2011年10月10日(月)
(o'ノ∀')ノおーぃ!畑の真ん中で宇宙ステーションに叫ぶ
ふつうの日記×71

これは映画「HAYABUSAはやぶさ」の
特別鑑賞券を購入したら先着で貰えるリストレストです♪

いとかわをバックにキラキラとした☆ラメが舞い
はやぶさがゆら~りとします☆
映画「HAYABUSA」
楽しみです( '艸`*)
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、
『ジャコビニ流星群』
13年ぶりの大出現があると予測されていた流星群の観測に
出かけてきました。
見渡せば周りはぐるりと畑…
農道と思えるアスファルトの上にブルーシートを広げて
その上に薄いマットを敷いて
寝袋に半分inのスタイルでホットウイスキーを飲み
流星が出るピークの時間を待ちました…
月明かりで人の顔が確認できるほど
明るかったです
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
・・・流星は一時間に一個ペースで
今年の流星の大出現ははずれたようです
ガック―――(っω`- )―――リ
本来なら満天の夜空に降るように
ビュンビュン流れるのが
観られるはずだったのですが…
でも森に帰る赤い月が幻想的だったし
キラキラと七色に輝くシリウスを観測できたので
楽しかったです
防寒服を着てシュラフに入っていたのですが
夜露で外側はぐっしょりと濡れており
さささ…さぶい
第二ピークと言われていた明け方になりましたが
合計7個の流星を観測出来たのみ
ううう…
しかしフィナーレは巨大宇宙ステーション(ISS)!
睡魔と闘うぞぉ(´・ωゞ)ゴシゴシ

小っさぃw
でも、本当は約105m×約68mもあり
大人用のサッカー場と同じくらいの巨大なステーションです

日本人を含む6名の宇宙飛行士がISSに滞在しています。
古川さぁ~~~~ん!!
(*」>д<)」オォ───イ!!
畑の真ん中で夜露に濡れながら宇宙ステーションの
古川宇宙飛行士に手を振っていた日本人がいますよ~~~っ!!
と、ここに記しておこう…( ̄ー ̄)ポツリ
久々のオールでお昼まで爆睡しましたw
特別鑑賞券を購入したら先着で貰えるリストレストです♪

いとかわをバックにキラキラとした☆ラメが舞い
はやぶさがゆら~りとします☆
映画「HAYABUSA」

♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、
『ジャコビニ流星群』
13年ぶりの大出現があると予測されていた流星群の観測に
出かけてきました。
見渡せば周りはぐるりと畑…
農道と思えるアスファルトの上にブルーシートを広げて
その上に薄いマットを敷いて
寝袋に半分inのスタイルでホットウイスキーを飲み
流星が出るピークの時間を待ちました…
月明かりで人の顔が確認できるほど
明るかったです
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
☆彡
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
・・・流星は一時間に一個ペースで
今年の流星の大出現ははずれたようです
ガック―――(っω`- )―――リ
本来なら満天の夜空に降るように
ビュンビュン流れるのが
観られるはずだったのですが…
でも森に帰る赤い月が幻想的だったし
キラキラと七色に輝くシリウスを観測できたので
楽しかったです
防寒服を着てシュラフに入っていたのですが
夜露で外側はぐっしょりと濡れており
さささ…さぶい
第二ピークと言われていた明け方になりましたが
合計7個の流星を観測出来たのみ
ううう…
しかしフィナーレは巨大宇宙ステーション(ISS)!
睡魔と闘うぞぉ(´・ωゞ)ゴシゴシ

小っさぃw
でも、本当は約105m×約68mもあり
大人用のサッカー場と同じくらいの巨大なステーションです

日本人を含む6名の宇宙飛行士がISSに滞在しています。
古川さぁ~~~~ん!!
(*」>д<)」オォ───イ!!
畑の真ん中で夜露に濡れながら宇宙ステーションの
古川宇宙飛行士に手を振っていた日本人がいますよ~~~っ!!
と、ここに記しておこう…( ̄ー ̄)ポツリ
久々のオールでお昼まで爆睡しましたw
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません