2009年9月7日(月)
まちじゅう観光はまちづくりそのもの
まちづくり・政治×59
「地域資源を活用した観光振興を学ぶ」その3。
清水講師は、団体旅行の物見遊山から個人やグループによる滞在型へと、観光のスタイルが変化しているとし、その傾向は今後さらに強まるとされています。
名所旧跡など地域とかい離した観光地をめぐり、みやげものにお金を落とす観光から、自分の町に誇りを持つ住民の暮らし、歴史、伝統、文化、食などを体験し、楽しむ観光への転換です。
国道2本が通っているのに、それを全く観光に活かせていないと言われてきた清水町。観光面でのインフラ整備は極端に遅れています。観光の変化に追いつけなくて苦戦している古くからの観光地に比べ、これからの観光だけを見つめていけばいいのだと考えれば、周回遅れのトップに立つことも可能です。
しかも、旧来型の観光では、観光振興と地域振興が必ずしも一致していませんが、これからの観光では、観光振興はまちづくりそのものです。
清水氏は、これを「まちじゅう観光」と呼んでいます。
ただ、誇りの持てるまちづくり、お客さんに来てもらえるほど魅力あるまちづくりというのは、そんなに簡単にできるものではないでしょう。
つづく
清水講師は、団体旅行の物見遊山から個人やグループによる滞在型へと、観光のスタイルが変化しているとし、その傾向は今後さらに強まるとされています。
名所旧跡など地域とかい離した観光地をめぐり、みやげものにお金を落とす観光から、自分の町に誇りを持つ住民の暮らし、歴史、伝統、文化、食などを体験し、楽しむ観光への転換です。
国道2本が通っているのに、それを全く観光に活かせていないと言われてきた清水町。観光面でのインフラ整備は極端に遅れています。観光の変化に追いつけなくて苦戦している古くからの観光地に比べ、これからの観光だけを見つめていけばいいのだと考えれば、周回遅れのトップに立つことも可能です。
しかも、旧来型の観光では、観光振興と地域振興が必ずしも一致していませんが、これからの観光では、観光振興はまちづくりそのものです。
清水氏は、これを「まちじゅう観光」と呼んでいます。
ただ、誇りの持てるまちづくり、お客さんに来てもらえるほど魅力あるまちづくりというのは、そんなに簡単にできるものではないでしょう。
つづく
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。