200827(木)

更科系?


更科系?

もりが好き

先日の日記に紹介した観光のカリスマと称され(自称?)貸しビル業を営む友人に「帯広で旨い蕎麦屋は?」との質問に教えてくれたのがここ
小川さんです

屋台村での地元興しの第一人者として、全国各地を歩いた彼の舌は確かなものだと信頼しております。
数年前にも彼から紹介された蕎麦屋さんも最高でしたが、とても変わり者のオーナーは今、当時の話で「エベレストの麓でラーメン屋をやる」と聞いたあと宣言通り閉店していました(^^ゞ

機会があれば最高峰の山を眺め彼のラーメン?でも食べに行きたいと思っています(^_-)-☆

さて、今回紹介されたこのお店・・・

もともとは造り酒屋さんが廃業?して、残った蔵の一部を改装してお蕎麦屋を始めたそうです。

画像

最高の雰囲気の中で、香り高い挽きたてのお蕎麦を頂きました♪

ここはお勧めだな~♪


この記事のURL2008-02-07 23:15:06

200826(水)

オリジナル納豆


オリジナル納豆

こだわりの納豆を開発中

昨日はお昼に近所でもあり仲良くさせて頂いているもやし納豆で有名なメーカーの会長さんといつもの健康談議

そこ中で、話題になった「赤い豆」の納豆

この会長さんは女性という目線から長年に渡りこだわりの納豆作りを続けて色々な豆で納豆の商品化している勉強家です。

そして、全国の納豆品評会で何度も入選しており、一昨年は「えだ豆納豆」で日本一の農林水産大臣賞を受賞する有名な会社です。
※自慢の豆もやしは人気TV番組だった「どっちの料理ショー」で使われました♪

お互いに健康オタクということもあり、アイディアを出し合うといった仲ですが、今回はこの赤い豆の話題から「少量でも作ってあげる」と言われ、知人の有機栽培の大豆で当店オリジナルの納豆を試作してみることになりました(^_-)-☆

厳選された有機栽培の大豆だけで、美味しい納豆ができるか楽しみです
乞うご期待(^O^)/

メイン画像の納豆は、左から

ぽん納豆(大推薦♪)

画像
音更名産の大袖という大豆を使った昔ながらの納豆。
この大豆のイソフラボン含有量は他の豆を圧倒します♪

●試作の赤豆?納豆

画像
 
豆問屋さんが珍しいということで会長の所に持ってきた赤い大豆で試作。
近いうちに生産者を訪ねてレポートしますネ♪

●特売用として委託生産された中国産の大豆を使った小粒納豆

画像
これを食べると、「いつもの納豆だ!」と思います(笑)
十勝産大豆の1/5の価格も最近は高騰しているそうです。
※実はデンプン分が少ないので“糸が良く引き”食べやすい納豆になります(^^ゞ


この記事のURL2008-02-06 08:12:51

200825(火)

糖度20のゴボウ♪


糖度20のゴボウ♪

糖度計

昨日、帯広での初取引で有機栽培のごぼうを納品してきました(^^♪

先月、街の中心部の3階建てビルの全部を利用した和風居酒屋さん
最近の帯広はこのようなお洒落な居酒屋さんが、市の中心部に頻繁に開店していると地元紙が報じていました。

そんな折、ある人を介しての紹介で、当店自慢の有機栽培のゴボウで作った「十勝ごぼう珈琲」の話しをしていたら・・・

「有機栽培のゴボウも扱っているの?」

とのことになり、トントン拍子でこの居酒屋さんの店長さんから連絡が入り、商品説明後すぐに採用!

その即断は 糖度は?でした

実は、最近のこちらのテレビなどの報道で十勝産の糖度が15もあるゴボウが人気が出ているそうです。

で、そちらは・・・

うちのは20を超えます!

これが決め手(*^^)v

メロンの糖度が18くらいですから・・・凄いですよね

画像

そこで、本日の納品時に“糖度計”を使い店長さんに確認して頂きました(^_-)-☆

画像

ところでみなさん!

糖度計って見たことありますか~


この記事のURL2008-02-05 01:22:08

200823(日)

豆まき♪


豆まき♪

節分

先ほど、帯広神社の豆まきに参加してきました
日曜ということもあり想像以上の人出にビックリです(^^ゞ

11時半より、スタートとのことで豆をまく人は誰が登場するのかワクワク?して待っていたら・・・

誰???

といったおじ様が紹介もなく、いきなり「福は内~」と豆と餅を撒き始めました~(*_*;

たぶん、年男さんなのでしょうね

せめて市長さんとか見たかった・・・

などと、思っっていたら会場はスーパーのバーゲンセールのような形相(*_*;

子供と主婦達がスーパーのレジ袋を持参して拾い合う姿に、尻ごみしながら・・・

なんと、足元に落ちた豆と餅をゲット!

画像

嬉しい(^o^)丿

最近では恵方巻なる関西方面の風習が、こちらでもスーパーの総菜売り場を賑わすと聞きました~(^_^;)

今日の日に今一度、節分の意味を知ってみませんか?

このサイトの豆まきの意味陰陽五行、十干十二支という考え方は参考になります♪

画像


参考サイト > 節分外部リンク

今年はうるう年・・・
ですから2月4日が節分だという説もあるそうです。

無病息災を願う気持ちはいつでも大切ですね(^_-)-☆


この記事のURL2008-02-03 13:23:59

200822(土)

韓国コスメ


韓国コスメ

BBクリーム

しばらくゴボウ珈琲の話題ばかりでしたので、この前は知人にごぼう先生と呼ばれ、からかわれてしまいました(^^ゞ

今回は本業?っぽい話題で・・・

個人の美容サロンなどを開業するコーディネートが得意分野

リフレクソロジーやヘッドスバなど短期間で技術が習得できて、集客性の良い営業が出来ます!!

これがキャッチコピー的な営業トーク

という訳で美容関係の会社から「こんなのありまっせ!」と色々と営業される日々の中で、昨日面白い案内が来たので紹介します (^_-)-☆

韓国コスメのBBクリーム

画像

最近では美容整形のメッカとも言われる韓国ですが、その美容整形手術後のファンデーションとして開発された名目と、お姉ぇ美容研究家?がテレビでベタ褒め。それを機に、この化粧品は検索ランキングや流行ランキングのトップにグンッと躍り出ているようです。

現在ではネット販売が主流・・・色々な種類がありますよ(*_*;

これを受け、国内化粧品メーカーでも発売を考えているところもあるようですが、韓国の化粧品と日本の化粧品では、当然ですが薬事基準が違い厚生労働省からの認可されるまでは、少し時間がかかりそうです。

今は個人責任としてネットから入手するのが早いようです

という訳で扱えるのですが・・・

欲しい方は、こっそり連絡ください(笑)

BBクリームとは
2007年春ころから、韓国で発売された商品
BBとはBlemish Balmの略で、傷や欠落(ブレミッシュ)を補うバームのこと。
もともとは韓国の美容整形外科や皮膚科で使用されていた処方医薬品


この記事のURL2008-02-02 19:20:00

<<
>>




 ABOUT
結YUI
~~~ 道 楽 ~~~

☆セルフケアをテーマに説教に近い健康アドバイス
☆お風呂deエステ
☆思いつきで年に3回位行く
沖縄でのダイビング
☆故郷、十勝の自慢話と有機栽培
☆「ほら痩せたでしょ!」と
言える見本的ダイエット!
☆確信:納豆ダイエット

~~~ 夢 ~~~

不老長寿

☆120歳まで“すこぶる元気”が目標

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
結YUI
住所帯広市西1条南9丁目2番
TEL0155-67-5591
期間1月上旬-12月下旬
営業07:00 - 22:00
たち食い処結YUIは、午後2時~午後6時まで支度休み時間有
定休毎週水曜日
 カウンター
2007-12-10から
285,691hit
今日:42
昨日:52


戻る