2008413(日)

供養とは


供養とは

最後のお別れ

先ほど、友人の母親のお通夜から戻ってきました
訃報を受けたのは昨日の午後
この1月に父親を亡くしたばかりなのに・・・

実はこの友人の父親と母親の二人ともが教員で、その関係でうちの母とは親交の深い仲
そういうことで、自分も小さい頃からこの家族とは付き合いがありました

また、この友人は同じ“一人っ子”ということで、境遇も似ています
ただこの友人の母親は息子の事をボロクソに言うことが有名

そして、ビールが大好きで去年の今頃に母親達の教師時代の仲間の会で一緒に昼間から飲んだのが最後になりました

今夜の葬儀でみた有り日の写真は、缶ビールを片手に満面の笑顔
焼香の時に思わず悲しみの中にも笑顔に・・・

そして、こちらではお経の後に坊さんの説法があります

今夜は「供養」について

人は人の死に直面することにより「命には限りがある」ことを実感します
お釈迦が死に際に出弟達に言ったことは「自分の死が最後の教え」だと

供養とは・・・“人が共に養う”ということ
人の死が今生きている人に、人生について気付きを与えるということだそうです

線香の匂いと、久々に聞く独特なお経のハーモニーがスピリチュアルな気分になりました

僕が何故、両親の元で今暮らし始めているのか・・・
それは
両親の最後を見届けるために、両親が元気なうちに傍に居たいということで、10年前から脱サラを決意して昨年かな念願?の生活を始めたのです

この思いが、同じ境遇の友人の葬儀で益々強くなりました


この記事のURL2008-04-13 21:11:20

2008411(金)

六本木♪ライブパーティー


六本木♪ライブパーティー

穀雨

今日の十勝は朝から雨になりました
陰暦、二十四節気のひとつで4月の20日からの“穀雨”とありますが
この十勝の大地を見ているとこのような雨も耕作にとってはとても大切な自然の恵みだと感じるようになりました♪

こんな北の大地を満喫する生活が続いていますが、来週末はいよいよ知人のライブが六本木であります

お陰様で、土曜の夜は満員御礼ですが日曜日にはまだ席に余裕があるとの事です

僕とご一緒できる方は、連絡をください(^o^)丿

友人のボーカルも素敵ですが、共演する“なっちゃん”の奏でるサックスは鳥肌ものです
小さな体の彼女の何処にあのパワーがあるのかが不思議(^^ゞ

是非「穀雨」入りの日に日本の豊作を六本木で祈り踊りましょう(^o^)丿

.:*:'゜★.:*'..:*:'゜★.:*'..:*:'゜★.:*'..:*:'゜★.:*'

  ♪♪ 春のミュージックパーティのお知らせです ♪♪

画像

素敵な雰囲気と美味しいお酒とお食事、
春、 宵の宴ライブミュージックパーティです。
今回はJazzyで軽い乗りのマックザナイフなどを加え大人の雰囲気が充実です
モチロン、床はフローリングなので気分次第で、Dance タイムです!
今回ゆっくり、ゆったり、音楽とダンスをお楽しみいただけるよう
土曜日・日曜日2回パーティを開催し、素的な夜をゴージャスにゆったりと
使えるようにしました、都合に合わせ日にちを指定、参加下さい。
☆ドレスコードはいつもの通り、ちょっとお洒落に!☆
お友達とお誘いあわせのうえ、是非お越しください!

日時:19日(満員御礼)、20(日曜)、19:00~22:00 (開場18:45)
会場:西麻布 ラウンジ・ルーツ・トウキョウ
料金:\6000 1パーティ1名様
♪【演奏】♪☆☆ ブギーシェイカーズ、サックスのなっちゃん
♪ ビュッフェのお食事とFee Drink
お店のサイト> 西麻布 ラウンジ・ルーツ・トウキョウ"外部リンク
西麻布4-2-2ユニマット西麻布ビル03-3400-8439
日比谷線広尾駅3番出口徒歩8分、大江戸線六本木駅1番出口徒歩8分


この記事のURL2008-04-11 12:41:11

2008410(木)

