Works(作品事例集)(231)
2018年9月22日(土)
お孫さんと寛げる庭に
Works(作品事例集)×231
お孫さんと一緒に遊べて家族で団らん出来る庭へのリフォームを。
思いのほか以前より広くなったと好評です。
家の印象ともマッチしています。
素材のディテール。
こだわりは捨てない。
そこに「らしさ」が生まれる。
お孫さんの成長と共に寄り添える庭になればと願います。
2018.08 Obihiro
スマイルガーデン 庭十勝
.
思いのほか以前より広くなったと好評です。
家の印象ともマッチしています。
素材のディテール。
こだわりは捨てない。
そこに「らしさ」が生まれる。
お孫さんの成長と共に寄り添える庭になればと願います。
2018.08 Obihiro
スマイルガーデン 庭十勝
.
2018年9月22日(土)
丹頂が舞う庭
Works(作品事例集)×231
家から丹頂の舞が眺められる。
なんて贅沢な事でしょう。
お庭は広々とシンプルな構成。
奥に築山が見えます。
背景全部に畑が広がります。
冬になるとここに丹頂をはじめガン・カモ類が舞い降りる白銀の大地に。
四季を通じて贅沢な景色が窓の外にあります。
シンボルツリーにヤマモミジ。
景観を壊さないように。
邪魔にならないように。
やさしい木陰が提供できるように。
いつまでも愛されるように。
いつまでも。
2018.08 Toyokoro
smilegarden 庭十勝
なんて贅沢な事でしょう。
お庭は広々とシンプルな構成。
奥に築山が見えます。
背景全部に畑が広がります。
冬になるとここに丹頂をはじめガン・カモ類が舞い降りる白銀の大地に。
四季を通じて贅沢な景色が窓の外にあります。
シンボルツリーにヤマモミジ。
景観を壊さないように。
邪魔にならないように。
やさしい木陰が提供できるように。
いつまでも愛されるように。
いつまでも。
2018.08 Toyokoro
smilegarden 庭十勝
2018年6月27日(水)
milky garden
Works(作品事例集)×231
milky garden一期目の状況です。
アプローチはストレートインター
リアルな木目が特徴のタイルテラス
エクステリアの外観
物置はオリジナル「もくもの2.0坪」
木製オリジナル2台用カーポート「もくぽーと2W」
本年二期工事が控えています。
どうぞよろしくお願い致します。
アプローチはストレートインター
リアルな木目が特徴のタイルテラス
エクステリアの外観
物置はオリジナル「もくもの2.0坪」
木製オリジナル2台用カーポート「もくぽーと2W」
本年二期工事が控えています。
どうぞよろしくお願い致します。
2018年6月27日(水)
しあわせのパッチワーク
Works(作品事例集)×231
シンプルで特別なものは何も無い普通のお庭のリフォームのように見えると思いますが、施主様にとってはまさに幸せのパッチワークと言わしめるお庭になるのです。
自分でも把握出来ない程植物が無節操に植えられ増えて収拾がつかず、自身ではどれを処分していいかわからず、掘れば出て来る玉石の処分に困り、蔓植物が隣家に手を伸ばして、境界があいまいな上に水も溜り、隣家の落雪がガレージの壁を押しつける。
それらからの解放。
それがこのお庭のリフォームの意味です。
植える場所と種類の視覚的な認識ができるように。
足を汚さずに管理が可能な花壇。
水やり等の管理が楽。
思い入れのあるコクワのための棚を設置。
ガレージの移設。
舗装や浸透桝等の外構を含めると様々な「憂鬱やストレスからの開放」がこのシンプルなお庭の中にちりばめられているのです。
・芽室町
・2017年
・ガーデンリフォーム
施工:庭十勝
設計:タカダ ヒロキ
.
自分でも把握出来ない程植物が無節操に植えられ増えて収拾がつかず、自身ではどれを処分していいかわからず、掘れば出て来る玉石の処分に困り、蔓植物が隣家に手を伸ばして、境界があいまいな上に水も溜り、隣家の落雪がガレージの壁を押しつける。
それらからの解放。
それがこのお庭のリフォームの意味です。
植える場所と種類の視覚的な認識ができるように。
足を汚さずに管理が可能な花壇。
水やり等の管理が楽。
思い入れのあるコクワのための棚を設置。
ガレージの移設。
舗装や浸透桝等の外構を含めると様々な「憂鬱やストレスからの開放」がこのシンプルなお庭の中にちりばめられているのです。
・芽室町
・2017年
・ガーデンリフォーム
施工:庭十勝
設計:タカダ ヒロキ
.
2018年6月27日(水)
ノスタルジックプロムナードの庭
Works(作品事例集)×231
お庭のリフォームの事例。
敷かれていた煉瓦のほぼすべてを活用したお庭になりました。
Beforeは手前煉瓦を駐車スペースとしていましたが、車の荷重に耐えられずに凸凹になっていました。
多くの植物も処理して管理の軽減を図りました。
住人にとっては毎日歩き目にする場所なので楽しさやリズム感を大切にしたいアプローチデザインです。
煉瓦の並べ方にこだわりが感じられます。
増設した土間コン駐車場のサイドのストーンピラー(石柱)がポイントになっています。
街灯タイプのアプローチ照明が素材の持つ質感を浮き上がらせてスペシャル感を演出します。
--------------------------
・帯広市
・2017年
・ガーデンリフォーム
施工:スマイルガーデン庭十勝
設計:タカダ ヒロキ
敷かれていた煉瓦のほぼすべてを活用したお庭になりました。
Beforeは手前煉瓦を駐車スペースとしていましたが、車の荷重に耐えられずに凸凹になっていました。
多くの植物も処理して管理の軽減を図りました。
住人にとっては毎日歩き目にする場所なので楽しさやリズム感を大切にしたいアプローチデザインです。
煉瓦の並べ方にこだわりが感じられます。
増設した土間コン駐車場のサイドのストーンピラー(石柱)がポイントになっています。
街灯タイプのアプローチ照明が素材の持つ質感を浮き上がらせてスペシャル感を演出します。
--------------------------
・帯広市
・2017年
・ガーデンリフォーム
施工:スマイルガーデン庭十勝
設計:タカダ ヒロキ