2020411(土)

チカラに対して骨は形を変える


私たちのカラダには
全身に、大小約200個ほどの骨があります。


骨の役割は主に、カラダを支えたりカラダを動かす・脳やないぞうなどの器官を守る・血液をつくる・カルシウムなどのミネラルを作り、貯蔵しています。


骨の内部にある破骨細胞が骨を吸収して骨芽細胞が骨を形成することで、骨は常に作り替えられているので、小さな傷が入っても治す仕組みがあります。


骨は、毎日カラダを動かしたり、走ったりなどの衝撃や重力などを受けるため、疲労骨折しないよう常に作り替えられていて、大人では3~5年で全身の骨が入れ替わっています。



骨組織は通常の刺激では維持される程度ですが、少し強い刺激が加わることにより

細胞は生理学的に活性化して増殖が行われ、さらに刺激が強すぎると細胞は破壊され、吸収を生じます。



" 骨の形と構造は使い方を一定にしておくと、その使い方にしたがって使いやすい形に変化する "


と、1850年代にドイツの医学者によって提唱されたウォルフの法則があります。


チカラを受けると、応力により骨の構造が使いやすい形に変化し、よく耐えられるよう丈夫になる。
反対に、チカラがかからなくなると骨は細く、脆くなるというものです。




チカラが過剰にかかっている部位の骨は厚く硬くなりますが、使いやすいほうへ歪むし、そもそもカラダが歪んでいる状態で骨自体が破骨と再生をしてしまうと、変形してしまう可能性もあります。


そういった部位で、変な圧力を受け続けてしまった結果、頭蓋骨や仙骨にもそういった様子が出てきてしまい、それをカバーするように背骨や骨盤、鎖骨や肩甲骨、手足関節などの厚みやズレ・捻れとなります。


さらに、厚みが増した骨は硬くなっているため、その周辺の筋肉も強ばってしまい、血液の流れも悪くなっています。

背骨や関節などの可動域にも制限がかかるので、カラダ全体で補おうと、カラダの重心もそれに伴って偏ってしまいます。


骨に触ると、昔の骨折やヒビ、捻挫なども骨の状態や周りの筋肉にも反映されていて、その影響は遠く離れた部位でもみられます。


骨の厚みや捻れ、カラダの重心の偏りを調整していけば、強ばっていた筋肉も自然と緩み、血液循環もよくなるので、カラダの内側からポカポカとあたたかさを感じられます。


あちこちの痛みやカラダの不調は
こういった骨にかかる歪んだ圧力からの影響でもありますので、カラダの歪みを整えにぜひお越しください。



*おてあて整体*
50~60分ほど 5000円

*<高校生>*
3500円

*<小中学生>*
2500円
※7歳からおてあてが受けられます。

*<後期高齢者>*
4000円


おてあて整体サロン プラーナ
Tel 080-3265-2115
mail a.hg.prana.37@gmail.com
*サロン場所 札内北栄町
営業時間 11:00~18:00 (前日までのご予約)
*女性専門*不定休



2020122(水)

カラダのゆらぎ


頭蓋骨をはじめ
カラダには微かなゆらぎがあります。


頭蓋骨は動かない、という説もありますが
実際に、頭蓋骨はたくさんの骨が組み合わさっていて縫合があり、その縫合には数ミリの遊びがあります。

なぜ、その縫合があるのかというと
脳や神経に栄養を送り、老廃物を排出する役目を担っている脳脊髄液が頭蓋骨内で生成され充満するため、私たちのカラダには必要不可欠なのです。

それは、まるで呼吸しているかのように
膨らんだり縮んだりを繰り返しています。


しかし、その縫合の遊びがないために
頭蓋骨が動かなく、ゆらぎがないケースもたくさん見受けます。



頭蓋骨にゆらぎがないと
どうなるのか。


頭蓋骨のすぐ下には
頚椎1番、2番~7番があります。

頭蓋骨のゆらぎはこの頚椎に沿って
胸椎、腰椎、骨盤まで連動しており
頭蓋骨にゆらぎがないと、これらの骨まで影響が出てきます。

ちなみに、カラダ中を流れる脳脊髄液も
頭蓋骨内の硬膜から仙骨2番までを行ききしています。


頭蓋骨にゆらぎがない場合、あたまを軽く持ち上げたときに捻れや重さを感じたりします。

両耳がかたくなっていたり
仰向けに寝て、真っ直ぐ寝れない方や
頚椎もズレていてあたまが傾いてしまう方もいます。


そういった場合、手関節はもちろん
肘や肩まわりにも影響が出てしまい、肋骨や骨盤のバランスが崩れてしまっています。


末端の足首は厚みを増し、しなやかさがなかったり、距骨や踵骨などもズレて
最終的には、足の甲や指先に歪んだ圧力を受けています。(着地したときのカラダの重心が傾いているとかも。)


手足関節も、もっと言うと
左右差がある場合や骨が捻れていたり、骨が内へ入ったりなど、様々なケースがあります。


そうなると、眠れない、朝起きても疲れがとれない、呼吸がしづらい、胃の調子が悪い、便がスッキリしない、生理不順などの不調が出てしまいます。



私が行なうおてあて整体は
骨格の状態を通して、カラダの捻れや摩擦を解放していき、頭蓋骨はもちろん、カラダ本来のゆらぎをもたせることを行なっております。

そして、カラダの不調を根本的に解決・改善できるようにお手伝いさせていただいています。(効果には個人差があり、併用してセルフケアを行なっていただいています。)



カラダって、ホントつながっていて
例えば、手首のどちらかが捻れたり、極端に尺屈が強いと、胸の辺りが凹んでいたりするんですね。

心臓部分なので
ちょうど胸椎5番辺りです。


ある方は、不整脈を抱えていたので
やはり胸椎5番辺りの骨が厚くなっていたりしていました。胸の辺りも凹み、バストは左右とも捻れた感じで傾いています。


そのため、側頭骨や蝶形骨がガチっとハマり、蝶形骨は斜めに傾いているし、ゆらぎがない。そして、前頭骨も斜めに傾いている。手首や足首の状態にも違和感がありました。


手首の調整を行なっていき、胸の辺りを確認すると、凹みのあった胸は軽くふっくらしてきました。


そして、頭蓋骨をおてあて。
蝶形骨にある程度ゆらぎが出てくると、今度は蝶形骨の大翼先端がふらふらと回旋しだしました。

これは、自らのホメオスタシスが働いてきた証です。

蝶形骨の回旋が
少しずつ落ち着いてきて傾きもなくなってきたので、手首を確認。

左右差があり、ゆらぎを感じなかった手首は均等になりしなやかさも出てきて、傾いていたバストはいい感じに落ち着きました。

このように、過不足が起きているところを手首やどこかで補おうと、カラダ全体でバランスもとっています。


1例をあげてみましたが
カラダの歪みは人それぞれ違いますし、一人ずつ反応も違います。

カラダの歪みは個性でもあり
その方の経過でもあります。


お一人お一人のカラダの状態を観ながら、心地よいバランスがとれてくるよう
そして、一刻でも早くカラダの不調が取り除けるように、おてあてさせていただきますね。


必要な方へ届きますように。



*おてあて整体*
50~60分ほど 5000円

*高校生*
3500円

*小中学生*
2500円
※7歳からおてあてが受けられます。

*後期高齢者*
4000円


・‥…━━━☞・‥…━━━☞

【 プラーナのおてあて整体を体験されたお客様からのお声 】

*呼吸もしやすくなり、カラダが軽くなった。 ~ 30代女性 ~

*目の高さが左右アンバランスだったのが整い、視界も良好になった。 ~ 30代女性 ~

*便秘気味だったが、今ではスムーズに排泄できるようになった。~ 30代・40代・50代女性 ~

*年々重くなってきていた生理痛がなくなり、快適に過ごしている。 ~ 40代女性 ~

*頭痛や生理痛がある度に薬を服用していたが、現在では薬を服用することなく、頭痛や生理痛もなくなった。 ~ 40代女性 ~

*2ヶ月に1回しか来なかった生理が、おてあて数日後にしっかりめの生理がキチンときた。それからは毎月生理がくるようになった。 ~ 40代女性 ~

*毎朝アゴに力が入って起きていたが、噛み合わせもよくなりスッキリしている。 ~ 40代女性 ~

*ストレッチしても硬かったカラダが柔らかくなった。 ~ 40代女性 ~

*肩こりがひどかったが、おてあて後は調子が良く、今では肩こりを感じなくなった。 ~ 40代女性 ~

*常にむくんでいた足が軽くなり、スッキリした。 ~ 40代女性 ~

*正座ができないくらい足が痛かったが、ちゃんと座れるようになった。 ~ 50代女性 ~

*膝や腰の痛みもなくなり、歩行しやすくなった。 ~ 50代女性 ~

*坐骨神経痛の痛みが数ヶ月続いていたが、おてあてを受けてから痛みがなくなった。 ~50代女性 ~

*頭痛やめまいがあったが、おてあて後は症状がなくなりスッキリした。 ~ 60代女性 ~

*挙がらなかった肩が挙がるようになった。 ~ 60代女性 ~

*きまって夜は必ず1回は起きることがあったが、一度も起きることなくゆっくり眠れた。 ~ 70代女性 ~

*膝の痛みがあり、1~2週間に一度は注射を打ちに整形外科へ通っていたが、現在ではほとんど膝の痛みもなくなり、病院へ行くこともなくなった。 ~ 80代女性 ~

( 効果には個人差があります )


・‥…━━━☞・‥…━━━☞


おてあて整体サロン プラーナ
Tel 080-3265-2115
mail a.hg.prana.37@gmail.com
*サロン場所 札内北栄町
営業時間 11:00~18:00 (前日までのご予約)
*女性専門*不定休



2020110(金)

プラーナのおてあて整体


私が行なっている " おてあて整体 " は触れるだけのやさしい整体です。


頭蓋骨や手足関節などの骨格、
おなかの箇所へ
必要に応じて触れていきます。


手を通して、過不足が起きているところを内側から促し、カラダの循環を整えていきます。


触れるだけでよくなるの?
と思う方も少なくないかと思いますが、ごくわずかに触れるだけで
カラダの流れが変化するので、押したり揉んだりなどの強い圧は全く必要ないのです。



カラダには海の満ちひきのような
かすかな揺らぎがあるため
その揺らぎを心地よく促していけば
自律的に調整されていきます。


カラダの流れが変わると
本来備わっている、ホメオスタシスが働いてくれるのです。



私たちのカラダ内では
血液や脳脊髄液、リンパ液など
常に循環していますが
この生命の源は、持続的なストレスを受け続けると循環が阻害されてしまいます。


循環が阻害されると
歪みに歪みを重ねてしまったり、歪みが反転したりしています。


そのため、頭蓋や手足関節などの骨格で制限がかかってしまい


頭蓋や骨格は、傾いたり捻れたり
引っ張りなどのトラブルを起こし
結果、カラダの痛みや不調につながってしまうのです。



頭蓋の側頭骨と下肢の歪みが連動して同じ方向を向いて傾いている場合や


頭蓋がロックされてしまい、関節が極端に緩くなっている場合など
カラダや頭蓋の状態は人それぞれです。


仰向けで眠れないという方も
カラダのどこかで過不足が起きていたり、歪みが起きている状態です。



カラダの痛みや何らかの不調がありましたらぜひ、ご相談くださいね。

必要な方へ届きますように。


2020年も
どうぞよろしくお願いします。



*おてあて整体*
50~60分ほど 5000円

*高校生*
3500円

*小中学生*
2500円
※7歳からおてあてが受けられます。

*後期高齢者*
4000円


・‥…━━━☞・‥…━━━☞


【 プラーナのおてあて整体を体験されたお客様からのお声 】

*呼吸もしやすくなり、カラダが軽くなった。 ~ 30代女性 ~

*目の高さが左右アンバランスだったのが整い、視界も良好になった。 ~ 30代女性 ~

*便秘気味だったが、今ではスムーズに排泄できるようになった。~ 30代・40代・50代女性 ~

*年々重くなってきていた生理痛がなくなり、快適に過ごしている。 ~ 40代女性 ~

*頭痛や生理痛がある度に薬を服用していたが、現在では薬を服用することなく、頭痛や生理痛もなくなった。 ~ 40代女性 ~

*2ヶ月に1回しか来なかった生理が、おてあて数日後にしっかりめの生理がキチンときた。それからは毎月生理がくるようになった。 ~ 40代女性 ~

*毎朝アゴに力が入って起きていたが、噛み合わせもよくなりスッキリしている。 ~ 40代女性 ~

*ストレッチしても硬かったカラダが柔らかくなった。 ~ 40代女性 ~

*肩こりがひどかったが、おてあて後は調子が良く、今では肩こりを感じなくなった。 ~ 40代女性 ~

*常にむくんでいた足が軽くなり、スッキリした。 ~ 40代女性 ~

*正座ができないくらい足が痛かったが、ちゃんと座れるようになった。 ~ 50代女性 ~

*膝や腰の痛みもなくなり、歩行しやすくなった。 ~ 50代女性 ~

*坐骨神経痛の痛みが数ヶ月続いていたが、おてあてを受けてから痛みがなくなった。 ~50代女性 ~

*頭痛やめまいがあったが、おてあて後は症状がなくなりスッキリした。 ~ 60代女性 ~

*挙がらなかった肩が挙がるようになった。 ~ 60代女性 ~

*きまって夜は必ず1回は起きることがあったが、一度も起きることなくゆっくり眠れた。 ~ 70代女性 ~

*膝の痛みがあり、1~2週間に一度は注射を打ちに整形外科へ通っていたが、現在ではほとんど膝の痛みもなくなり、病院へ行くこともなくなった。 ~ 80代女性 ~

( 効果には個人差があります )


・‥…━━━☞・‥…━━━☞


おてあて整体サロン プラーナ
Tel 080-3265-2115
mail a.hg.prana.37@gmail.com

*サロン場所 札内北栄町
営業時間 11:00~18:00 (前日までのご予約)
*女性専門*不定休



20191220(金)

カラダは反応する


何か意図して施そうとすると
カラダはすかさず
ロックをかけてきます。


動かなくなっているものを
無理やり動かそうとしても
制限がかかってしまうのです。
(私の場合、可動域確認のため)


動かないものは動かない。
どこかに動くところがある。


なので、私はとにかく
じっくりとカラダを観察し

お客様のカラダの反応を待ち
自然に解放されていくのを観察しています。



ゆっくり解放されてきたカラダは
内側から心地よく揺らぎが出てきて
カラダ全体を循環していきます。
潮が満ちたり、ひいていくように。


氣が滞っている箇所や不活発なところも
カラダの奥からじわぁ~と解放され、満ちてきます。



私たちセラピストは
外から何かを施そうとしがちですが
(お恥ずかしいですが、昔の私もそうでした、、、)


カラダは
そんなに簡単なものではないですし
粗雑に取り扱ってはいけないのです。
(おてあての師も、よく観察して扱いなさいと
口酸っぱくなるくらい言ってました)


カラダのことや状態を、より知っていく度に
つくづく思います。



外から刺激をした場合、
強い圧をかけてしまうと呼吸が一瞬止まってしまったり、無意識にカラダに緊張が走ります。


ゴリゴリ揉んだりするのは
ホント危ないですし、筋肉を傷つけてしまうだけ。


そういったことをしなくても
筋肉やカラダはちゃんと
心地よく緩んできますし


硬かった部位を緩めたとしても
頭蓋骨や手足関節に制限がかかっていれば
また同じことの繰り返し。
そして、カラダの不調は変わらないまま。もしくは、不調を増幅させてしまう場合も。



その部位が硬いのは
その方のカラダの事情があるし、ほかのところが緩んでいてちょうどよくバランスが取れている場合もあります。

でも、そういった場合、カラダの不調があったり、どこか綻びが出ています。



カラダの不調があるから、
腰が痛いから、肩凝りがあるから、首や肩や腰を揉めば解決する訳ではありません。
(一時的に緩和はされますが、筋肉を傷つけてしまう場合や筋肉の形状記憶が残っていますので、元に戻ります)



カラダに現れるコリや張り、
痛み、不調などは
長年の歪みに歪みを重ねた状態であり、
忘れさられているココロの状態でもあります。それは、手足関節にも出ています。


だから、カラダを扱わせていただくことは
決して簡単なことではないですし
私もいまだに、慎重におてあてさせていただいています。


普段の食生活や気候・身の回りの変化、慢性的なストレスなどでも、ココロやカラダは疲弊してしまいます。頑なになったり、閉ざしたり、暴れたり、そういったものが感情やカラダの状態に現れてきます。



カラダのどこかで
起きている綻びを縫い繕い
心地よくお過ごししませんか?



*カラダのおてあて*
50~60分ほど 5000円


<問い合せ>
おてあてサロン
プラーナ
tel 080-3265-2115
メール a.hg.prana.37@gmail.com



20191218(水)

骨格を観察するとみえてくるもの


おてあてをしていると頭蓋骨はもちろん
ほぼ、大半の方が手足関節へ影響が出ています。



どういうふうに影響が出ているかというと、肩関節や手首の可動域が異常に緩すぎたり、肘関節に厚みが増していたりもします。


足首へも圧力がかかり
かかとに厚みがあったり距骨もズレていて、足首はイレギュラーな可動域になっています。(カラダは柔らかければいい、というものではありませんし、硬すぎもダメですが。。。程よい可動性は必要です)



もっと詳しくいうと
手首は屈曲したときに橈骨で突っかかるケースや、極端に尺屈しやすい、手首の尺骨が橈骨側へ入りこんでいたりします。
場合によっては、橈骨が捻れている方も見かけます。



そのような場合、肋骨の左右のバランスが崩れ、肋骨に厚みが出ています。

肋骨が片方だけ開いているケースや凹み、バストの中心のズレや高さの違いなどがあるため、呼吸がしづらかったりします。


もちろん
骨盤の状態も関係します。



肋骨の左右のバランスが違う?
肋骨が片方開く?
バストがズレる?


そんなことってあるの?
ちんぷんかんぷんですよね(笑)


でも、カラダを観察していると
ホントにそうなのです。



なぜそうなってしまうかというと
毎回、お客様やブログでお話しさせていただいていますが、慢性的なストレスを受け続けた脳は、頭蓋内で水圧の変動を起こし、脳を保護している硬膜が捻れてしまいます。


そのため、硬膜内を流れる脳脊髄液の流れや
血液などの循環がスムーズにいかなくなります。


そして、脳を守る頭蓋骨に影響が出始め、カラダ全体へ波及します。どこかで引っ張りを起こし、カラダは微調整しているのです。



若いときはある程度の身長があったのに、だんだんと年齢を重ねていくと背骨が蛇行したりするので身長も縮んでしまいますよね。この主な原因も、あたまからです。


肋骨の左右のバランスが違ったり、肋骨が開く、バストが中心からズレたりなど、日々の生活の中で起きていることなんです。


だから、肩が凝ったり
腰痛になったり、頭痛が起きたり、めまいなどを繰り返してしまいます。



腕への摩擦が強い場合、
手のひらを天井へ向けて仰向けに寝たときに、腕が極端にくの字に曲がっていたりします。


手首を屈曲したときに
真っ直ぐ倒せない場合も摩擦が起きています。(屈曲したときに回旋してしまう、ロックがかかってしまうなど)


しかし、私が行なうおてあてでは
こういった屈曲や橈骨側へ入りこんでしまった尺骨、開いてしまった肋骨などの調整もほぼ可能です。(歪みが強い場合、お時間がかかります)



手関節や足関節、肋骨などのバランス、そういったもの全ての摩擦が
頭蓋骨から起きている延長で
カラダの不調にもつながってしまいます。



膝の状態も肘に反映されているので
肘関節や手首を調整すると
仰向けに寝たときに、曲がっていた膝裏がベッドにつくようになります。
(頭蓋骨や足関節の調整が必要な方もいます)



膝の痛みを訴えていたお客様も
ほぼ皆さん、膝の痛みはなくなりましたし(40代~80代の方)、定期的に膝へ注射をされていた方も、ほとんど痛みがなくなったので、注射を打つことなく過ごされてるようです。



頭痛または生理痛が酷く、薬を服用されていたお客様は、現在では頭痛や生理痛がなくなり薬なしで過ごせるようになった方、
肩こりや腰痛の訴えるお声も少しずつなくなってきています。
(効果には個人差があります)



軽度の側湾症や慢性的な側湾症の方も、手足関節や頭蓋骨を調整していくと改善・緩和されていきますので、何らかのカラダの不調を抱えていましたらぜひ一度、ご相談ください。何かお役に立てることと思います。

必要な方へ届きますように。



*カラダのおてあて*
50~60分ほど 5000円

(小中学生、高校生、後期高齢者割り引き 別途にあります)


<問い合せ>
おてあてサロン
プラーナ
メール a.hg.prana.37@gmail.com



<<
>>




 ABOUT
おてあてサロン プラーナ
頭蓋骨や関節、おなかへ触れるだけのやさしいワーク” おてあて ” をしております。肩こりや腰痛、頭痛など、気になる不調の原因は頭蓋骨などにあるかもしれません。カラダの内側からのリズムを整えて、毎日の生活を心地よくお過ごししませんか?

◇  ◆ お知らせ ◆  ◇

*営業時間 11:00~18:00までとさせていただきます。

性別
年齢40代
エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
Asian Healing プラーナ
住所幕別町札内北栄町54-10
TEL080-3265-2115
営業11:00 - 21:00
受付~18:00まで ※ご予約は前日までお問い合わせください。
定休不定 予約制 <女性専用>
 カウンター
2013-04-16から
7,065hit
今日:4


戻る