庭縁記(1152)


2020529(金)

庭園記 2020.05.28

庭縁記×1152

庭園記 2020.05.28

立水栓の取り替え設置

画像

既存の立水栓を掘り下げます。
1m20cm掘り下げます。
水道管とつながっているところまで掘り下げます。

画像

新しい立水栓と水道管をつなげます。
この作業は指定業者さんに頼みます。

本州方面では必要無いようですが、こちらでは必需になる冬季間に水を抜くという作業があります。
立水栓を新規に設置する際は、設置したい立水栓に水抜き機能が無ければ別途水抜き栓を設置します。
今回設置する立水栓には水抜き機能がありますので本体のみで設置可能です。

画像

立水栓の脇に立つ枕木を先に設置します。
80cmほど埋めます。

画像

仮に固定して垂直をキープします。

画像

周囲を転圧しながら埋め戻します。

画像

立水栓の取り替え完了です。

今回設置したのは「不凍水栓柱ユニット サナンド(ブリックタイプ)です。水受けパンは丸型と角型があります。今回は丸型です。蛇口も寒冷地仕様です。簡単に言うと水を抜く際に空気が吸入できる構造になっています。



着々と進んでおります。

よろしくお願い致します。







------------------------------------------------
top photo:マヒワ
画像





画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像











.



2020524(日)

庭縁記 2020.05.23

庭縁記×1152

庭縁記 2020.05.23

ガーデンテラス。

画像

縁石はピンコロです。

画像

基礎を40mmの砕石で整正します。

画像

敷き砂を入れて転圧のあと整地します。
平らに敷くのはここがポイントです。
水平をしっかり取っておくとインター等を敷き並べるのが楽です。転圧もしっかり。

画像

ペイバーブロックを敷き並べていきます。
目地をキープする凸が付いている製品はそのまま並べていけばいいです。
ここではSBICのパエリアというのを使用しています。
ランダムな目地と高級感あるテクスチャーが特徴です。

画像

敷き並べ終わったら不陸や通りを調整して目地砂を入れていきます。
ここでは固まる砂を使用しています。目地に草等が生えずらくなります。

画像

こんな感じでテラスのできあがりです。

出来上がりを維持するにはやはり基礎が大事になります。
しっかり基礎砂利を転圧しておくのは当たり前ですが、周囲からの水や土圧の影響を予測して対処しておくことが重要です。

「上々の庭」はまだまだ続きます。
よろしくお願いいたします。





top photo:ベニマシコ

ここでは夏鳥です。冬は本州に渡ります。
河原を歩いているとよく見かけます。
今頃産卵の時期ですね。野鳥の巣は木の上にあると思いがちですがこの鳥は低木の根元など地面に近いところに営巣します。
オスとメスははっきりしていてオスの赤い目立つ腹部をしているのに対しメスは地味です。

画像
メス。

マシコは「猿子」で猿のように顔が赤いために付けられたそうです。




画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像











.



2020521(木)

庭縁記 2020.05.20

庭縁記×1152

庭縁記 2020.05.20

枕木のレイズドベッドをつくります。

画像

枕木を刻みます。
枕木は実際に線路に敷かれていたもの、使う前のもの、外国から輸入されたものなどがありますが、実際に敷かれていたものが風合いよく馴染むので好んで使用しています。

画像

1本の枕木のサイズは長さが210cm,幅が20cm、奥行きが14cmです。
長さをつなぐ方法も色々ありますが、鎹(かすがい)を使用する事が多いです。コーティングを剥がして使用しますが、錆びる感じもまた良しです。

画像

内張りをします。土が直接触れないような感じです。

画像

菜園は十勝では好まれるアイテムです。色々な素材でつくってきましたが、このように背の高いレイズドベッドと呼ばれるものは近年のトレンドです。
作業時に屈まなくて良いので負担が少ないとのこと。

画像

底面は、透水シートを敷いています。
水は通して土を通さない感じです。

画像

今回は枕木のベンチも付いています。
手前にテラスを設けますし、菜園作業の際の物を置くのにも活用できそうです。花台にもいいですね。
これは施主の奥様のアイデアです。
勉強になります<(_ _)>

画像

土を均して完成です。

今年の収穫に間に合いそうです。

「上々の庭」進行中です。




top photo:コサメビタキ

夏鳥です。ということは繁殖するということですね。
ここミーナの庭では一度だけ営巣を確認しました。
目立ちませんが小さくてかわいいです。
比率的にお目目が大きめで丸形がかわゆく見える特徴でしょうか。人間の心理なのでしょうか。と、ふと思ったりします。

画像
ミーナでの営巣の一コマ。








画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像











.



2020514(木)

庭縁記 2020.05.14

庭縁記×1152

庭縁記 2020.05.14

植栽です。

画像

外周の木を植えます。

位置を出して植えます。

プンゲンストウヒです。

将来刈り込んでカッコよくなります。

育てる楽しみです。

画像

植える穴を掘ります。

ノンちゃん初めての植栽です。

客土をしているので楽勝です。

画像

土で埋め戻します。

水をたっぷりあげて完了です。

画像

元々お庭にあった山もみじを植えます。

画像

元々お庭にあったリンゴの木を植えます。

画像

防草シートを敷き詰めます。

画像

火山礫を敷き詰めます。

後に元々お庭にあった紫陽花などを植え戻します。

少しできてきた感じがしますが、このお庭は

これからまだまだ見所があります。

ワクワクしちゃいます。

「上々の庭」です。





top photo:ミソサザイ

小さな野鳥です。このミソサザイの魅力は尾羽をピンと立てた姿のキュートさでしょうか。

画像

「チリリリリ」と囀る声は体の割には大きな声です。

鳥たちが集まって、いちばん高く飛べたものを自分たちの王として認めることになりました。
ワシは太陽まで昇って行き、戻ってくると自分の勝ちを宣言しました。
ところがミソサザイは、私はもっと高く昇ったと主張しました。
ミソサザイはワシの首につかまって一緒に太陽まで昇り、ワシがいちばん高いところに達したとき、ミソサザイはそれより高くハネあがっていたというのです。
鳥たちはミソサザイを鳥の王と認め、王冠をさずけました。
というお話があるそうです。


ミーナの庭にて








画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像













.



2020512(火)

庭縁記 2020.05.12

庭縁記×1152

庭縁記 2020.05.12

「ピンコロの日々」

画像

さあ、今日からピンコロ付けます。

ピンコロってかわいい名前ですが、石で

できています。

画像

こんな石です。

こんなカタチにこんなにたくさんつくったひとは

たいしたもんだと上田くんが言っていたよ。

画像

並ぶときれいですね。

ピンコロはよく仕切りにつかいます。

今回は木なんかを植える場所と砂利敷きの段差

の仕切りに使っています。

他にはレンガとかの縁石につかったりします。

画像

「わかってくれたかい?」
         by 夏風 爽

「明日は植栽もするよ」
         by ノンちゃん





top photo:ミヤマカケス

北海道の留鳥ですが、この辺では冬に見られます。
夏場は山にいるからミヤマ(深山)カケスでしょうか。
カラスの仲間です。きれいですけどカラスも良く見るときれいなんですけどね。

画像
「ダヨ!」

ミーナの庭にて








画像
外部リンク


画像
外部リンク


画像













.



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
918,423hit
今日:11
昨日:119


戻る