20121226(水)

年末・年始の営業時間のお知らせ(改訂!)

年末・年始の営業時間のお知らせ(改訂!)

え~~。
前回のブログで年末年始の営業日程をお知らせしましたが、一部変更がございます。

12月30日(日)は定休日の予定でしたが、短縮営業することになりました。

営業時間は朝8時半から午後2時まで。
夜の営業はありませんので、ご了承ください。

よろしくお願いしま~~ス!



20121216(日)

年末・年始の営業時間のお知らせ

年末・年始の営業時間のお知らせ

早いもので2012年もあと2週間ほど。
年賀状は準備してますか? 掃除は少しずつ始めてますか?
にーさんはな~~んにも手もつけておりません(泣)
しかも今日は朝からず~~っと雪かきに追われておりましたゆえ、ヘロヘロになっております(明日は全身筋肉痛決定だな)

さて、ひかりの年末・年始のご案内です。年末は

12月29日まで平常営業(30日はお休み)
12月31日・・・午前11時~午後2時までとなっております。

年明けは
1月2日・・・午前11時~午後2時まで
1月3日・・・午前11時~午後2時まで

1月4日(金)より午前8時から営業の予定です。

正月料理に飽きたら、「ひかり」のチキンかつでもどうでしょう?



20121117(土)

ホッケさんが戻ってきたよ!

ホッケさんが戻ってきたよ!

皆さん、ホッケが不漁だったのはご存知だったでしょうか?
道民にとって非常にポピュラーである魚。
当たり前のように食べていたものが、実は大変な事になっていたのです。

この話は一昨年あたりから噂として流れていました。
魚体が小さくなったり、漁獲量が少なくなったり。
そんな中、昨年に決定的な事が起こりました。
あの東日本大震災です。あれによって海の中の環境が大きく変わって、ホッケが穫れなくなってたのです。
「あれ?ウチでは普通に食べてたし、スーパーにも普通に売ってたけど?」と思う方もいると思います。
しかしよく思い出してください。そのホッケは身が薄かったり小さかったりしませんでしたか?
そしてある時期から、「真ホッケ」の姿が消えて「縞ホッケ」しか見なくなったこと、ありませんか?
実はこの真ホッケが、深刻な不漁だったのです。
縞ホッケも美味しいのですが、やはり食べ慣れてる方々は「やっぱり真ホッケの方がいいよねぇ…」と言う方が多く、非常に厳しい状況が続いておりました。
ひかりでは一応看板に「チキンかつと焼き魚の店」と謳っている以上、自分たちが納得できない物なものは出したくない。とても苦しい日々が続きました。

それがここ最近、ようやく真ホッケの漁獲が回復しだし、魚体のサイズも少しずつではありますが、大きくなってきてます。
当店もやっと縞ホッケから真ホッケに戻すことができて、ホッとひと息つけた感じです。
今まで普通に食べれた食材が、ある時突然無くなってしまう。それはそれはとてもショックで、残念なことですね。

みなさんの目の前にあるホッケ、実は今とても貴重な魚になりつつあります。 どうか大事に食べてくださいね。



20121013(土)

ホタテフライで疲労回復!

ホタテフライで疲労回復!

久方ぶりにブログを書きます。

すっかりサボり癖の付いたにーさんのブログ。
実はこの夏と秋の猛烈な暑さにやられて、にーさんもパソコンもへとへとになっておりました。
にーさんは日中の暑さに負けて、夜は部屋に戻るとバタンキュー。
パソコンも気温が高いせいで、30分も稼動してるとオーバーヒートで電源が上がっちゃう始末。
なので、今年の夏秋は例年以上にへばっておりました。(とほほ…)

最近ようやっと朝晩も冷えて秋らしい気候になりましたが、残暑で消耗した体力ってのはそう簡単には戻ってきませんよね。
よく食べよく寝る、これが一番の体力回復法ですが、今回は食堂のにーさんとして食べるほうに注目。

元気を出すにはやっぱり肉!を食べるのはもちろんなのですが、疲弊した内臓で肉を食べるというのは、かえって負担がかかって逆効果なのです。
そこでお勧めなのが、海の幸の牡蠣、ホタテ、エビ。
特に牡蠣やホタテなどにはよく栄養ドリンクなんかに含まれてる「タウリン」という疲労回復に役立つ栄養素が多く含まれています。
そして肉に比べて消化がいいので、胃腸にかかる負担もそれほどではありません。

と、いう事で、そんなときにはひかり食堂で『ホタテフライ定食』なんぞいかがでしょ?
大き目のホタテがごろんごろん!とお皿に鎮座してます。
刺身用のホタテを使ってますので、芯まで火が通って無くても大丈夫。むしろレアな形でお出しするようにしています。
ホタテを齧れば、甘味と旨みがじゅわ~りと・・・  たまりませんなぁ(笑)

さぁ、今年も後2ヶ月ほどになりました。
今のうちにしっかり元気を取り戻して、年末まで突っ走っていきましょー!



2012916(日)

俳句集団【itak】第三回イベント無事終了!

俳句集団【itak】第三回イベント無事終了!

9月8日。
札幌の道立文学館でにーさんが参加しております俳句集団【itak】の第三回イベントが開催されました。
三回目、というのは企画側も参加者側もやや慣れてしまって「なかだるみ」になるとも云われておりますが、今回も40人もの方に参加していただき、ありがたい気持ちでいっぱいです。
ブログ、ツイッター、フェイスブック、新聞と様々なメディアでバシバシ宣伝してるせいか、徐々に一般の参加者が増えてきてる事に手ごたえを感じつつある今日この頃。

それと今回も高校生数名が参加してるので、おっきいオニイサン、オネエサンはご満悦の様子(笑)
俳句ってどうも若年層がやるのは珍しいイメージがあるみたいなので、高校生達から自分の句を評してもらったりするのが結構嬉しいみたいだし(笑)

初心者もベテランも入り混じって俳句を楽しむ場。それが【itak】。ここには結社やらなにやら一切関係なく、ただただ俳句を楽しむだけ。
非常にオープンな俳句集団であります。

次回イベントは11月10日(土)。同じく道立文学館で行われます。
少しでも興味をもたれた方は、【itak】事務局宛にメールで問い合わせいただければと思います。

メールアドレス itakhaiku@gmail.com


また、イベントの報告や作品発表、お知らせなどは随時ブログ、フェイスブックにアップしておりますので、是非ご覧ください。

ブログ      http://itakhaiku.blogspot.jp/

フェイスブック  https://www.facebook.com/#!/itakhaiku



<<
>>




 ABOUT
ひかりのにーさん
看板メニューのチキンかつ他、焼き魚も常時10種類近く取り揃えております。 豚丼はもちろん、オリジナル(?)な料理等、働いてる本人たちが忘れてるくらいメニューを揃えております。 また、小人数の宴会の予約なども承っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
チキンかつと焼き魚の店 ひかり
住所帯広市西3条南10丁目5
TEL0155-22-1637
営業08:00 - 19:30
火曜日~金曜日(月曜日は11:00開店)
08:30 -
土曜日・祝日は夕方頃で閉店
定休日曜日定休日となります。
 カウンター
2008-02-25から
41,276hit
今日:12


戻る