 2021.08.17
庭縁記×1152

sweet cute garden の施工状況から完成までです。
工事の始まりは掘削から。
この時にその箇所の地盤構成などを把握して、適切な基礎の深さなどや問題点の抽出、対処法などを検討します。
よくある粘土地盤等不透水層がある場合は、その下の透水層までどれくらいあるのか、全部の置き換えが不可能な場合は窯場(かまば)などを作って水の逃げ道をつくったりします。
その土地の地下に染み込んだの水の行き場所が、速やかに浸透して行くのか、その場所に止まるのかで翌春の凍害状況に大きな差を生んでしまうのです。
枕木のスリットを設置しています。
根入れが一番深いので最初の方の作業になる事が多いです。
最近枕木が不足傾向にあります。
庭十勝で手がけさせていただくお庭は、結構枕木を使う機会も多い事もあり2年分位はストックあります(*´∀`*)ゞ
転圧。
ひたすら転圧。
雨穴
相変わらず職人泣かせの曲線の嵐ですね。
大変な分、完成の喜びも増すというもの。。。
ですよね!?
「日々勉強です。」
確かに。
人工芝生だと構造物を挟んでも管理上問題なし。
この構造物はもしかしてあの「干しの降らメンコII」じゃないですか?
なんかバージョンアップしたらしいと小耳に挟みました。
ということは「干しの降らメンコ弎」ですか!?
いや、マイナーチェンジなので「干しの降らメンコII」のままだそうですよ。
なんだぁ。
自転車小屋もつくりました。
こんな感じです。
いいですね。側面は通り抜けられるようにフェンスがありません。
いいですね。
完成です。

またキュートで素敵なお庭ができました。
末永くよろしくお願い致します。
帯広市
庭十勝
設計:タカダ ヒロキ
施工協力:庭や たにぞえ
:WOODNAKS中野製作所
top illustration:帯廣千秋庵(by トカチのカタチ
)


この時にその箇所の地盤構成などを把握して、適切な基礎の深さなどや問題点の抽出、対処法などを検討します。
よくある粘土地盤等不透水層がある場合は、その下の透水層までどれくらいあるのか、全部の置き換えが不可能な場合は窯場(かまば)などを作って水の逃げ道をつくったりします。
その土地の地下に染み込んだの水の行き場所が、速やかに浸透して行くのか、その場所に止まるのかで翌春の凍害状況に大きな差を生んでしまうのです。

根入れが一番深いので最初の方の作業になる事が多いです。
最近枕木が不足傾向にあります。
庭十勝で手がけさせていただくお庭は、結構枕木を使う機会も多い事もあり2年分位はストックあります(*´∀`*)ゞ

ひたすら転圧。



ですよね!?
「日々勉強です。」
確かに。

この構造物はもしかしてあの「干しの降らメンコII」じゃないですか?
なんかバージョンアップしたらしいと小耳に挟みました。
ということは「干しの降らメンコ弎」ですか!?
いや、マイナーチェンジなので「干しの降らメンコII」のままだそうですよ。
なんだぁ。


いいですね。側面は通り抜けられるようにフェンスがありません。
いいですね。
完成です。

またキュートで素敵なお庭ができました。
末永くよろしくお願い致します。
帯広市
庭十勝

設計:タカダ ヒロキ
施工協力:庭や たにぞえ
:WOODNAKS中野製作所
top illustration:帯廣千秋庵(by トカチのカタチ


コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。