2014年1月22日(水)
「ふんわりまるしぇ」 音楽部門 出展者さまご紹介します
イベント×350
![「ふんわりまるしぇ」 音楽部門 出展者さまご紹介します](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/007424/007424_000996_1390364838.jpg)
今回のイベントは 雑貨・ハンドメイド・体験ブースのほか
に音楽パフォーマンスや飲食ブースも充実しています
まずは 音楽 4組のアーティストが参加してくれます
【音楽ブースの出店者様その1】
Doppy Queen (ドッピークイーン)
[経歴]
2005年に結成。聞いている人が酔いしれるような演奏をするという意味でDoppy Queenと名付け、
ピアノ弾き語りDuoとして活動開始。
ピアノのみの伴奏に、姉妹で息を合わせた歌をのせる楽曲は自らが作詞作曲を手がける。
2007年、YAMAHA主催The 1st Music Revolution北海道ファイナルでグランプリ受賞。
2009年1stミニアルバム「星の降る夜に」をリリースし、現在道内・帯広を中心にライブハウスや各種イベントで活動中。(オトキタサイトから抜粋)
【音楽ブースの出店者様その2】
いとたい(伊藤 太紀)
[経歴]
帯広在住、札幌市出身。
特徴的な声を活かし、
アコギ1本で全道各地を歌い廻る
サラリーマンシンガーソングライター。
二人組デュオとして2004年から活動し、
イベント出演やCDを数枚リリース。
2010年4月からソロ活動本格的始動。
1st.ep「桜」リリース。
2011年1月
YAMAHA.MusicRevolution地区グランプリ。
2011年5月 2nd.ep「melody」リリース。
HOTLINE北海道FINAL出場。
2012年6月 3rd.ep「傘を持って歩けばいい」リリース。
札幌・帯広・旭川・釧路等、
道内主要都市リリースツアー決行、満員御礼。
CD手売り累計1000枚成功。
SoundAir2012 ギターボーカルベストプレイヤー賞受賞
2012年12月、札幌にてワンマンライブ開催。
2013年は芽室社会福祉協議会が毎年行っている
「ふれあい交流祭り」のテーマソング作成等も行う等、
幅広い活動をしている。(オトキタサイトから抜粋)
【音楽ブースの出店者様その3】
廣川 冠太
【経歴】
・2010.12~ソロ活動開始
・2011.2~YAMAHA Music Revolution帯広地区大会グランプリ獲得.北海道FINAL出場
・2011.4~東北大震災チャリティーライブ出演
・2011.6~竹原ピストルの前座をつとめる
・2011.8~初企画ライブ開催
・2011.9~YAMAHA Music Revolution帯広地区大会奨励賞獲得
・2011.9~FM-WINGラジオ番組『鼻腔戦士の行きましょう。』にゲスト出演。以降、パーソナリティとして出演中。
・2011.12~1st CD「素敵な大人」(3曲入り500円)発売。
・2013.6~太陽族 花男×廣川冠太ツーマンライブ SOLD OUT!!
・2013.9~道東最大規模音楽フェス「hey@gen.jam」3ステージ出演
・2013.9~ピロロフェス出演
【音楽ブースの出店者様その4】
シカラズンバ
シカラズンバは、アフロファンク歌謡バンドで、ギター、サックス、キーボード、ベース、ドラム、パーカス4人で主に演奏しています。
北島三郎の『祭』をアフロキューバン(ラテンジャズの一種)でやったり
『与作』をレゲエで演奏したりする新感覚バンドです。。
出演順時間はまだ未定ですが とかちプラザアトリウムで!
に音楽パフォーマンスや飲食ブースも充実しています
まずは 音楽 4組のアーティストが参加してくれます
【音楽ブースの出店者様その1】
Doppy Queen (ドッピークイーン)
[経歴]
2005年に結成。聞いている人が酔いしれるような演奏をするという意味でDoppy Queenと名付け、
ピアノ弾き語りDuoとして活動開始。
ピアノのみの伴奏に、姉妹で息を合わせた歌をのせる楽曲は自らが作詞作曲を手がける。
2007年、YAMAHA主催The 1st Music Revolution北海道ファイナルでグランプリ受賞。
2009年1stミニアルバム「星の降る夜に」をリリースし、現在道内・帯広を中心にライブハウスや各種イベントで活動中。(オトキタサイトから抜粋)
【音楽ブースの出店者様その2】
いとたい(伊藤 太紀)
[経歴]
帯広在住、札幌市出身。
特徴的な声を活かし、
アコギ1本で全道各地を歌い廻る
サラリーマンシンガーソングライター。
二人組デュオとして2004年から活動し、
イベント出演やCDを数枚リリース。
2010年4月からソロ活動本格的始動。
1st.ep「桜」リリース。
2011年1月
YAMAHA.MusicRevolution地区グランプリ。
2011年5月 2nd.ep「melody」リリース。
HOTLINE北海道FINAL出場。
2012年6月 3rd.ep「傘を持って歩けばいい」リリース。
札幌・帯広・旭川・釧路等、
道内主要都市リリースツアー決行、満員御礼。
CD手売り累計1000枚成功。
SoundAir2012 ギターボーカルベストプレイヤー賞受賞
2012年12月、札幌にてワンマンライブ開催。
2013年は芽室社会福祉協議会が毎年行っている
「ふれあい交流祭り」のテーマソング作成等も行う等、
幅広い活動をしている。(オトキタサイトから抜粋)
【音楽ブースの出店者様その3】
廣川 冠太
【経歴】
・2010.12~ソロ活動開始
・2011.2~YAMAHA Music Revolution帯広地区大会グランプリ獲得.北海道FINAL出場
・2011.4~東北大震災チャリティーライブ出演
・2011.6~竹原ピストルの前座をつとめる
・2011.8~初企画ライブ開催
・2011.9~YAMAHA Music Revolution帯広地区大会奨励賞獲得
・2011.9~FM-WINGラジオ番組『鼻腔戦士の行きましょう。』にゲスト出演。以降、パーソナリティとして出演中。
・2011.12~1st CD「素敵な大人」(3曲入り500円)発売。
・2013.6~太陽族 花男×廣川冠太ツーマンライブ SOLD OUT!!
・2013.9~道東最大規模音楽フェス「hey@gen.jam」3ステージ出演
・2013.9~ピロロフェス出演
【音楽ブースの出店者様その4】
シカラズンバ
シカラズンバは、アフロファンク歌謡バンドで、ギター、サックス、キーボード、ベース、ドラム、パーカス4人で主に演奏しています。
北島三郎の『祭』をアフロキューバン(ラテンジャズの一種)でやったり
『与作』をレゲエで演奏したりする新感覚バンドです。。
出演順時間はまだ未定ですが とかちプラザアトリウムで!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません