201227(火)

ひかりのポテサラ。

ひかりのポテサラ。

朝7時10分。
ひかりの朝はまず米研ぎと出汁取りから始まります。
この時期の米研ぎっていうのは、ホントきっついですよね。水のあまりの冷たさに指先から脳天まで突き抜けるような感覚に悲鳴を上げながら、ちゃっちゃとこなしていきます。
そしてお次はポテトサラダの仕込み。 本格的に包丁を握りだすのはここからですね。

ポテトサラダ。ひかりではフライ物メニューには大体付け合せていますが、これが結構重要なポジションを占めています。
ポテトサラダは大抵マッシュポテトのように潰して、マヨネーズと和えて作るところが多いと思いますが、ひかりではそれをせずに、サイコロ状にコロコロの形のままで作っております。
マッシュ状のポテトサラダは正直作るのは楽なんですけど、どうもマヨネーズの味が前面に出すぎちゃって好きになれない。という事でジャガイモの味がしっかり分かるようにあえて形を残した状態にします。
またジャガイモを茹でる時も、皮は剝かずに皮付きのまんま。 これにも理由があります。
ジャガイモにはビタミンCが含まれていますが、このビタミンCは熱に弱く、かつ水溶性で水に流れやすい。 ですがジャガイモにはでんぷん質が含まれており、これがビタミンCを熱から保護する役目があります。 そして皮つきで茹でることにより、ビタミンCが水に溶け流れるのを最小限に抑えるために、皮付きのまるまんまで茹でていきます。

更に、皮のまま茹でることでジャガイモの味が抜けず、しっかりとした味わいのポテトサラダにする事ができるのです。

実はにーさん、前職場の上司はコテコテのドイツ人だったので、ことポテトサラダに関してはみっちり仕込まれました。
まかないも、白飯の代わりにポテトサラダ。(マジ!)うんざりするほど食べてもきました。
そういう訳で、ポテトサラダについてはにーさん、ちょっとウルサイですよ?(笑)

以前あるお客様からは、「家で作るポテトサラダよりも、お宅のポテトサラダの方がホント美味しくて大好きなのよ~」という、嬉しいお言葉をいただきました。
こういう言葉は作り手にとって、本当に励みになり、苦労の報われる瞬間でもあります。

今日のブログに興味を引いた方は、ぜひひかりへお越しください。
ちなみに単品でもポテトサラダは販売しております。
結構ビールのつまみ代わりにオーダーする方も多いんですよ?






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ひかりのにーさん
看板メニューのチキンかつ他、焼き魚も常時10種類近く取り揃えております。 豚丼はもちろん、オリジナル(?)な料理等、働いてる本人たちが忘れてるくらいメニューを揃えております。 また、小人数の宴会の予約なども承っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
チキンかつと焼き魚の店 ひかり
住所帯広市西3条南10丁目5
TEL0155-22-1637
営業08:00 - 19:30
火曜日~金曜日(月曜日は11:00開店)
08:30 -
土曜日・祝日は夕方頃で閉店
定休日曜日定休日となります。
 カウンター
2008-02-25から
41,300hit
今日:36


戻る