2009年2月1日(日)
よくある質問
まちづくり・政治×59
よくある質問にお答えします。
Q1.町議をもう一期やれば年金がもらえるんだから、それから町長立候補でもいいんじゃないの?
A1.「いつかは町長という職につきたい」と考えていたわけではないんです。削減と節約だけで未来が見えてこない現状を何とかしなくてはいけない。そんな、せっぱ詰まった思いからなんです。それは、4年後ではなくて今なんです。年金の話など論外です。
Q2.町長になったら家業の酪農はどうするの?
A2.もちろん、農作業をしながらということにはなりません。放牧酪農への転換で、結果的に手間のかからない経営を実現したので、家族を中心に雇用や外注でカバーしていこうと考えています。
Q3.政治的スタンスは?
A3.まちづくりの課題と国政は別物と考えていますので、一党一派に偏らず、草の根の運動を広げていこうという後援会活動を続けていますが、マニフェストに賛同していただける団体、組織の支援は広く受けていくつもりです。
Q4.現町長が111億円もの借金を返したことをどう評価しますか?
A4.借りたお金を返すのは当然のことで、毎年行うべき返済を滞らせるわけにはいきません。借金返済も含めて必要な経費には地方交付税が出ますから、借金返済額よりも基金の取崩し額をしっかりと見ていく必要があると思います。
むしろ、国と約束していた御影畑総の繰り上げ償還をドタキャンしたことによって、信用の喪失と財政健全化の取組みの遅れを招いたと思います。計画的に財政健全化に取組んでいれば、こんなにも大きく削減しなくても済んだのも事実なんです。
そもそも、こんなに大きな借金払いが必要になったのは、財政規律をないがしろにしてハコモノ行政を行ってきたことのツケです。行政依存から抜け出すには、民間の発想を取り入れることが欠かせないと思います。
Q1.町議をもう一期やれば年金がもらえるんだから、それから町長立候補でもいいんじゃないの?
A1.「いつかは町長という職につきたい」と考えていたわけではないんです。削減と節約だけで未来が見えてこない現状を何とかしなくてはいけない。そんな、せっぱ詰まった思いからなんです。それは、4年後ではなくて今なんです。年金の話など論外です。
Q2.町長になったら家業の酪農はどうするの?
A2.もちろん、農作業をしながらということにはなりません。放牧酪農への転換で、結果的に手間のかからない経営を実現したので、家族を中心に雇用や外注でカバーしていこうと考えています。
Q3.政治的スタンスは?
A3.まちづくりの課題と国政は別物と考えていますので、一党一派に偏らず、草の根の運動を広げていこうという後援会活動を続けていますが、マニフェストに賛同していただける団体、組織の支援は広く受けていくつもりです。
Q4.現町長が111億円もの借金を返したことをどう評価しますか?
A4.借りたお金を返すのは当然のことで、毎年行うべき返済を滞らせるわけにはいきません。借金返済も含めて必要な経費には地方交付税が出ますから、借金返済額よりも基金の取崩し額をしっかりと見ていく必要があると思います。
むしろ、国と約束していた御影畑総の繰り上げ償還をドタキャンしたことによって、信用の喪失と財政健全化の取組みの遅れを招いたと思います。計画的に財政健全化に取組んでいれば、こんなにも大きく削減しなくても済んだのも事実なんです。
そもそも、こんなに大きな借金払いが必要になったのは、財政規律をないがしろにしてハコモノ行政を行ってきたことのツケです。行政依存から抜け出すには、民間の発想を取り入れることが欠かせないと思います。
コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。