2012年12月6日(木)
長いモノには上るのだそして食べるのだ~九州の旅その1~
旅行日記×93

十勝はワッサワサと雪が降っているとのこと
雪かき大変ですね~っ
滑ったり転んだりしないよう気をつけて下さいね~っ
関西お天気は良いのですが
昨日から台風並みの強風です(^。^;)
北では雪模様、九州は秋の終わりという感じ
こんなに小さな国なのに寒暖の差が大きいですよね。。。
家族忘年会、今回は「九州」に行って参りました。
鹿児島空港に着くと「足湯」「手湯」などがあって
ちょっと疲れを癒せるようになっていますが
朝は7時過ぎの飛行機(ハヤッ!)
着いたのは9時前ですw
どっこも開いてません◇ミ\(゜ロ\)
まだ足湯も準備中でした。
レンタカーを借りて
空港から車で20分の姶良市へ。。。
向かったのは「龍門司坂」
西郷隆盛どんも上ったこの古道の坂道は
薩摩藩の主要街道だった大口筋です。
大名行列や物資の輸送のために
江戸と薩摩を結ぶ1500mの街道でした。
現在は464m程との事ですが
情緒はたっぷりでしたよ
龍が天に向かうかのように
古道は伸びていきます。
苔むした石が龍のウロコのようですね…
小雨もポツポツ降ってきて
龍の背中でツルッといきそうです
ちゃんとこんな物がありました♪
水戸黄門気分です♪カッカッカ
往復の古道トレッキング
小腹も空いてきたのぉ
助さんや
バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
前に鹿児島を訪れた時
あまりに美味しくて2日続けて食した
「鹿児島ラーメン豚とろ」さん
ラーメン屋さんに行くと
必ずと言って良いほど
スープが塩っぱく感じます
ラーメンの命であるスープを薄めてもらうという
大変申し訳ないお願いをしてしまいます。
がっ!ここのスープはゴクゴクいっちゃえるんですよ~っ♪
((o( ̄(●●) ̄)o)) ワクワク
キターーーッ!
豚とろさんは「薄い」「濃い」「こってり」「あっさり」
と、好みも選べます♪
お口の中でとろぉ~~~っとお肉がほどけます
黒豚餃子♪
お土産用にも買って帰りましたが
お取り寄せも出来ますので
「ラーメン大好き!」小池さん
「一度味わってみたい」という方はこちら
からどうぞ~っ♪
さぁ長い坂に上り長いラーメンも食した鹿児島
日々順調にアップ出来るか心配ですが(^。^;)
九州日記スタートしま~す。
想い出のある方は懐かしさに
行ってみたいなぁとお考えの方には
僅かながらでございますが
参考になれば幸いでございます♪
な~がいなぁ~がい上り坂~っ♪
鹿児島と坂繋がりでヽ(*^^*)ノ
雪かき大変ですね~っ
滑ったり転んだりしないよう気をつけて下さいね~っ
関西お天気は良いのですが
昨日から台風並みの強風です(^。^;)
北では雪模様、九州は秋の終わりという感じ
こんなに小さな国なのに寒暖の差が大きいですよね。。。
家族忘年会、今回は「九州」に行って参りました。
鹿児島空港に着くと「足湯」「手湯」などがあって
ちょっと疲れを癒せるようになっていますが
朝は7時過ぎの飛行機(ハヤッ!)
着いたのは9時前ですw
どっこも開いてません◇ミ\(゜ロ\)
まだ足湯も準備中でした。
レンタカーを借りて
空港から車で20分の姶良市へ。。。
向かったのは「龍門司坂」

薩摩藩の主要街道だった大口筋です。
大名行列や物資の輸送のために
江戸と薩摩を結ぶ1500mの街道でした。

情緒はたっぷりでしたよ

古道は伸びていきます。

小雨もポツポツ降ってきて
龍の背中でツルッといきそうです
ちゃんとこんな物がありました♪


小腹も空いてきたのぉ
助さんや
バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
前に鹿児島を訪れた時
あまりに美味しくて2日続けて食した
「鹿児島ラーメン豚とろ」さん

必ずと言って良いほど
スープが塩っぱく感じます
ラーメンの命であるスープを薄めてもらうという
大変申し訳ないお願いをしてしまいます。
がっ!ここのスープはゴクゴクいっちゃえるんですよ~っ♪
((o( ̄(●●) ̄)o)) ワクワク

豚とろさんは「薄い」「濃い」「こってり」「あっさり」
と、好みも選べます♪


お土産用にも買って帰りましたが
お取り寄せも出来ますので
「ラーメン大好き!」小池さん
「一度味わってみたい」という方はこちら

さぁ長い坂に上り長いラーメンも食した鹿児島
日々順調にアップ出来るか心配ですが(^。^;)
九州日記スタートしま~す。
想い出のある方は懐かしさに
行ってみたいなぁとお考えの方には
僅かながらでございますが
参考になれば幸いでございます♪
な~がいなぁ~がい上り坂~っ♪
鹿児島と坂繋がりでヽ(*^^*)ノ
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません