201898(土)

庭縁記 2018.09.07


庭縁記 2018.09.07

画像
画像
潤いをもたらせてくれるシンボルツリーをミーナの庭で掘り取っています。

画像
植えました。
ヤマモミジです。

画像
遊び場を成形しています。


画像
芝生の下地をつくっています。
広い広いお庭ができあがります。



画像
画像
現場の始まりは草刈りから。

画像
親子愛。

画像
枕木100本使用するお庭です。

よろしくお願い致します。





top photo:そわそわのあか(ミーナの庭)









画像
外部リンク



201892(日)

庭縁記 2018.09.01


庭縁記 2018.09.01

画像
画像
菜園に土をいれました。

画像
ホクホクの黒土入りました。

画像
法面仕上げています。

画像
できました。

画像
植栽を施します。

画像
化粧砂利の基盤の整正をしています。

画像
化粧砂利の下地に防草シートを敷きます。

画像
化粧砂利を敷いています。

画像
遊び場の掘削に入りました。

画像
基礎砂利をこれでもかというくらい転圧しています。


あと半分の工程です。
頑張ります。




top photo:赤黒の実(ミーナの庭)










画像
外部リンク



2018830(木)

庭縁記 2018.08.29


庭縁記 2018.08.29

画像
画像

画像
始まりはいつものようにスキ取りから。

画像
菜園をつくります。

画像
枠になる部分の基礎砂利の転圧状況。

画像
今回はピンコロの二丁掛です。

画像
長いです。

画像
ここだけの話。目地にはこだわっています。



top photo:君に涙は似合わない(ミーナの庭)










画像
外部リンク



2018824(金)

庭縁記 2018.08.24


庭縁記 2018.08.24

画像
画像
いよいよ佳境です。

画像
フェンスの支柱建て込み。

画像
レンガチップの敷設。

画像
フェンスの設置。

画像
できた!

画像
あとはアスファルトの復旧を待ちます。


雨かな。
明日は雨かな。
雨なのかな。
なんか雨っぽいな。
雨の日は何をやろうかな。
雨に感謝出来る何か。
何だべ。
ワクワクするな。




top photo:なんか奥が怪しい(ミーナの庭)

画像












画像
外部リンク



2018821(火)

庭縁記 2018.08.21


庭縁記 2018.08.21

画像
画像

画像
密かに目地にはこだわっています。

画像
人工芝生の基礎のダストの転圧。

画像
目地の砂を入れています。
固まる砂です。

画像

画像
人工芝生の敷設。

もう一息完成です。
次はフェンスの施工です。


[不定期配信]グリメンズ便り
画像
グリメンズは移植もします。
イチイの木の掘り取り。

画像
まずは樹高の低い方の移植。

画像
臆せずてっぺんまでスルスルと登って行く夏風くん。

明日は背の高い方のイチイの移植になります。

秋なのか夏なのかその狭間で着る服にも迷う今日この頃。
植物を眺めていると確実に秋に近づいている雰囲気を醸し出している事に気づく。この地で生き残るという使命を担っている強さを感じる。
だから美しいのか。





top photo:ヒロハツリバナ(ミーナの庭)











画像
外部リンク



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
932,051hit
今日:25
昨日:2,422


戻る