2009年10月13日(火)
芦別からのお客様が見たかったもの - ミミズのフン塚
放牧・酪農・農業×84
先月おじゃました芦別から、酪農家の方々6人がお返し(?)の視察に来られました。
みなさん、平らなところでの放牧を珍しがったり、火山灰土壌を掘って自分たちのところとの違いを感じていらっしゃったようです。
そして、わざわざ遠くから来られたのはこれを見るため?
ミミズが地表に作ったフンの「塚」です。草地上には無数の塚があったのですが、特に形の良かったのがこれです。
芦別の酪農家の方々は連続放牧しているので、牛に踏みつけられてしまって、塚が見つけにくいのかもしれません。帰ったらまた探してみてくださいね。
ミミズについては、私も勉強不足なのですが、放牧を始めたころに比べて、その数が増えていることだけは自信を持って言えます。
ミミズがいる土といない土とでは、保水力が数十倍違うともいわれています。ミミズの作った土中の間隙のおかげで水はけがよく、かつ、水持ちが良くなるというわけです。
先日の台風による雨の日も変わらずに放牧できたのは、ミミズのおかげかもしれません。
みなさん、平らなところでの放牧を珍しがったり、火山灰土壌を掘って自分たちのところとの違いを感じていらっしゃったようです。
そして、わざわざ遠くから来られたのはこれを見るため?
ミミズが地表に作ったフンの「塚」です。草地上には無数の塚があったのですが、特に形の良かったのがこれです。
芦別の酪農家の方々は連続放牧しているので、牛に踏みつけられてしまって、塚が見つけにくいのかもしれません。帰ったらまた探してみてくださいね。
ミミズについては、私も勉強不足なのですが、放牧を始めたころに比べて、その数が増えていることだけは自信を持って言えます。
ミミズがいる土といない土とでは、保水力が数十倍違うともいわれています。ミミズの作った土中の間隙のおかげで水はけがよく、かつ、水持ちが良くなるというわけです。
先日の台風による雨の日も変わらずに放牧できたのは、ミミズのおかげかもしれません。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。