脳年齢チェック♪


脳年齢チェック♪

脳年齢レベルチェック

前回ご紹介した本「もっと歩こう!」の1章の2で「脳年齢チェック」の項目がありましたのでここにご紹介します

是非、やってみてください
□ 思いついたら、すぐに実行する
□ 新しいものが好きだ
□ 食事はいつもゆっくり食べる
□ なにか趣味がある
□ 現在、めざす目標がある
□ 日常わりと文章を書くことが多い(日記、手紙など)
□ 定期的に歩いている
□ 「いいや」「むだだ」というセリフがあまりない
□ 違う世代とのつきあいがある(仕事以外で)
□ ふとした疑問を調べてみることがある
□ 新しいことにチャレンジしょうとすることがある。(どうせ長続きしないからと、やめてしまうことは殆どない)
□ 話をするとき、「あれ」「ほら」「え~と」ということは、あまりない
□ 自分より若い世代の人を見て、うらやましいとは思わない

この中のチェックの数が

12~13  実年齢 -20歳 非常に若い
10~11  実年齢 -15歳 若い
7~9  実年齢 -5歳 やや若い
4~6  実年齢 +-0 年齢どおり
1~3  実年齢 +10歳 老けている


いかがでしたか~・・・僕は10個でした♪

この本はページの構成が左が図解で右が解説となっています


画像

図解で右脳に響かせ、解説で左脳を使うといった感じになっているそうです。
今日の神社周辺の散策も気持ち良かったです

さて、これから仕事です~(^o^)丿


この記事のURL2008-04-10 09:31:27

200848(火)

歩くと若返る♪


歩くと若返る♪

神社の散策

先日の日記でも紹介した、市民のリクレーション活動をサポートするNPOの理事長さん(十勝検定の件)と昨日お会いした時に、本をプレゼントしてもらいました♪

私が言っている健康論で「毎朝の散歩(参拝)」と同じことを論じている本を見つけた!とのこと
あなたの毎日があなたの脳年齢を若くする
「もっと歩こう!」
医学博士で脳科学者の大島清京都大学名誉教授監修
ソニー・マガジンズ発行

この本、自分流の毎朝の散歩が、大変良いということがテンコ盛りに書かれています♪

自然観察をしながら歩くというのは特に良いそうです

そんな話題の延長に・・・

この楽しさを独り占めしないで今度は「仲間を集めてやれば?」
とのことで、今日は神社の散策コースを改めてガイドをする事を前提に下見をしてきました~

スタートはいつもの依田勉三翁の立つ中島公園

帯広神社の境内は福寿草のが最盛期を終え、落ち葉で茶色くなっていた地面から新緑の若葉が少しずつ見えています

画像
画像
画像
 フッキソウの群生    フッキソウのつぼみ   早春の蝶 エルタテハ

今月末くらいから野草達の花が咲き始めそうです

また、境内の裏を流れる帯広川には白鳥がそろそろシベリアへの旅立ちの準備中
数種類いるカモ達の違いを見つけ出すだけでも楽しいです♪

画像
  
画像
後ろ姿が可愛いですね♪ カモ科のキンクロハジロは♂2羽に♀1羽(^^ゞ

こんな短いコースでもたっぷり一時間半はかかりました
さて、今月末にも“散策ツアー”やってみようかな~


この記事のURL2008-04-08 21:28:06

200847(月)

20の春♪


20の春♪

思い出の曲と映像♪

そろそろ21歳になろうとしていた今の季節は、小田急線の和泉多摩川の駅を利用する、狛江市の多摩川の堤防にほど近いアパートで学生生活スタートさせる頃でした~

この頃に、多摩川決壊をテーマにしたドラマ「岸辺のアルバム」の撮影をよく見に行き、八千草薫さんの姿に見とれていた自分がいます

ジャニス・イアンの澄んだ歌声の「will you dance?」を聞くたびに、あの頃の匂いまで蘇ります

あの付近のアパートが特に割安だったのは、この多摩川の決壊があったからと気が付いたのは、このドラマを見てからです(^^ゞ


※2011年2月5日YouTube部分編集


この記事のURL2008-04-07 13:14:27

<<
>>




 ABOUT
結YUI
~~~ 道 楽 ~~~

☆セルフケアをテーマに説教に近い健康アドバイス
☆お風呂deエステ
☆思いつきで年に3回位行く
沖縄でのダイビング
☆故郷、十勝の自慢話と有機栽培
☆「ほら痩せたでしょ!」と
言える見本的ダイエット!
☆確信:納豆ダイエット

~~~ 夢 ~~~

不老長寿

☆120歳まで“すこぶる元気”が目標

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
結YUI
住所帯広市西1条南9丁目2番
TEL0155-67-5591
期間1月上旬-12月下旬
営業07:00 - 22:00
たち食い処結YUIは、午後2時~午後6時まで支度休み時間有
定休毎週水曜日
 カウンター
2007-12-10から
285,613hit
今日:16
昨日:26


戻る