2010年10月13日(水)
深ーい話に、グットきた今夜です

こんばんわー、エメハーです(*^_^*)
今夜は、音更町文化センターで
作家の五木寛之さんの講演会がありました。
入場整理券が、抽選になった位の大人気で
1000人以上はいる大ホールが、満席でした。
エメハーは運のいいことに、行けなくなった上司から
入場券をいただいたのです(^^)v
正直なところ、五木寛之さんの本はあまり読んでなく
四季・波留子
四季・奈津子
四季・亜紀子
四季・布由子のシリーズを読んだ位で(^^ゞ
積極的に講演会に行きたいとは思わなかったのだけど
友達が行きたかったのに、抽選に外れたと聞いて
すごく申し訳ない気持ちで、行かせてもらいました(^^ゞ
五木寛之さんは、昭和7年生まれで、母と同じ歳と知って
ビックリ!
スマートで、背筋はピーンとして若々しい(#^.^#)
1時間半ビッチリ、水も摂らずにお話になったんですよー!
講題は「慈のこころ 非のこころ」で
幅広く、ありがたい仏教の話や、色んなお話しをされましたけど、知識の多さと記憶力はすばらしいです!
仏教のお話では、ありがたくて
ほんとにありがたく(-_-)zzz
いえ、あのー、ほんの数分..です(^^ゞ
真面目にいきます!(笑)
エメハーのこころにグッときた、五木さんの深い言葉は
『明るい気持ちでずっと過ごしていれば、必ずいいことがあると、生きるのもいいれけど、人間の心には闇がある。その闇に当てる光を探すことが大切』
『その闇とは、自分で気づいてもいない差別のこと』
『例えば、トンボは可愛いけどゴキブリは嫌い』『なぜ?形?色?動き?』
そういう自分の中の気持ちに気づいていくことが
これからの世の中に大切だとお話しされたのです。
エメハーはハッと、思い出しました。
オーラソーマのカラーセラピーに出会って
確かにあった、心の闇に、光が当たったこと。
それから、自分がどんどん変って行き
それによって人様も変って行ってくれる...
それが、自分にとっての幸せなんだという気づき。
改めて自分に気づかされました。今夜、五木寛之さんの
お話を聞けたことは必然でした(*^。^*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました<(_ _)>
今夜は、音更町文化センターで
作家の五木寛之さんの講演会がありました。
入場整理券が、抽選になった位の大人気で
1000人以上はいる大ホールが、満席でした。
エメハーは運のいいことに、行けなくなった上司から
入場券をいただいたのです(^^)v
正直なところ、五木寛之さんの本はあまり読んでなく
四季・波留子
四季・奈津子
四季・亜紀子
四季・布由子のシリーズを読んだ位で(^^ゞ
積極的に講演会に行きたいとは思わなかったのだけど
友達が行きたかったのに、抽選に外れたと聞いて
すごく申し訳ない気持ちで、行かせてもらいました(^^ゞ
五木寛之さんは、昭和7年生まれで、母と同じ歳と知って
ビックリ!
スマートで、背筋はピーンとして若々しい(#^.^#)
1時間半ビッチリ、水も摂らずにお話になったんですよー!
講題は「慈のこころ 非のこころ」で
幅広く、ありがたい仏教の話や、色んなお話しをされましたけど、知識の多さと記憶力はすばらしいです!
仏教のお話では、ありがたくて
ほんとにありがたく(-_-)zzz
いえ、あのー、ほんの数分..です(^^ゞ
真面目にいきます!(笑)
エメハーのこころにグッときた、五木さんの深い言葉は
『明るい気持ちでずっと過ごしていれば、必ずいいことがあると、生きるのもいいれけど、人間の心には闇がある。その闇に当てる光を探すことが大切』
『その闇とは、自分で気づいてもいない差別のこと』
『例えば、トンボは可愛いけどゴキブリは嫌い』『なぜ?形?色?動き?』
そういう自分の中の気持ちに気づいていくことが
これからの世の中に大切だとお話しされたのです。
エメハーはハッと、思い出しました。
オーラソーマのカラーセラピーに出会って
確かにあった、心の闇に、光が当たったこと。
それから、自分がどんどん変って行き
それによって人様も変って行ってくれる...
それが、自分にとっての幸せなんだという気づき。
改めて自分に気づかされました。今夜、五木寛之さんの
お話を聞けたことは必然でした(*^。^*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました<(_ _)>
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。