2012年5月14日(月)
俳句集団【itak】、始動!
![俳句集団【itak】、始動!](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/003051/003051_000110_1337004642.jpg)
5月12日、北海道に新たな運動が始まりました。
俳句集団【itak】
…そうです。にーさんが前々から宣伝してた例のアレです(笑)
改めてこの集団について説明しますと、【itak】は北海道に新たに俳句で面白い運動を起こせないかと、結社・句会・年齢問わず集まった集団です。
そこで実際に顔を合わせてイベントや句会を開き、その活動をネットを使って全国に発信していく。そういう集団であります。
数ヶ月前から散々あちこちで宣伝してましたが、正直どれくらい参加者が集まってくれるのか当日ギリギリまで不安でした。
が、蓋を開けてみたら何とびっくり!満員ギリギリまで(50人近く)参加者が集まりました!
年代も幅広く、特に若い世代の方がいらしてくれたこと。これは非常に嬉しいです。
そしてもちろん、俳句の大先輩の方々も多くいらしていただき、本当に感無量です。
できましたらここで句会での作品やイベント前半のシンポジウム「今、あえて花鳥風月を語る」について紹介したいのですが、ただいま鋭意編集中ですので、編集でき次第、随時【itak】ブログ、Facebookページでアップしていきます。
興味のある方はぜひご覧頂ければと思います。
俳句集団【itak】ブログ
http://itakhaiku.blogspot.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/#!/itakhaiku
さて、次回開催は7月14日(土)の予定。
次はどんなイベントになるやら楽しみであります!
俳句集団【itak】
…そうです。にーさんが前々から宣伝してた例のアレです(笑)
改めてこの集団について説明しますと、【itak】は北海道に新たに俳句で面白い運動を起こせないかと、結社・句会・年齢問わず集まった集団です。
そこで実際に顔を合わせてイベントや句会を開き、その活動をネットを使って全国に発信していく。そういう集団であります。
数ヶ月前から散々あちこちで宣伝してましたが、正直どれくらい参加者が集まってくれるのか当日ギリギリまで不安でした。
が、蓋を開けてみたら何とびっくり!満員ギリギリまで(50人近く)参加者が集まりました!
年代も幅広く、特に若い世代の方がいらしてくれたこと。これは非常に嬉しいです。
そしてもちろん、俳句の大先輩の方々も多くいらしていただき、本当に感無量です。
できましたらここで句会での作品やイベント前半のシンポジウム「今、あえて花鳥風月を語る」について紹介したいのですが、ただいま鋭意編集中ですので、編集でき次第、随時【itak】ブログ、Facebookページでアップしていきます。
興味のある方はぜひご覧頂ければと思います。
俳句集団【itak】ブログ
http://itakhaiku.blogspot.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/#!/itakhaiku
さて、次回開催は7月14日(土)の予定。
次はどんなイベントになるやら楽しみであります!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。