修理・加工・カスタム(0)
2012年10月20日(土)
携帯ストラップ、キーホルダーの修理

お持ち込み頂きました、GUCCIの携帯ストラップとBVLGARIのキーホルダーの修理です。

このように携帯ストラップはヒモがちぎれ、キーホルダーは革がちぎれてしまっていました。
とにかく丈夫に直して欲しいとのご依頼を受け、携帯ストラップはヒモの部分をワイヤーにし、キーホルダーは革を太く丈夫な糸を手縫いでしっかり縫いあげました。


このように携帯ストラップはヒモがちぎれ、キーホルダーは革がちぎれてしまっていました。
とにかく丈夫に直して欲しいとのご依頼を受け、携帯ストラップはヒモの部分をワイヤーにし、キーホルダーは革を太く丈夫な糸を手縫いでしっかり縫いあげました。

2012年10月16日(火)
ブルガリのベルトの修理

ベルトの修理工程をご紹介致します。
今回お持ち込みいただいたのはブルガリの革ベルトで、高級な蛇革ベルトです。

あちこちで接着剤が剥がれてしまっていました。


接着剤だけではまた剥がれてしまうので革用ミシンで縫い合わせました。


縫い合わせたことで丈夫になって完成です。



いい革製品は修理してでもいつまでも使用していただきたいものです。
北海道・十勝・芽室町の
手作りアクセ&革製品 彫金・レザークラフト教室の
GRAND GALLERIA
ホームページ
http://grand-galleria.com/
今回お持ち込みいただいたのはブルガリの革ベルトで、高級な蛇革ベルトです。

あちこちで接着剤が剥がれてしまっていました。


接着剤だけではまた剥がれてしまうので革用ミシンで縫い合わせました。


縫い合わせたことで丈夫になって完成です。



いい革製品は修理してでもいつまでも使用していただきたいものです。
北海道・十勝・芽室町の
手作りアクセ&革製品 彫金・レザークラフト教室の
GRAND GALLERIA
ホームページ
http://grand-galleria.com/