2013年9月18日(水)
もうすぐ引退 ボーイング747
飛行機×12

新千歳空港で偶然にもボーイング747 ジャンボが
駐機していたので撮影してきました。
この747もそろそろ引退だそうです。
ANAには5機あるそうですが、来春ぐらいから姿を消します。
JALはすでに全機の747が引退済み。
エンジンが4基あるからカッコイイのにね。
コックピットには、サングラスをかけたパイロットが2名。
出発前の最終チェックですね。
旧747は3名で運行していましたが、
今は2名で運行しています。
かなり自動化されています。
いよいよ出発。

小松製のトーイングカーで押されていきます。
連結部を切り離し。

ここから自力で走行。
この尻尾の穴は第5のエンジン。
補助動力ユニット。
ジャンボの肛門じゃないです。
後ろ姿もカッコイイ。

左からボンバルディアDHC8が横切ります。

そしていよいよ離陸。


美しい。ジャンボが見られるのも今のうち。
もう少し写真を撮れば良かったです。
航空機撮影のプロカメラマンといえば、ルーク・オザワ氏。
なんと今度の日曜日、新千歳空港でサイン会があるそうです。
飛行機好きにはとても有名な方です。
あとは、尊敬するマイとかちでお馴染みのSEALsさん。
SEALsさんの写真も素晴らしいです。
22日は用事があったので諦めていましたが、
用事がなくなりました。行けるかも。
サイン欲しいです。
その前に写真集買わなきゃならないけどね。
駐機していたので撮影してきました。

ANAには5機あるそうですが、来春ぐらいから姿を消します。
JALはすでに全機の747が引退済み。
エンジンが4基あるからカッコイイのにね。
コックピットには、サングラスをかけたパイロットが2名。

旧747は3名で運行していましたが、
今は2名で運行しています。
かなり自動化されています。
いよいよ出発。


連結部を切り離し。




ジャンボの肛門じゃないです。
後ろ姿もカッコイイ。

左からボンバルディアDHC8が横切ります。

そしていよいよ離陸。



もう少し写真を撮れば良かったです。
航空機撮影のプロカメラマンといえば、ルーク・オザワ氏。

飛行機好きにはとても有名な方です。
あとは、尊敬するマイとかちでお馴染みのSEALsさん。
SEALsさんの写真も素晴らしいです。
22日は用事があったので諦めていましたが、
用事がなくなりました。行けるかも。
サイン欲しいです。
その前に写真集買わなきゃならないけどね。
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。