2012年11月17日(土)
旅は~まだぁ~終わらなぁ~い~in富良野( ̄∇ ̄)ゞ
旅行日記×93

こちらはまだコタツで過ごせますが
寒くなるとキャンドルの炎が恋しくなりますね
透かし模様で光が☆☆☆
お気に入りのランタン風のキャンドルホルダー
炎って見ているだけで
アッタカーイ♪ (*´▽`)ノノ 襾~~ ←キャンドル
ちょっと触るとじんわり温か~ぃ!
こりゃぁ良いぃ…むふふ
冷たい手でランタンを包むようにするとじんわ~り)))
時の流れに身を任せ~っ♪
が、温度上昇↑
あぢーーーぃ!!!
ヽ(ヽ ̄□ ̄)襾~~
身を任せた私がバカでした…
乾燥する季節です皆さんも
どうぞ火の元にはお気をつけて
(^。^;)って私が一番怪しいですねw
さて、旅の続きは富良野です♪
毎度の事ながら季節感がございませんが
(*_ _)人どうぞお許しください…
ここでの宿はいつもお世話になっている方の別荘です。
夜ベットに横たわると天窓から満天の星が観えます。
なんとご自分でコツコツ建てられたログハウス
カフェをやっておられましたが
現在は閉めておられます。
白樺林に囲まれた静かな場所で
携帯の電波も届きません
朝、目覚めると…
葉音と小鳥のBGMが爽やかです♪
帯広を出る日に
弟がパンを焼いてくれたので
次の日の朝ごはんにしました。

古いベーカリーなので
焼加減が難しいようですが
この日はバッチリ♪

ザックリした耳も美味しぃ
これなら毎日食べたいなぁ~っ
お世話になっている農家のお婆ちゃんから頂いた
トマトにオカヒジキとゆで卵にスープ
富良野滞在の朝食は簡単にこんな感じです。
デザートは頂き桃(もの)w
お部屋のディスプレイも素敵で
随所こだわりが感じられます(*'▽'*)☆
写真が趣味でコンテストでの入賞も多々ある
実力の持ち主でセンスも抜群です。

快適な別荘ライフ♪
なのですが…実は数年前に水道が破裂して
お水は汲みに行かなくてはなりません。
お世話になりっぱなしの農家のお婆ちゃん家で
タンクにいくつも貰いに行きます。
当然、お風呂もないので
銭湯か温泉かお婆ちゃんの家のお風呂(^。^;)
このお婆ちゃんを始め
富良野の知り合いの方には親戚のように
大変可愛がって頂いていて
甘えてばかりではいけないと思いつつ
もう一つの実家のように
ゆったり過ごさせてもらっています。
お夕飯もお婆ちゃんと一緒に台所に立って
一年分のお話をしながら楽しく作ったり
それをお爺ちゃんはそれを肴に一杯☆
新鮮お野菜やお婆ちゃんの自家製果実酒も並び
お孫さんも加わり皆で食事ワイワイと過ごします♪
2年前に大好きだった母方祖母
1年前に祖父が逝ってしまいました。
数年入院生活でこんな風に過ごせなかったので
ちょっとウルッとしてしまいました。
大切な時はどうして過ぎてからばかり
気が付くのでしょう…。
こんな感じで外食も殆どしないのですが
ここだけは毎年必ず訪れます♪
トピカル
この生牡蠣のお寿司がお目当て!
もちろん他のネタも美味しいですよ
北海道の回転寿司のクオリティの高さを
実感させられます♪
ここもお婆ちゃんのご家族とご一緒しましたw
ヾ( ̄o ̄;)ぉぃぉぃ
~お気に入りの温泉~

「吹き上げ温泉白銀荘」
富良野からは40分とちょっと遠いのですが
ここのお湯はほんと気持ちが良くて大好きです。
この日、忘れ物をしてしまいまして
次の日大変でした(-_-;)トホホ
寒くなるとキャンドルの炎が恋しくなりますね
透かし模様で光が☆☆☆
お気に入りのランタン風のキャンドルホルダー
炎って見ているだけで
アッタカーイ♪ (*´▽`)ノノ 襾~~ ←キャンドル
ちょっと触るとじんわり温か~ぃ!
こりゃぁ良いぃ…むふふ
冷たい手でランタンを包むようにするとじんわ~り)))
時の流れに身を任せ~っ♪
が、温度上昇↑
あぢーーーぃ!!!
ヽ(ヽ ̄□ ̄)襾~~
身を任せた私がバカでした…
乾燥する季節です皆さんも
どうぞ火の元にはお気をつけて
(^。^;)って私が一番怪しいですねw
さて、旅の続きは富良野です♪
毎度の事ながら季節感がございませんが
(*_ _)人どうぞお許しください…
ここでの宿はいつもお世話になっている方の別荘です。
夜ベットに横たわると天窓から満天の星が観えます。

カフェをやっておられましたが
現在は閉めておられます。
白樺林に囲まれた静かな場所で
携帯の電波も届きません
朝、目覚めると…

帯広を出る日に
弟がパンを焼いてくれたので
次の日の朝ごはんにしました。

古いベーカリーなので
焼加減が難しいようですが
この日はバッチリ♪

ザックリした耳も美味しぃ
これなら毎日食べたいなぁ~っ

トマトにオカヒジキとゆで卵にスープ
富良野滞在の朝食は簡単にこんな感じです。


随所こだわりが感じられます(*'▽'*)☆
写真が趣味でコンテストでの入賞も多々ある
実力の持ち主でセンスも抜群です。

快適な別荘ライフ♪
なのですが…実は数年前に水道が破裂して
お水は汲みに行かなくてはなりません。
お世話になりっぱなしの農家のお婆ちゃん家で
タンクにいくつも貰いに行きます。
当然、お風呂もないので
銭湯か温泉かお婆ちゃんの家のお風呂(^。^;)
このお婆ちゃんを始め
富良野の知り合いの方には親戚のように
大変可愛がって頂いていて
甘えてばかりではいけないと思いつつ
もう一つの実家のように
ゆったり過ごさせてもらっています。
お夕飯もお婆ちゃんと一緒に台所に立って
一年分のお話をしながら楽しく作ったり
それをお爺ちゃんはそれを肴に一杯☆
新鮮お野菜やお婆ちゃんの自家製果実酒も並び
お孫さんも加わり皆で食事ワイワイと過ごします♪
2年前に大好きだった母方祖母
1年前に祖父が逝ってしまいました。
数年入院生活でこんな風に過ごせなかったので
ちょっとウルッとしてしまいました。
大切な時はどうして過ぎてからばかり
気が付くのでしょう…。
こんな感じで外食も殆どしないのですが
ここだけは毎年必ず訪れます♪
トピカル

この生牡蠣のお寿司がお目当て!

北海道の回転寿司のクオリティの高さを
実感させられます♪
ここもお婆ちゃんのご家族とご一緒しましたw
ヾ( ̄o ̄;)ぉぃぉぃ
~お気に入りの温泉~

「吹き上げ温泉白銀荘」

富良野からは40分とちょっと遠いのですが
ここのお湯はほんと気持ちが良くて大好きです。
この日、忘れ物をしてしまいまして
次の日大変でした(-_-;)トホホ
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません