動物(13)
2017年5月4日(木)
札幌のフクロウカフェ
2016年8月28日(日)
カワセミがいっぱい
2015年10月13日(火)
カワセミ撮影
2014年12月21日(日)
オオワシの撮影
動物×13

今日はとても良い天気でした。
先週購入したカメラを持ってオオワシの撮影に行きました。
朝8時前に現場到着。
すでにオオワシ、オジロワシは木に止まっていました。
そして4人のカメラマンがいました。
みなさん、必死で撮影していました。
上空で飛んでいるオオワシを撮影。
とても優雅です。
そして飛び立つオオワシを撮影。



中々カッコイイです。
魚の奪い合いも見る事が出来ました。


必死です。
自然界の厳しさ、弱肉強食を感じました。





今回使った最新型カメラ、バッテリーの持ちが悪いと言われていますが、気が付けば3675枚も撮影出来ていました。
オートフォーカスも正確で速く、シャープに撮れます。
中々良いカメラだと感じました。
先週購入したカメラを持ってオオワシの撮影に行きました。
朝8時前に現場到着。
すでにオオワシ、オジロワシは木に止まっていました。
そして4人のカメラマンがいました。
みなさん、必死で撮影していました。
上空で飛んでいるオオワシを撮影。

そして飛び立つオオワシを撮影。




魚の奪い合いも見る事が出来ました。



自然界の厳しさ、弱肉強食を感じました。






オートフォーカスも正確で速く、シャープに撮れます。
中々良いカメラだと感じました。
2014年11月30日(日)
十勝川のワシ
<< | >> |