Works(作品事例集)(231)
2011年8月21日(日)
枕木ボーダーによるナチュラルモダンな庭
Works(作品事例集)×231
テラス、アプローチ以外の部分を枕木によるボーダーで構成して、菜園や植栽を配したお庭です。
ボーダーに使用した枕木は、鉄橋などに使用されていたもので、所々にボルトを通したような穴が空いていたり窪みがあったりします。
あえてその面を出してユニークな表情を表現しています。
たくさんのお仲間が集まるという事で、広めのガーデンテラスをご用意致しました。
珍しい庭の中央を横切るガーデンアプローチ。
景観的にも程良いアクセントになっています。
既存のウォールを切断して設けた出入り口に木製門扉を設置しました。違和感なく溶け込んでいます。
オススメの不凍栓一体型立水栓。
既存の普通水栓からの付け替えです。
玄関側からのお庭への導入部は、透水平板を等間隔に配し周りにクラッシュ煉瓦を敷詰めて明るめに。
ずっと暖めていたアイディアを実現させていただいた施主様には感謝の念でいっぱいでございます。
全面芝生からのリフォームとして、管理の軽減と手を掛けて楽しめる部分との整合を取りつつ、見た目も楽しめる庭をテーマにプランニングをさせていただきました。
感覚で申し訳ございませんが、自分自身としてなんとなく腑に落ちたカタチになったような気がします。
ひとつのカタチとしてこれからの庭づくりに活かされるものだと感じます。
施主様にはご迷惑もお掛けし、また大変にお世話になりありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
施工管理:赤池 博臣
現場主任:池田 勝則
ボーダーに使用した枕木は、鉄橋などに使用されていたもので、所々にボルトを通したような穴が空いていたり窪みがあったりします。
あえてその面を出してユニークな表情を表現しています。
たくさんのお仲間が集まるという事で、広めのガーデンテラスをご用意致しました。
珍しい庭の中央を横切るガーデンアプローチ。
景観的にも程良いアクセントになっています。
既存のウォールを切断して設けた出入り口に木製門扉を設置しました。違和感なく溶け込んでいます。
オススメの不凍栓一体型立水栓。
既存の普通水栓からの付け替えです。
玄関側からのお庭への導入部は、透水平板を等間隔に配し周りにクラッシュ煉瓦を敷詰めて明るめに。
ずっと暖めていたアイディアを実現させていただいた施主様には感謝の念でいっぱいでございます。
全面芝生からのリフォームとして、管理の軽減と手を掛けて楽しめる部分との整合を取りつつ、見た目も楽しめる庭をテーマにプランニングをさせていただきました。
感覚で申し訳ございませんが、自分自身としてなんとなく腑に落ちたカタチになったような気がします。
ひとつのカタチとしてこれからの庭づくりに活かされるものだと感じます。
施主様にはご迷惑もお掛けし、また大変にお世話になりありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
施工管理:赤池 博臣
現場主任:池田 勝則
2011年8月17日(水)
ともだちのあつまる庭
Works(作品事例集)×231
ぶら下がって、ボールを蹴って、跳んで、落書きして、テントを張って、と安全に無限大に遊べるお庭です。
いつのまにかそこは、ともだちが集まる笑顔の絶えない庭になります。
家族が憩うガーデンテラスも今はサッカーゴールに占領されていますが。
この煉瓦は風合いが気に入っているのですけど、遊びに夢中な子供達の目には入りません。
いいんです。いずれわかってもらえる日が来ます。
あなた方が大人になってもここにあり続けますから。
ぶら下がっても大丈夫な「物干し竿」は子供達の人気の的です。
遊び場の一部は、保育所などでも遊具周りに使用されるダスト舗装で仕上げています。
芝生を囲むように飛び石平板のアプローチが「ケンケンパ」のリズムで続きます。これも好評です。
菜園縁取りの花壇ブロックは、元々お持ちだったもの。
リユースでコスト削減。設置はプロの業でしっかりと。
見えない部分の土留めなどにも既設ブロックをリユースしました。
広めの菜園・花壇も特徴のひとつ。
来年の実りと収穫が今から楽しみです。
遊ぶ庭は難しいですね。
子供達の想像力のほうが、我々があれこれ考えるよりも遙かに上回ります。
一度通った道のはずなのにその時の発想力にはなかなか立ち戻れません。
それにしても子供達の行動力は本当に勉強になります。
まだまだ学ぶ事は尽きません。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
プランニング:タカダ ヒロキ
現場管理:赤池 博臣
施工協力:オフィス ガク
いつのまにかそこは、ともだちが集まる笑顔の絶えない庭になります。
家族が憩うガーデンテラスも今はサッカーゴールに占領されていますが。
この煉瓦は風合いが気に入っているのですけど、遊びに夢中な子供達の目には入りません。
いいんです。いずれわかってもらえる日が来ます。
あなた方が大人になってもここにあり続けますから。
ぶら下がっても大丈夫な「物干し竿」は子供達の人気の的です。
遊び場の一部は、保育所などでも遊具周りに使用されるダスト舗装で仕上げています。
芝生を囲むように飛び石平板のアプローチが「ケンケンパ」のリズムで続きます。これも好評です。
菜園縁取りの花壇ブロックは、元々お持ちだったもの。
リユースでコスト削減。設置はプロの業でしっかりと。
見えない部分の土留めなどにも既設ブロックをリユースしました。
広めの菜園・花壇も特徴のひとつ。
来年の実りと収穫が今から楽しみです。
遊ぶ庭は難しいですね。
子供達の想像力のほうが、我々があれこれ考えるよりも遙かに上回ります。
一度通った道のはずなのにその時の発想力にはなかなか立ち戻れません。
それにしても子供達の行動力は本当に勉強になります。
まだまだ学ぶ事は尽きません。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
プランニング:タカダ ヒロキ
現場管理:赤池 博臣
施工協力:オフィス ガク
2011年8月14日(日)
憧れのガラス温室
Works(作品事例集)×231
家庭菜園や花づくりが趣味の方なら一度は憧れるガラスの温室。
ボイラーを入れて凍れる時期から花や野菜の苗づくりからという理想が現実になります。
除湿や遮光など至れり尽くせりの設備が最大の魅力。
温度管理が自在のため天候に左右されないのもいいですね。
新鮮な野菜をお庭でいただく。
贅沢至極でございます。
ここ近年、お庭のプランの中には必ずといっていいほど「菜園」が含まれています。
一坪程度から数十坪に及ぶものまで様々ですが、皆さん一様にご自宅で収穫した野菜はサイコーにおいしいと言われます。
鮮度が命の野菜ですからごもっともなのですが、それ以上にご自身で手を掛けた成果を食すのですから、格別なのは間違いないでしょう。
また、「安心」という裏付けもあるのかも知れません。
その究極にあるのが、室内での水耕栽培でしょうか。
この事例にあげさせていただいたガラス温室も無農薬の水耕栽培を実践されていました。
温室まではいかなくても、これから益々家庭菜園の需要は高まっていくものと感じています。
そうして笑顔の食卓の一端を担えればと微力ながら思っています。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
プランニング:タカダ ヒロキ
設計・施工協力:仁科建設 馬場雅弘
ボイラーを入れて凍れる時期から花や野菜の苗づくりからという理想が現実になります。
除湿や遮光など至れり尽くせりの設備が最大の魅力。
温度管理が自在のため天候に左右されないのもいいですね。
シンクも完備すれば、日常管理の際の手洗いのほかその場でサラダなどもできちゃいますね。
新鮮な野菜をお庭でいただく。
贅沢至極でございます。
ここ近年、お庭のプランの中には必ずといっていいほど「菜園」が含まれています。
一坪程度から数十坪に及ぶものまで様々ですが、皆さん一様にご自宅で収穫した野菜はサイコーにおいしいと言われます。
鮮度が命の野菜ですからごもっともなのですが、それ以上にご自身で手を掛けた成果を食すのですから、格別なのは間違いないでしょう。
また、「安心」という裏付けもあるのかも知れません。
その究極にあるのが、室内での水耕栽培でしょうか。
この事例にあげさせていただいたガラス温室も無農薬の水耕栽培を実践されていました。
温室まではいかなくても、これから益々家庭菜園の需要は高まっていくものと感じています。
そうして笑顔の食卓の一端を担えればと微力ながら思っています。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
プランニング:タカダ ヒロキ
設計・施工協力:仁科建設 馬場雅弘
2011年8月11日(木)
進化する人工芝
Works(作品事例集)×231
これはすばらしい。
メンテナンスになかなか時間のかけられない方にはいいものです。
以前より品質は向上し、価格も手の届く範囲になって来たと思います。
写真は逆行に近くなってしまいましたが、順光で見ても良い感じに見えます。
遠目には見分けがつかない感じです。
一考の価値はあると思いますが、天然芝に比べるとやはり初期コストが問題になると思います。
枯れ葉まで入れるこだわりです。
同様の製品が外国を中心に入荷されるようになってきました。
すごく高価なものもまだありますので色々調べて見る事をオススメします。
人工芝には人工芝の、天然芝には天然芝の良さがそれぞれにあります。住まわれる人がそれぞれの生活スタイルに照らし合わせて選択する事が大切だと思います。
手をかけて育てるお庭はやはり「いい庭」だと思います。
ご自身がどこに主眼を置くのかが大切だと思います。
みんなが庭を好きになって欲しいと思います。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
施工:堂場煉瓦
メンテナンスになかなか時間のかけられない方にはいいものです。
以前より品質は向上し、価格も手の届く範囲になって来たと思います。
写真は逆行に近くなってしまいましたが、順光で見ても良い感じに見えます。
遠目には見分けがつかない感じです。
一考の価値はあると思いますが、天然芝に比べるとやはり初期コストが問題になると思います。
枯れ葉まで入れるこだわりです。
同様の製品が外国を中心に入荷されるようになってきました。
すごく高価なものもまだありますので色々調べて見る事をオススメします。
人工芝には人工芝の、天然芝には天然芝の良さがそれぞれにあります。住まわれる人がそれぞれの生活スタイルに照らし合わせて選択する事が大切だと思います。
手をかけて育てるお庭はやはり「いい庭」だと思います。
ご自身がどこに主眼を置くのかが大切だと思います。
みんなが庭を好きになって欲しいと思います。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
施工:堂場煉瓦
2011年8月10日(水)
ケンケンパ ケンパ ケンパ ケンケンパ
Works(作品事例集)×231
ケンケンパの飛び石は、相変わらず好評をいただいております。
素材は色々なパターンがあります。
ケンケンパはこれまた好評のオリジナル物干し台につながります。
物干し台は生活スタイルに応じて様々なタイプがあります。
やはりシンボルツリーのある庭はいいですね。
お客様を出迎えるカタチ。
宣伝みたくなっちゃいました。
すみません。
憧れのハンモック期待しています。
お花も頑張ってください。
ありがとうございました。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
現場管理:吉田 尚
施工担当:新名 義雄
素材は色々なパターンがあります。
ケンケンパはこれまた好評のオリジナル物干し台につながります。
物干し台は生活スタイルに応じて様々なタイプがあります。
やはりシンボルツリーのある庭はいいですね。
お客様を出迎えるカタチ。
宣伝みたくなっちゃいました。
すみません。
憧れのハンモック期待しています。
お花も頑張ってください。
ありがとうございました。
スマイル・ガーデン タカダ ヒロキ
デザイン:タカダ ヒロキ
現場管理:吉田 尚
施工担当:新名 義雄