2010年5月13日(木)
ひとり?
帯広神社の散策×21

帯広神社の珍客
昨日は雪の予報まで出るほどの寒さが続いておりますが
今朝も霧雨の残る中
昨日に続き、境内の手水近くに
カルガモが一羽
1mくらい近づいてもビクともしない

つがいで見ることの多い鴨ですが
調べてみると・・・
カルガモは抱卵は♀の役目で、♂は集団でたむろし
春の子育てが終わるとカップルが解消されるとか・・・
ということは???
そして、北海道では夏鳥だとか
この寒さの中
なんとも不思議なお客様です
後日記
なんと、こちらのおひとり様が・・・
♂を伴い今朝の境内に登場
(5月24日)

マガモの♀だったようです
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません