2009年6月4日(木)
牛糞に歓喜♪
BD農業勉強会×14

09年春の調剤作成会
先日の日曜日は北海道バイオダイナミック協会

春の調剤作成会
に参加してきました
前日までの寒い雨模様から一変、初夏の爽やかな十勝晴れの中
大勢の大人達が、牛糞をこね回し
楽しそうに穴掘りをする光景は
日本中でここ
新得の共働学舎さんの農場だけだったと思います(笑)

ランチは
この農場で採れた野菜にチーズにケーキ
素晴らしい一日になりました
次回は秋
興味のある方は是非、ご一緒しましょう(^_-)-☆
そして、今日は
お世話になっている
キャンベル夫妻の王BDファーム

CSA方式の野菜頒布会です
会場は、帯広市内のレストラン「エルパソ」

午後3時から5時くらいまでおります
※今回はまだ野菜の量が足りないので、十勝の有機栽培ファームから補充させてもらいました
<今週のハーベスト>
・烏骨鶏の卵
・ワラビ(有機栽培ファーム周辺の小川で採取)
・フキ( 〃 )
・イラクサ( 〃 )
・よもぎ( 〃 )
・石橋(新得町)さんちの椎茸
・共働学舎(新得町)さんのレタス達
・王BDファームのサラダミックス
・ルッコラ
・コリアンダーの苗(香菜とも言われアジアンフードに欠かせないハーブ)
◎イラクサの効能\r
つい最近まで、関節炎やリュウマチの患部をイラクサで打つのは普通の民間療法でした
若い葉は特に滋養強壮、関節炎、リュウマチ、痛風、湿疹、母乳の分泌促進
生のままお湯を注ぎ、グリーンハーブティーとして飲用
◎ヨモギの効能\r
生の葉は、切りキズ、食あたり、腹痛、下痢に
乾燥した葉は、子宮出血、風邪、咳、痔出血、動脈硬化に役立てます
冷え性の人はヨモギを煎じて、液とともに浴槽に入れる入浴剤としての利用が効果的
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません