2024年4月10日(水)
W/_. [with garden]
Works(作品事例集)×231
![W/_. [with garden]](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/000960/000960_001706_1712708279.jpg)
昨年10月末オープンの「W/_.」(ウィズ)様のお庭など。
もう行かれた方も多いと思いますが遅ればせながらのご紹介です。

「W/_.」は、「THE NORTH FACE」や「Goldwin」「ARC’TERYX」など、アウトドアブランドを取り扱うアパレルの専門店です。2Fはイベントスペースになっています。

普通なら簡易的に終わらせてしまう外構面にオーナーサイドが非常に情熱を傾けていただいた事もあり、そういった思い入れに呼応してこちらも最大限の情熱で取り組まさせていただいた作品になります。

近年の仕事の形態の特徴として、前出の「DEER HORN SMITH'S COTTAGE 」もそうですが、チームで一丸となって目標を達成するカタチが定着しつつあります。
もちろんそのチームの中心にはオーナーサイドも位置します。
このお庭も、スケジュールのタイトさもあり、各業種間の共鳴がなければ成し得なかったかも知れません。

先にも記しましたが、景観に非常に理解のあるオーナーサイドの計らいで、駐車スペースを3台分以上を潰しての庭園エリアの確保につながりました。
通常なら1台でも多く駐車スペースは確保したいところだと思いますが、周辺の景観向上をも考慮できる視野の広さと懐の深さににも共感し、十勝の今後のお店づくりの指針になるようなカタチになればと一所懸命に取り組みました。

自然石を多用した形態に、中高木類の植栽にグランドカバープランツが絡んだナチュラル系のお庭になります。
植栽樹木類はすべて十勝の在来種になっています。
植栽類がこの場所に馴染むようになるのは2〜3年後からと想定しています。

仕事終わりからのご来店に合わせて夕刻から夜間の景観も雰囲気良く仕上げられています。

石山まで行って発破をかけてもらって産出した景石にその時の想いが過ります。
みんなよくやってくれたと本当に思います。

レジカウンターの石積みも手掛けさせていただきました。
十勝ではなかなか無い設えだと思います。
十勝を代表する石積み職人集団と淡路島からも助っ人職人が来てくれたという奇跡のコラボ作品。

高さ4mを超える観葉植物やアーバンチックなプランター配置など、室内グリーンも担当させていただきました。
----------------------------------------
<W/(ウイズ)>
帯広市西5条南13丁目17
TEL:0155-67-5188
営業時間:11:30~20:00
定休日:木曜
P:18台
ホームページ
----------------------------------------
2023年 帯広
デザイン:タカダ ヒロキ
建築主体:株式会社ディステリア京屋
庭園施工協力:庭や たにぞえ
リフィックス株式会社
瑞勝園
株式会社 フジイ
サイン工事:株式会社ノブ
カウンター天板等木工事:中野製作所
カウンター石積工事:庭やたにぞえ
ブラックバードストーンカンパニー
庭園電気工事:東海林電機商会
安田電気
ノベルティー作成:WanOff(音更)
.
もう行かれた方も多いと思いますが遅ればせながらのご紹介です。

「W/_.」は、「THE NORTH FACE」や「Goldwin」「ARC’TERYX」など、アウトドアブランドを取り扱うアパレルの専門店です。2Fはイベントスペースになっています。

普通なら簡易的に終わらせてしまう外構面にオーナーサイドが非常に情熱を傾けていただいた事もあり、そういった思い入れに呼応してこちらも最大限の情熱で取り組まさせていただいた作品になります。

近年の仕事の形態の特徴として、前出の「DEER HORN SMITH'S COTTAGE 」もそうですが、チームで一丸となって目標を達成するカタチが定着しつつあります。
もちろんそのチームの中心にはオーナーサイドも位置します。
このお庭も、スケジュールのタイトさもあり、各業種間の共鳴がなければ成し得なかったかも知れません。

先にも記しましたが、景観に非常に理解のあるオーナーサイドの計らいで、駐車スペースを3台分以上を潰しての庭園エリアの確保につながりました。
通常なら1台でも多く駐車スペースは確保したいところだと思いますが、周辺の景観向上をも考慮できる視野の広さと懐の深さににも共感し、十勝の今後のお店づくりの指針になるようなカタチになればと一所懸命に取り組みました。

自然石を多用した形態に、中高木類の植栽にグランドカバープランツが絡んだナチュラル系のお庭になります。
植栽樹木類はすべて十勝の在来種になっています。
植栽類がこの場所に馴染むようになるのは2〜3年後からと想定しています。

仕事終わりからのご来店に合わせて夕刻から夜間の景観も雰囲気良く仕上げられています。

石山まで行って発破をかけてもらって産出した景石にその時の想いが過ります。
みんなよくやってくれたと本当に思います。

レジカウンターの石積みも手掛けさせていただきました。
十勝ではなかなか無い設えだと思います。
十勝を代表する石積み職人集団と淡路島からも助っ人職人が来てくれたという奇跡のコラボ作品。

高さ4mを超える観葉植物やアーバンチックなプランター配置など、室内グリーンも担当させていただきました。
----------------------------------------
<W/(ウイズ)>
帯広市西5条南13丁目17
TEL:0155-67-5188
営業時間:11:30~20:00
定休日:木曜
P:18台
ホームページ

----------------------------------------
2023年 帯広
デザイン:タカダ ヒロキ
建築主体:株式会社ディステリア京屋
庭園施工協力:庭や たにぞえ
リフィックス株式会社
瑞勝園
株式会社 フジイ
サイン工事:株式会社ノブ
カウンター天板等木工事:中野製作所
カウンター石積工事:庭やたにぞえ
ブラックバードストーンカンパニー
庭園電気工事:東海林電機商会
安田電気
ノベルティー作成:WanOff(音更)
.
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。