2012年7月24日(火)
亜麻の花
オーガニック家庭菜園×59

【フラックスの花】
昨年に続き、オーガニック家庭菜園プロジェクトとして庭の管理を自由にさせて頂いているランチョ・エルパソさんの南側の畑に、フラックス(亜麻)の花が綺麗に咲き出しました。
この十勝においては化学繊維が大量に輸入される前までは、この亜麻の栽培が盛んに行われていたそうです。
この季節に十勝を彩る色をまた見てみたい・・・
ちなみに日本では大麻が麻(ヘンプ)の事を指していたという事を知らない人が多いんです。
戦前は神事にも武士の魂としてもヘンプ柄と併せて大麻はとても神聖なものとして重宝されていました。
これが「所持することを禁じた法律」は銃刀法と同じで
戦後のGHQの仕掛けであることも、是非知ってもらいたい♪
参考サイト>リネンキッズ
昨年に続き、オーガニック家庭菜園プロジェクトとして庭の管理を自由にさせて頂いているランチョ・エルパソさんの南側の畑に、フラックス(亜麻)の花が綺麗に咲き出しました。
この十勝においては化学繊維が大量に輸入される前までは、この亜麻の栽培が盛んに行われていたそうです。
この季節に十勝を彩る色をまた見てみたい・・・
ちなみに日本では大麻が麻(ヘンプ)の事を指していたという事を知らない人が多いんです。
戦前は神事にも武士の魂としてもヘンプ柄と併せて大麻はとても神聖なものとして重宝されていました。
これが「所持することを禁じた法律」は銃刀法と同じで
戦後のGHQの仕掛けであることも、是非知ってもらいたい♪
参考サイト>リネンキッズ

概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | レストラン |
住所 | 帯広市西16条南6丁目13-20 |
TEL | 0155-34-3418
|
営業時間 | 11:30 - 22:00 LO21:00/日・祝以外、15:00~17:00の間はクローズ |
定休日 | 水曜日(祝日を除く) |
URL |
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません