2011年8月28日(日)
キンキ(近畿)もビックリ!!
ふつうの日記×71

トップ画像は里帰りしたときにhaya♪mamaが編んでくれた
エコタワシです(´▽`*)ノ
テフロンのフライパンもスル~ッと綺麗に汚れが落ちるので
重宝しています☆彡
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
今日の近畿地方は「夏」に戻るの?というくらい
良いお天気だったんです

が、午後になり…雨雲が広がり
急にピカッ☆彡ε=Σ(`д´;ノ)ノ
ゴロゴロゴロ…
どっしゃーーーーーっ!!
と、豪雨になりました。
警報が出て旦那さまも帰宅してきました
お迎えに外に出ただけでビショビショです
ε=ε=ε=ウヒョヒョヒョヒョ┌((≧▽≦))┘←ちょっと楽しいおばかさん
し、しかし、ガレージの前の水路(50cmくらい)が
雨でタプンタプンで溢れそうになっていたんです!
こんなの初めてです…
うちは高台の方なので滅多にこんなことにはならないのに
急に怖くなってしまいました((;゜Д゜))
ニュースを見ると大阪では1時間当たり77.5ミリ
1979年以来の観測史上最多記録でした。
我が家の方は幸い雨は弱まり浸水することもなく
無事でした。
この突然の大雨に今夜のメインも

ビックリしておりました( ; ロ゜)゜
お土産に頂いたキンキです♪
塩焼きにしました(*'ε`*)
次回「北海道帰省日記」は
「地の涯」…です(ll゜д゜ll)
エコタワシです(´▽`*)ノ
テフロンのフライパンもスル~ッと綺麗に汚れが落ちるので
重宝しています☆彡
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
今日の近畿地方は「夏」に戻るの?というくらい
良いお天気だったんです

が、午後になり…雨雲が広がり
急にピカッ☆彡ε=Σ(`д´;ノ)ノ
ゴロゴロゴロ…
どっしゃーーーーーっ!!
と、豪雨になりました。
警報が出て旦那さまも帰宅してきました
お迎えに外に出ただけでビショビショです
ε=ε=ε=ウヒョヒョヒョヒョ┌((≧▽≦))┘←ちょっと楽しいおばかさん
し、しかし、ガレージの前の水路(50cmくらい)が
雨でタプンタプンで溢れそうになっていたんです!
こんなの初めてです…
うちは高台の方なので滅多にこんなことにはならないのに
急に怖くなってしまいました((;゜Д゜))
ニュースを見ると大阪では1時間当たり77.5ミリ
1979年以来の観測史上最多記録でした。
我が家の方は幸い雨は弱まり浸水することもなく
無事でした。
この突然の大雨に今夜のメインも

ビックリしておりました( ; ロ゜)゜
お土産に頂いたキンキです♪
塩焼きにしました(*'ε`*)
次回「北海道帰省日記」は
「地の涯」…です(ll゜д゜ll)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません