2011年10月20日(木)
岩田牧場で見つけた放牧のエッセンス
放牧・酪農・農業×84
日勝峠から清水町に下りてきてすぐの地区、石山で酪農をしている岩田さんの牧場を訪問しました。
牧場の中には開墾時に掘り出された巨石が転がっていますが、いくつかの石には碑文が刻まれ、記念碑になっています。
「酪農 乳牛 放牧 開拓 笹 柏」と刻まれたこの石の南側には「土 木 山 水 川 どん底 有無」、北側には「草 感謝」とあり、戦後開拓の苦労と放牧での営農継続の自信がうかがわれます。
また、北側下部には
「草は早期に利用すべきもの この機を逸し古くせば 苦を招くものなり
牧草は如何なる条件下にでも生育不可能地なく踏圧に耐え再生力も旺盛にて頗る逞しき草なり
この価値高き牧草を家畜が食む時 そこには人間の命の糧となる限り無き数多の自然の恵みを与えられるものなり
この牧草地の乳牛の放し飼いの風景は素晴らしく 同時に牛は健康にして 飼育法の原点なり
この牛飼いの基本理念により営みを重ねる時知らずして そこには豊かな富をも蓄え得られるものなり
この自然よりの偉大なる恵みには唯々感謝の念にて掌を合せる思いあるのみ」
という放牧の心得ともいうべき岩田さんの思いも刻まれています。
まさに放牧酪農のエッセンスであり、科学的な論文にも劣らないものであると思います。
牧場の中には開墾時に掘り出された巨石が転がっていますが、いくつかの石には碑文が刻まれ、記念碑になっています。
「酪農 乳牛 放牧 開拓 笹 柏」と刻まれたこの石の南側には「土 木 山 水 川 どん底 有無」、北側には「草 感謝」とあり、戦後開拓の苦労と放牧での営農継続の自信がうかがわれます。
また、北側下部には
「草は早期に利用すべきもの この機を逸し古くせば 苦を招くものなり
牧草は如何なる条件下にでも生育不可能地なく踏圧に耐え再生力も旺盛にて頗る逞しき草なり
この価値高き牧草を家畜が食む時 そこには人間の命の糧となる限り無き数多の自然の恵みを与えられるものなり
この牧草地の乳牛の放し飼いの風景は素晴らしく 同時に牛は健康にして 飼育法の原点なり
この牛飼いの基本理念により営みを重ねる時知らずして そこには豊かな富をも蓄え得られるものなり
この自然よりの偉大なる恵みには唯々感謝の念にて掌を合せる思いあるのみ」
という放牧の心得ともいうべき岩田さんの思いも刻まれています。
まさに放牧酪農のエッセンスであり、科学的な論文にも劣らないものであると思います。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。