旅(9)
2014年10月13日(月)
三笠の旅
2014年5月6日(火)
1泊2日のオホーツクの旅
旅×9

5月4日、5日とオホーツク方面に行ってきました。
当日は天気に恵まれ、快適なドライブでした。
まずは紋別。
オホーツク流氷館に行く途中、紋別空港があったので
トイレタイム。
空港の正面がオホーツク海です。
飛行機マニアのギンタはANAのB737を見て、
ひとりで喜んでいました。
飛行機が横づけです。のどかな空港でした。
その後、オホーツクタワーに到着。
海底の様子を直接見る事が出来ます。
エレベーターで海底に降ります。
実際には海水が濁って見えませんでした。
ちょっとした水族館でもありました。
それからアザラシ館。
可愛いアザラシが沢山いました。
こちらは流氷館。
好きな米倉涼子のサインを発見。
他の芸能人のサインも沢山ありました。
ラーメンを食べました。
オホーツクラーメンです。ちょっと薄味かな。
そして-20℃の世界へ突入。
寒かったです。雪と氷の世界でした。

夕方になってからサロマ湖半のホテルに到着。
ガラス越しに夕日を撮りました。
ガラス越しなので反射しています。
夕ご飯は、サロマ湖名物のホタテ。ホタテだらけです。
飽きるぐらい食べました。
翌日は能取岬へ。
景色が素晴らしかったです。
網走に向かい天都山に行き、最後は網走監獄へ行きました。
ここは混んでいました。
中には蝋人形が沢山ありました。
ギンタ、蝋人形がとても苦手です。
かなりビビリながら見学。気持ち悪くて怖いです。
全部人形だと思ったら、係のおじさんがいて、
急に「いらっしゃいませ」を言われ、最高にビビリました。
2日間、楽しめました。
さあ、明日から会社です。
当日は天気に恵まれ、快適なドライブでした。
まずは紋別。
オホーツク流氷館に行く途中、紋別空港があったので
トイレタイム。

飛行機マニアのギンタはANAのB737を見て、
ひとりで喜んでいました。
飛行機が横づけです。のどかな空港でした。
その後、オホーツクタワーに到着。

エレベーターで海底に降ります。
実際には海水が濁って見えませんでした。



こちらは流氷館。

他の芸能人のサインも沢山ありました。
ラーメンを食べました。

そして-20℃の世界へ突入。



ガラス越しに夕日を撮りました。

夕ご飯は、サロマ湖名物のホタテ。ホタテだらけです。

翌日は能取岬へ。

網走に向かい天都山に行き、最後は網走監獄へ行きました。

中には蝋人形が沢山ありました。

かなりビビリながら見学。気持ち悪くて怖いです。
全部人形だと思ったら、係のおじさんがいて、
急に「いらっしゃいませ」を言われ、最高にビビリました。
2日間、楽しめました。
さあ、明日から会社です。
2013年10月27日(日)
秋も終わり
旅×9

今日は天気が良かったので糠平方面にドライブに行きました。
すでに紅葉は終わっていました。
観光客も少な目。すれ違う車もほとんどいません。

こんな看板あったので、これ以上進みませんでした。

途中、雨が降ったりやんだり変な天気でした。
そのせいか虹が出ていました。

そして三国峠に行きました。
すると大雪です。
気温は4度でした。
峠の売店に入って時間を潰しました。
食事出来るんですね。
カレーとそば、うどんがありました。

寒いのでそばにしました。
肉南蛮そばとたぬきそばです。
身体が温まりました。でもカレーも気になりました。
そして十勝に向けて戻りました。
然別湖と糠平の分岐点でこんな看板が。
もう夏タイヤは危険なんですね。
でも、迷わず然別湖に向かいました。
すでに冬タイヤです。
ここでも観光客は、ほとんどいません。
紅葉シーズンは終わりでした。
そして扇ヶ原展望台に行きました。
近くにキツネがいました。
もう秋も終わりですね。寒いです。
家猫は余裕です。
毎日、のんびり。
いい身分です。
すでに紅葉は終わっていました。
観光客も少な目。すれ違う車もほとんどいません。

こんな看板あったので、これ以上進みませんでした。

途中、雨が降ったりやんだり変な天気でした。
そのせいか虹が出ていました。

そして三国峠に行きました。

気温は4度でした。
峠の売店に入って時間を潰しました。
食事出来るんですね。
カレーとそば、うどんがありました。


肉南蛮そばとたぬきそばです。

そして十勝に向けて戻りました。
然別湖と糠平の分岐点でこんな看板が。

でも、迷わず然別湖に向かいました。
すでに冬タイヤです。

紅葉シーズンは終わりでした。
そして扇ヶ原展望台に行きました。


家猫は余裕です。


2013年10月13日(日)
東京は暑かった。
旅×9

研修会で東京へ行ってきました。
気温は30℃越え。暑かった。
方向音痴のギンタは、研修会会場までたどり着けず、
途中で人に聞きました。
日本だから言葉が通じて安心です。
海外だったら大変です。
研修会後、今度は宿泊先がわからず迷います。
途中で東京タワーを発見。
夜の東京タワーを初めて見ました。
翌日は昼まで研修。
そして午後からは飛行機に乗るまで4時間
ちょっとあったので、押上に向かいました。
スカイツリーです。
すごい人です。展望台に入るのに5時間待ちでした。
諦めました。
その後、浅草の雷門に行きました。
ここでも大混雑。しかも工事中。
とりあえず通りを歩いてみました。
お店が沢山あって楽しいですが、人が多すぎてゆっくり見る事が
出来ませんでした。

人混みを避けて列から離れました。
そしたらスカイツリーが見えました。

帰りの飛行機は激しく揺れました。

東京。今度はプライベートで来たいと思います。
気温は30℃越え。暑かった。
方向音痴のギンタは、研修会会場までたどり着けず、
途中で人に聞きました。
日本だから言葉が通じて安心です。
海外だったら大変です。
研修会後、今度は宿泊先がわからず迷います。
途中で東京タワーを発見。

翌日は昼まで研修。
そして午後からは飛行機に乗るまで4時間
ちょっとあったので、押上に向かいました。
スカイツリーです。

諦めました。
その後、浅草の雷門に行きました。
ここでも大混雑。しかも工事中。

お店が沢山あって楽しいですが、人が多すぎてゆっくり見る事が
出来ませんでした。


そしたらスカイツリーが見えました。

帰りの飛行機は激しく揺れました。

東京。今度はプライベートで来たいと思います。
2013年6月30日(日)
トマムの雲海
旅×9

今朝は雲海を見る為に3時半に起きてトマムに行きました。
帯広は曇っていましたが、新得付近から晴れてきました。
トマムに雲海を見に行くのは、これで3回目です。
トマムに着いてゴンドラで雲海テラスまで行きます。
ゴンドラ代、往復1,800円。
雲海テラスには大勢の観光客がいました。

中国か台湾の方々もいました。
ここで雲海サイダーを頂きました。
ダイナミックな景色を見ながらのサイダーは
美味しかったです。
監視カメラにはOnちゃんが一緒でした。
天気は快晴。空は真っ青。
月も出ていました。
今日の雲海は、今まで見た中で一番キレイでした。
この時点で朝5時半。
でも6時過ぎてからは少しずつ雲が消えて行きました。


もっと素晴らしい景色が見たければ、
更に早く行かなきゃダメかもしれません。
再チャレンジします。
帯広は曇っていましたが、新得付近から晴れてきました。
トマムに雲海を見に行くのは、これで3回目です。

ゴンドラ代、往復1,800円。





美味しかったです。
監視カメラにはOnちゃんが一緒でした。


今日の雲海は、今まで見た中で一番キレイでした。
この時点で朝5時半。
でも6時過ぎてからは少しずつ雲が消えて行きました。



更に早く行かなきゃダメかもしれません。
再チャレンジします。
<< | >> |