修理・加工・カスタム(0)
2012年11月29日(木)
レザーブーツの修理・リペア

レザーのブーツの修理をご紹介致します。

ブーツ上部のベルト部分がちぎれています。

糸をほどくとこんな感じでした。

ちぎれた革と同じパーツを作り縫製します。

ブーツが元通りになりました。

新しい革で丈夫になり、また、ご愛用できる状態になりました。

ブーツ上部のベルト部分がちぎれています。

糸をほどくとこんな感じでした。

ちぎれた革と同じパーツを作り縫製します。

ブーツが元通りになりました。

新しい革で丈夫になり、また、ご愛用できる状態になりました。
2012年11月12日(月)
バックの取っ手の交換

バックの取っ手部分の交換のご依頼をいただきました。

もともとのバックは合成皮革でお気に召してご使用されていたためボロボロになっていました。

取っ手部分を牛革で作り直し交換しました。

レザーで作り直したため丈夫で使い込めば味になっていくのでこれからもずっと使っていけますね。

もともとのバックは合成皮革でお気に召してご使用されていたためボロボロになっていました。

取っ手部分を牛革で作り直し交換しました。

レザーで作り直したため丈夫で使い込めば味になっていくのでこれからもずっと使っていけますね。
2012年11月12日(月)
レザーブレスレットの修理

お客様お持ち込みで修理したレザーブレスレットです。

金具が外れてしまったため使用出来なくなってしまいました。

金具を取り付けただけで使用出来るのでまたご使用出来る状態となりました。
簡単な修理でまたご愛用出来るのでどんな些細な物でもお気軽にご相談下さいませ。

金具が外れてしまったため使用出来なくなってしまいました。

金具を取り付けただけで使用出来るのでまたご使用出来る状態となりました。
簡単な修理でまたご愛用出来るのでどんな些細な物でもお気軽にご相談下さいませ。
2012年10月25日(木)
琥珀のブレスレットの駒の余りでピアスを作製しました

琥珀のブレスレットをお持ちのお客様がサイズを合わせた時に余ったパーツを当店にお持ち込み頂きました。
フィッシュフックを取り付けピアスとしてお作りしました。
このような余っているパーツをピアスやペンダントにすることが可能です。
ちなみに私自身も琥珀のブレスレットを着用しております。

この琥珀のブレスレットは帯広で唯一の久慈琥珀の代理店のワールドオブザグリーン(帯広市東一条南21丁目4-1)という雑貨屋さんで購入させて頂きました。
久慈琥珀にご興味のある方は是非!!
琥珀は、黄色の宝石であることから豊かな人間関係をつくり、社交性を高め、身も心も明るく、軽やかにする助けをしてくれると考えられています。
また結晶構造を持たない琥珀のような宝石は、破壊や攻撃といったマイナス感情を和らげ、創造や自発性を高める波動を生むといわれています。
フィッシュフックを取り付けピアスとしてお作りしました。
このような余っているパーツをピアスやペンダントにすることが可能です。
ちなみに私自身も琥珀のブレスレットを着用しております。

この琥珀のブレスレットは帯広で唯一の久慈琥珀の代理店のワールドオブザグリーン(帯広市東一条南21丁目4-1)という雑貨屋さんで購入させて頂きました。
久慈琥珀にご興味のある方は是非!!
琥珀は、黄色の宝石であることから豊かな人間関係をつくり、社交性を高め、身も心も明るく、軽やかにする助けをしてくれると考えられています。
また結晶構造を持たない琥珀のような宝石は、破壊や攻撃といったマイナス感情を和らげ、創造や自発性を高める波動を生むといわれています。
2012年10月25日(木)
k18ホワイトゴールド 指輪の修理

K18ホワイトゴールドのリングの修理のご依頼を頂きました。
デザインがとっても可愛く素敵ですが折れてしまっています。

しっかり溶接(ロウ付け)し形を整えました。

形は元通り、磨き直しもして新品同様になりました。
また大切に使って頂きたいです。

デザインがとっても可愛く素敵ですが折れてしまっています。

しっかり溶接(ロウ付け)し形を整えました。

形は元通り、磨き直しもして新品同様になりました。
また大切に使って頂きたいです。
