動物(13)
2014年6月21日(土)
チビカモたち
動物×13

今日は、久々に太陽を見ました。
早起きしてリスの顔を見て帰宅後、昼寝。
早起きの意味がありません。
夕方再び外出。
とある場所にカモの親子を発見。
可愛いです。母親1羽で子カモが8羽でした。
そしてすぐ近くにも子カモが6羽いました。
すぐ近くで写真を撮っていた人の話では、
どうやら親が行方不明だそうです。
育児放棄との事でした。
ずっと子カモ6羽で行動しているそうです。
先ほどの親子の集団に加わろうと近づくと
親カモが威嚇しチビカモ6羽を追い払います。
自然の世界は厳しいですね。
親子カモはどこかに行ってしましました。

他にもカモがいました。
チビカモたちは飛ぶ事が出来ないので行動範囲が狭いです。
今後のチビカモちゃんたちの行方が気になります。
近くにはキツネ、空にはトビやカラスが飛んでいます。
どうか無事に育って欲しいです。៹
早起きしてリスの顔を見て帰宅後、昼寝。
早起きの意味がありません。
夕方再び外出。
とある場所にカモの親子を発見。



どうやら親が行方不明だそうです。
育児放棄との事でした。
ずっと子カモ6羽で行動しているそうです。
先ほどの親子の集団に加わろうと近づくと
親カモが威嚇しチビカモ6羽を追い払います。

親子カモはどこかに行ってしましました。



今後のチビカモちゃんたちの行方が気になります。
近くにはキツネ、空にはトビやカラスが飛んでいます。

2014年4月29日(火)
一気に春がやってきました
動物×13

このところ、気温が20℃を越えて、
春が一気にやってきましたね。
春と言うより夏ですね。
今日は朝6時半に起床し、音更に出かけました。
市内には桜があちこちと咲いていました。
日高の山並みも美しいです。
エゾリスが沢山いました。
木の上で遊んでいました。
桜もキレイに咲いていました。

そしてフクロウもいました。
やがて2羽で寄り添っていました。

下から見ていたら、ウンチ攻撃されました。
1時間半後、場所を変更し緑ヶ丘公園に行きました。
こちらにもエゾリスが何匹かいました。



桜は場所によってまちまちです。
つぼみのもあれば、咲いているのもありました。


寒い冬が終わり、暖かい季節になりました。
春はいいですね。
リスや鳥が気持ちよさそうでした。
春が一気にやってきましたね。
春と言うより夏ですね。
今日は朝6時半に起床し、音更に出かけました。
市内には桜があちこちと咲いていました。
日高の山並みも美しいです。

木の上で遊んでいました。






1時間半後、場所を変更し緑ヶ丘公園に行きました。
こちらにもエゾリスが何匹かいました。




つぼみのもあれば、咲いているのもありました。


寒い冬が終わり、暖かい季節になりました。
春はいいですね。
リスや鳥が気持ちよさそうでした。
2014年1月7日(火)
十勝川の動物
動物×13

年末年始と十勝川付近に行っていました。
9連休で4日ぐらい行ったかな?
多分、それぐらい行ったと思います。
十勝は晴れている日が多いですね。
寒くても晴れていたら気持ちがいいものです。
青い空に気球が浮いていました。
丹頂鶴が2羽飛んで行きました。
白鳥が沢山いました。
川でくつろいでいました。
空にも白鳥が飛んでいました。


木に鷲が止まっておりました。

元写真をトリミングしています。
大きなレンズが欲しいなあ。
肉眼ではわからないので、双眼鏡が大活躍。
お借りました。
やがて川にも鷲がいました。


黄色い口ばしが目立ちますね。
そしてこんな何もない場所に猫が。
近づいても逃げますが、僕の目の前を歩いて行きました。
寒いのに大丈夫かなあ?
後ろ姿がなんとも言えない。
切ないなあ。
9連休で4日ぐらい行ったかな?
多分、それぐらい行ったと思います。
十勝は晴れている日が多いですね。
寒くても晴れていたら気持ちがいいものです。
青い空に気球が浮いていました。
丹頂鶴が2羽飛んで行きました。


空にも白鳥が飛んでいました。


木に鷲が止まっておりました。


大きなレンズが欲しいなあ。
肉眼ではわからないので、双眼鏡が大活躍。

やがて川にも鷲がいました。



そしてこんな何もない場所に猫が。

寒いのに大丈夫かなあ?

切ないなあ。
2013年12月23日(月)
快晴の空
動物×13

昨日も今日も快晴でした。
でも気温が0℃。
おまけに風が吹いて寒かったです。
昨日と今日、十勝川に鳥を見に行きました。
昨日は午後、今日は午前中です。
鳥は昨日と比較して全然いませんでした。
でも人が沢山いました。
野鳥の会の方たちでしょうか?
こんなに多くの人を見るのは初めてです。
向かいの木にワシが一羽いますが、飛びません。
坂上二郎さんにお願いしたいぐらいです。
昨日は沢山いたのに、今日は一羽です。
車の中で1時間、テレビを観ながら鳥が来るのを待ちました。
テレビには舞川あいくが出ていました。
この方は写真展を開くほどの写真好きのモデルさんです。
今年、テレビのロケで帯広に来ていました。
そうしてるとワシが飛んで来ました。
木に止まっているワシとは違う鳥です。


優雅です。
青い空にピッタリ!
そして白鳥も飛んで来たので、満足して帰りました。

夕方は空港へ。
鳥も飛行機も飛ぶ物が好きです。
でも気温が0℃。
おまけに風が吹いて寒かったです。
昨日と今日、十勝川に鳥を見に行きました。
昨日は午後、今日は午前中です。
鳥は昨日と比較して全然いませんでした。
でも人が沢山いました。

こんなに多くの人を見るのは初めてです。
向かいの木にワシが一羽いますが、飛びません。
坂上二郎さんにお願いしたいぐらいです。
昨日は沢山いたのに、今日は一羽です。
車の中で1時間、テレビを観ながら鳥が来るのを待ちました。
テレビには舞川あいくが出ていました。
この方は写真展を開くほどの写真好きのモデルさんです。
今年、テレビのロケで帯広に来ていました。
そうしてるとワシが飛んで来ました。
木に止まっているワシとは違う鳥です。







