2008214(木)

ごぼう珈琲チョコ


ごぼう珈琲チョコ

バレンタインで・・・

昨日からゴボウまみれの生活になっておりました~
今日も、そのゴボウと格闘していると宅配便が・・・

「チョコ」です(^^♪

なんと、僕の自信作「十勝ごぼう珈琲」をトッピングしたチョコ(*_*;

とても嬉しいです!


自分でもビックリですが、これは“珈琲豆の粒”と言ってもわからないだろうな~って(*^^)v

ビターな感じで、クランチチョコとの相性バッチリです

ありがたい♪


この記事のURL2008-02-14 16:57:45

2008212(火)

有機栽培のごぼう


有機栽培のごぼう

無双さん

前回ご紹介した糖度20のゴボウの納入先のお店に採用されたメニューを食べに行ってきました。

前回の日記>糖度20のゴボウ♪

先月の10日に市内の中心にオープンした和風居酒屋さんです

1階はカウンター席
2階がテーブル席(暖炉があり素敵です)
3階は個室

人気メニューはごぼうスティックフライ

画像

これが一番美味しくお酒に合います!と提案した通りの採用となりりました(^^♪
それにしてもお洒落です。

画像
画像

マスのムニエルにもゴボウが乗り・・・

キノコのサラダには一緒に納入させて頂いた長芋とゴボウが上手くコンビネーションされて最高でした~


お勧めな味とスーペースです

そして店のイケメン店員さんに感心しきり・・・

是非、一度この素晴らしいゴボウを味わってください!

旬創旬家 無双 帯広市西2南10-2  TEL:0155-26-3630


この記事のURL2008-02-12 07:17:41

2008211(月)

気球と納豆の朝♪


気球と納豆の朝♪

久々の気球登場♪

いつもの朝食の納豆にゴボウ珈琲をトッピングして食べ終え、二階の仕事部屋に入って机に着いたら・・・

「ゴぉ~!」という排気音

  久々の気球が登場

十勝晴れの真っ青な空に何機もの気球が空を舞っています

気持ちがいいな~(^_-)-☆

今日は「ごぼう珈琲」の紹介パンプの写真を撮りました
この食べ方が、愛用者の皆様に一番インパクトがあることのようです

画像

善玉菌と食物繊維に大豆の組み合わせ 

最強でしょ(^_-)-☆

地元の友人のブログに気球の記事がありますので紹介します。
「気球」に興味のある方は参考にして下さい♪
観光カリスマ坂本のブログ外部リンク

料金は大人1名16000円、高校生以下10000円で最低2人から飛んでくれるので、是非一度お試しあれ。
連絡先は090-1521-8222(小田切)「Hot-air」、坂本のブログを見たと言えばサービスがあるかもよ。




この記事のURL2008-02-11 09:29:06

2008210(日)

文化の香り♪


文化の香り♪

本店限定品?

先日、お菓子屋さん柳月さんの本店に行ってきました。
地元では六花亭と並ぶ人気店です。
※「味の柳月」と称される♪
(僕は、色々な意味で六花亭のファンですが^^;)

このお店で絶品なのは白樺の木をイメージするバームクーヘン三方六です。
全国の主なデパートで行われる北海道展で良く見かけるので知っている方も多いと思います。
値段もお手頃であの美味しさは素晴らしいものがあります(^_-)-☆

そして久々に訪れたお店で見かけた限定品の表示
箱が可愛い

そして箱にある説明書きを見ると・・・

画像

知らない・・・これは何でしょ!(*_*;

てなわけでさっそく購入し、神田日勝さんを検索!

 参考サイト> 神田日勝記念美術館外部リンク

あらら、これはこれは素晴らしいではありません~ 画家でファーマー(@_@;)

・・・絵でも書きたくなりました~(^^♪

高校生まで唯一通信簿が満点だったのは美術だったんです(自慢)


この記事のURL2008-02-10 09:31:03

200828(金)

キャッシュカード


キャッシュカード

カードの絵柄

先日、仕事の関係もあり近所の信用金庫で口座を開設しました。

昨日、郵送でキャッシュカードが届いたのですが、あまりの可愛いカードの写真に思わず笑顔が出ました。

キャラクターの絵柄を入れるカードってよくありますが・・・

こういうのって素敵ですよね♪


この記事のURL2008-02-08 09:34:08

<<
>>




 ABOUT
結YUI
~~~ 道 楽 ~~~

☆セルフケアをテーマに説教に近い健康アドバイス
☆お風呂deエステ
☆思いつきで年に3回位行く
沖縄でのダイビング
☆故郷、十勝の自慢話と有機栽培
☆「ほら痩せたでしょ!」と
言える見本的ダイエット!
☆確信:納豆ダイエット

~~~ 夢 ~~~

不老長寿

☆120歳まで“すこぶる元気”が目標

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
結YUI
住所帯広市西1条南9丁目2番
TEL0155-67-5591
期間1月上旬-12月下旬
営業07:00 - 22:00
たち食い処結YUIは、午後2時~午後6時まで支度休み時間有
定休毎週水曜日
 カウンター
2007-12-10から
285,683hit
今日:34
昨日:52


戻る