2011年7月17日(日)
オオウバユリを食す(特別講座)
オーガニック家庭菜園×59

アイヌの食から学ぶ
「オーガニック家庭菜園プロジェクト特別講座」
蝦夷梅雨などと言われそうなここ数日続いている雨の昨日
この地で自然と共に暮らしてきたアイヌの人達が食していたオオウバユリの加工を学ぶワークショップを帯広百年記念館

先週の日曜日に採取からスタートして一週間の工程で行いました。
採取地:植村直己・帯広野外学校


加工場所:帯広百年記念館
【ワークショップの概要】
7月10日(日)

※大きな鱗茎に小さな姫鱗茎が付いていたら掘り出した場所に埋める



月曜日よりデンプンの樽は1日3回の水替えをする
7月13日(水)
◎夕方にデンプンの樽、発酵している繊維の樽をチェック。
連日気温の高い日が続き発酵の進みが早いようなので日曜に予定していた加工日を1日早めて土曜に行うことにした。
7月16日(土)





◎最後に帯広百年記念館のアイヌ資料室「リウカ」にて、見本を用いて調理の仕方などの説明を受ける
10時~12時30分で終了

今回のワークショップで作成したデンプンは
今月22日の7月講座「夏野菜の収穫祭」で皆さまと一緒に調理してみましょう!
概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | 博物館 |
住所 | 帯広市緑ヶ丘2 |
TEL | 0155-24-5352
|
URL |
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません