2008年1月26日(土)
東京へ(今年初)
自己紹介×45

雪上がり?
雨上がりという言葉はありますが、雪は止むだけですね(笑)

それにしても昨日の雪上がりの十勝晴れ~は素晴しかったです♪
綺麗な日高山脈を上空から見ながら東京に着きました
乗り物に乗るときはいつも窓側♪
特に飛行機の場合は窓側でないと意味が無い!そんな信念?があります。
これはたぶん・・・始めて飛行機に乗ったは小学3年生に上がる前
当時、街にずいぶん近い自衛隊のそばにあった帯広空港から、札幌の丘珠空港までのYS11(東亜国内航空)でした
それから千歳空港までバスで移動し、ジェット機(ボーイング727)で羽田へ子供の一人旅・・・
そのときの窓から見た十勝平野の綺麗さの感動は今でも強烈に残っています
親戚が羽田に迎えに来ていましたが、今考えると当時の両親はよくそんなことをしたと思います
感謝♪
今はJALとなり、快適な直行便

でも当時と変わらない十勝の平野に毎度の事ながら感激です♪
朝からゴボウ珈琲を飲みながら、JALの機内誌を眺め曇天の東京の空を窓から眺めています^^;
この記事のURL|2008-01-26 10:45:59
2008年1月25日(金)
思い出の団子
スイーツ×23

団子のお多福
前述のキネマ館の子供の頃の思い出として、付近のグルメなお店があります
団子のお多福さんや、餃子の北京さん、ラーメンの寳来さんなどは両親に手をひかれ連れていかれた印象の強いお店です♪
目の前で料理やお団子を盛ってくれるお店の醍醐味?は、大袈裟ですが外食における原点にもなっているような気がします。
この3店、場所は移動しております。
その中でも、団子のお多福さんは当時のお店で働いていた方が「福いち」として春駒通りに出店していると聞き、さっそく昨日の雪の中訪ねてみました(^^♪

あ~、この柔らかいお団子の食感は当時のまま伝承されていました~!
感激です♪
さてこの感動のまま、これより東京へ向います
この記事のURL|2008-01-25 08:07:20
2008年1月25日(金)
こだわりのカフェ(その後)
お勧めスペース×73

ごぼうのスープ
先日ご紹介した、レストランカフェ オランジュさんに今日も雪の中ランチに行ってきました~♪
すると、スープの中に先日プレゼントした十勝ごぼう珈琲がトッピングされているではありませんか~(^^♪
さすがというか、嬉しい気配りですね~
ランチのメインディシュはお魚にしました~
これも最高!

今日も感激(^_-)-☆
レストラン・エ・カフェ オランジュ

この記事のURL|2008-01-25 00:44:21
2008年1月24日(木)
温故知新
自己紹介×45

地元の先輩と友人
昨日は、先日デビューした十勝ごぼう珈琲のお披露目で貸しビル業を営む高校時代の友人と不動産業を営む先輩に会ってきました。
この両名は、自分が故郷に戻ってくる決意を固めた良きアドバイザーであり、自分の「夢」を素直に聞き入れてくれる気の置けない仲間的な存在です。
今回も長々と地元に対する思い入れを熱弁してきました(笑)

特に、先輩は10才年上ということもあり健康の事なども含め色々とアドバイスを頂いています。
出会いは自分が40才の時に、当時経営が思わしくなくなって来たころの帯広のテーマパークグリュック王国の集客についてある所から相談があり、自分がサラリーマン時代の東京でお会いしたのが初めてです。
その時に彼から聞いた“十勝に対する熱き思い”に感銘し、「この人みたいなオヤジになりたい!」と思いました。
それから10年、そのテーマパークは無残な状態にありますが先輩の十勝に対する気持ちは変わらず昨日の元気な姿にパワーをもらってきました。
友人の方は「北の屋台村」を成功させた人物、観光カリスマ?として全国の自治体を中心に公演活動に忙しくしているようです。

現在は社史を自分で書くということに熱中しているとのこと・・・
先人の足跡をたどり自分にフィードバックする姿勢は、年齢からくるものかもしれませんが、共感することが大変多いです。
「これから帯広でよろしく」
この二人と会話をしていると、とても楽しく時間の過ぎるのを忘れます。
やはり「夢を語る」っていくつになってもいいですよね♪
参考サイト> 観光カリスマのブログ

この記事のURL|2008-01-24 10:26:22
2008年1月23日(水)
ご機嫌な朝♪
癒しの曲×6

今朝の目覚め
今朝も薄い雲がかかっておりますが、太陽さんの日差しが暖かく窓から入ってきまます
北海道の住宅事情が本当に良く、連日の寒波にもかかわらず部屋の中は心地よい温度に保たれています(^_-)-☆
昨日お伝えした月が十勝毎日新聞の記事で「月暈(ツキガサ)」であることが分かりまたも感動
この現象は昨夜も綺麗に見えていました~♪
さて予報では明日から雪になるとか・・・
先月の東京行きの時も大雪で一日遅らせて行ったのですが、今回は金曜日に外せない仕事があるので予定通りの運航になるのかが心配です(^^ゞ
そんな朝に知人から素晴らしい曲を紹介されました~
感動しまくり千代子 (おやじ?(^^ゞ)
是非、聞いてみてください 元気が出ますわ(^_-)-☆
特に男性シンガーのウォンヤ・モリスさんはボーイズ・Ⅱ・メンのリードボーカルだと言うと分かる方も多いかと・・・

参考サイト(こちらもご機嫌♪)> ボーイズ・Ⅱ・メン、オフィシャルサイト

感動です(^o^)丿
以下、紹介文・・・
私の大好きな一曲です
平穏な毎日を過ごす日々の中で、時折今回のような辛いことや
悲しい出来事が起きるかもしれません。それが人生なんだろうけれど、
辛い時や悲しい時、泣きたい時にはI'll be there... いつも。。。
※2011年2月5日YouTube部分編集
この記事のURL|2008-01-23 11:22:10