2018627(水)

しあわせのパッチワーク


画像
シンプルで特別なものは何も無い普通のお庭のリフォームのように見えると思いますが、施主様にとってはまさに幸せのパッチワークと言わしめるお庭になるのです。

自分でも把握出来ない程植物が無節操に植えられ増えて収拾がつかず、自身ではどれを処分していいかわからず、掘れば出て来る玉石の処分に困り、蔓植物が隣家に手を伸ばして、境界があいまいな上に水も溜り、隣家の落雪がガレージの壁を押しつける。

それらからの解放。

それがこのお庭のリフォームの意味です。

植える場所と種類の視覚的な認識ができるように。
足を汚さずに管理が可能な花壇。
水やり等の管理が楽。
思い入れのあるコクワのための棚を設置。
ガレージの移設。

舗装や浸透桝等の外構を含めると様々な「憂鬱やストレスからの開放」がこのシンプルなお庭の中にちりばめられているのです。



・芽室町
・2017年
・ガーデンリフォーム
施工:庭十勝
設計:タカダ ヒロキ



.



2018627(水)

ノスタルジックプロムナードの庭


ノスタルジックプロムナードの庭

画像
お庭のリフォームの事例。
敷かれていた煉瓦のほぼすべてを活用したお庭になりました。
Beforeは手前煉瓦を駐車スペースとしていましたが、車の荷重に耐えられずに凸凹になっていました。
多くの植物も処理して管理の軽減を図りました。

画像
住人にとっては毎日歩き目にする場所なので楽しさやリズム感を大切にしたいアプローチデザインです。

画像

画像
煉瓦の並べ方にこだわりが感じられます。

画像


画像
増設した土間コン駐車場のサイドのストーンピラー(石柱)がポイントになっています。


画像
街灯タイプのアプローチ照明が素材の持つ質感を浮き上がらせてスペシャル感を演出します。


--------------------------
・帯広市
・2017年
・ガーデンリフォーム
施工:スマイルガーデン庭十勝
設計:タカダ ヒロキ



2018625(月)

庭縁記 2018.06.25


庭縁記 2018.06.25

画像
画像
アプローチにブロック敷いています。

画像
もうすぐです。

画像
敷き終わったら振動するローラーで閉め固めます。

画像
最後に目地に固まる砂を入れて完成です。

画像
「晴れの庭」完成です。

詳細は後日ご報告致します。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。




top photo:コゲラ(ミーナの庭)








画像
外部リンク



2018624(日)

庭縁記 2018.06.24


庭縁記 2018.06.24

画像
画像
駐車場のコンクリート打設です。

画像
グッドバイブレーション

画像
綺麗に均して

画像
いい感じの固さになったら櫛目を付けます。

画像
アプローチの縁石はピンコロ。

画像
今回は砂の変わりにモルタルを均してベースにします。

画像
アプローチにブロックを並べて行きます。

明日完成の予定になります。
よろしくお願い致します。



画像
画像
タイルテラスの周りは煉瓦です。
基礎床を転圧中。

画像

画像
煉瓦の縁石になるピンコロを付けています。

画像

画像
花壇の縁石に背の高いピンコロを付けています。


明日もよろしくお願い致します。






top photo:チャッピーは暑がり(ミーナの庭)









画像
外部リンク



2018615(金)

庭縁記 2018.06.15


庭縁記 2018.06.15

画像
画像
芝生の床の整地をして芝生を張っていきましょう。

画像
芝生の張り方にはちょっとしたコツがあります。

画像
ハイ、張り終わりました。

画像
ダストという材料をつかって舗装をします。

画像
オリジナル物干し台の設置をしています。

画像
安全第一です。

もう一息です。
明日もよろしくお願い致します。



top photo:晴のミーナの庭の入り口。








画像
外部リンク



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
932,076hit
今日:1
昨日:49


戻る