2015年6月1日(月)
6mのキャットタワー

本院の目印でもあるこのタワー。高さは6mあります。
本来の役割は排気塔であり、画像の様に窓を開くと、室内の空気を吸い上げてくれて、速やかな換気ができます。

で、中身はこうなってます。ハシゴで登って、棚で休んで遊べます。
最上部にはキャットウォークもあり、日当りの良い場所も選べます。
画像に写ってるのは、本院のネコの「津久音(つくね)」です。

つくちゃんは、寒がりで冬のあいだはキャットタワーに登りませんが、
今年も暖かくなり、このタワーで遊ぶ時期がきました。
朝方に良く登っていて、カラスにケンカを売ってますので、運が良いとこんな場面に遭遇出来るかもしれません。
「おら、カラス!どっからでもかかってこいや!!」
こんな高いキャットタワーは他にもありますかね?
ギネスに申請してみようか?
本来の役割は排気塔であり、画像の様に窓を開くと、室内の空気を吸い上げてくれて、速やかな換気ができます。

で、中身はこうなってます。ハシゴで登って、棚で休んで遊べます。
最上部にはキャットウォークもあり、日当りの良い場所も選べます。
画像に写ってるのは、本院のネコの「津久音(つくね)」です。

つくちゃんは、寒がりで冬のあいだはキャットタワーに登りませんが、
今年も暖かくなり、このタワーで遊ぶ時期がきました。
朝方に良く登っていて、カラスにケンカを売ってますので、運が良いとこんな場面に遭遇出来るかもしれません。

こんな高いキャットタワーは他にもありますかね?
ギネスに申請してみようか?
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません