獣医療情報(22)


2015226(木)

このドッグフード、アブラくさっ!!


このドッグフード、アブラくさっ!!

初めて買ったドッグフード、開けると強烈なアブラ臭さを感じた事はありませんか?
しかも「いわゆる世界のトップメーカー」の製品でこんな苦情を良く聞きます。

これには理由がありまして、イヌが一日に摂取すべき脂肪分は、ヒトの3倍も必要です。そのために、「いわゆる世界のトップメーカー」の製品は、脂肪分をたっぷり入れてあり、我々ヒトは異常なアブラ臭さを感じてしまいます。フードがアブラ臭くても、ワンコの皆さんには必要な脂肪分です。

そもそも、我々ヒトはサルの仲間、イヌとは大きく違う生き物です。
ネギ類の様に我々には健康的な食物でも、イヌには不適切な食べ物があるのは、皆さんもご存知の通りです。それと同様に栄養バランスも、ヒトとイヌは大きく違います。

画像

手作り食を作るには、この点に充分に注意する必要があります。

最初に示したとおり、良いドッグフードには多くの脂肪分が含まれてます。脂肪分は、フードを開けたら劣化していき、マズくなります。
大袋の方がリーズナブルですが、ワンコのみなさんに美味しくたべてもらうには、開封から一ヶ月以内で食べ切れるものをおススメ致します。


この記事のURL2015-02-26 17:07:29

2015217(火)

猫ちゃんが立てない、痛そうに大声で鳴く…


猫ちゃんが立てない、痛そうに大声で鳴く…

以前のブログで紹介した症例についてです。
http://www.mytokachi.jp/hikaru_pet_clinic/entry/9

先日も前回同様に緊急来院で、飼い主さんの主訴(飼い主さんが仰る症状のうちの主要なもの)は「大声で泣いて、はいずりまわる。」でした。

画像

身体検査をしたところ、後ろ足が冷たく、血色も悪く、通常内股に見える血管が、全く視認できませんでした。本当ならば、エコーで血流の遮断を確認すべきなんですが、とにかく痛がり緊急を要したので「大動脈血栓症塞栓症」の処置に入りました。
 血栓溶解剤のおかげで翌日には血行も回復し、激痛からも解放されました。

一般的に、大動脈血栓症塞栓症は、経過が悪いとされていて、ネットでもそのような情報を良く目にします。しかし、これらの内容をみてみますと、「様子を見ていたが、どんどんひどくなるので」とか、「大学病院を紹介されて次の日に」というものがあります。そして良くない結末を迎えています。
 これらは治療開始が遅れていると、個人的に思います。当院の症例でも、発症から一日以上経ったものは、悪い結末になっていますが、当日の発症については、良い結果に繋がる例が多いです。写真のネコちゃんも、4時間以内に処置が出来ました。
 ネコちゃんが痛そうに後ろ足を引きずっていたら、急いで動物病院を受診して下さい。

そもそも、大動脈血栓症塞栓症の原因は、心臓病であることが70%近くあります。一年に一度の健康診断で、各種疾患の早期発見をおススメします。
 また、血栓を出来にくくするサプリメントもありますので、それらを利用して、症状の緩和も期待できます。


この記事のURL2015-02-17 18:55:04

20141231(水)

緊急提言:低体温症≒「寒射病」


緊急提言:低体温症≒「寒射病」

ひかるペットクリニックです。

今年は低体温症の来院数が、やけに多いです。
文字通り低体温症は、寒冷気候にさらされて体温が低くなる状態です。あえて熱射病の反対語(?)の「寒射病」と表現します。熱射病が強烈な暑さと、激しい症状により、飼い主さんはタダ事ではないと、急いで対応をします。

しかし、「寒射病」は症状が、一見マイルドです。プルプル震えるだけ、そう見えても、「寒がってるなああしたは暖かいからそれまでガンバれ。」と楽観視する人もいます。

 ただ、この「プルプル震える」状態がずっと続くのは、震えて筋肉を動かしても、体温を保持出来ていない病態であり、じつは何らかの病気である場合があります。熱射病同様、寒冷暴露により、体内に二次災害がおこり、より複雑な状態になり取り返しのつかない事になります。

 多くの症例は、外で過ごしている子達で多いですが、おウチの中にいてても、低体温症になる子もいて、本院でも今月は2例ありました。

ずっと震える子がいましたら、まずは病院にご相談ください。また、おウチの高齢の子、持病のある子のデイリーケアとしては、発熱する器具をご用意下さい。毛布などでは無効な場合もあります。本院では、発熱マット、電気毛布で処置をいたします。


今日は大晦日ですが、病と生き物は暦を選びません。恐縮ではありますが、全ての生き物、病に関わる方へメッセージです。

        今日も明日もお仕事頑張りましょう!!


この記事のURL2014-12-31 12:08:36

20141110(月)

オシッコづまり警報発令中!!


オシッコづまり警報発令中!!

週末以降、排尿障害のネコちゃんの来院が続いています。取り急ぎのお知らせなので、院内掲示物の丸写しですが、ご容赦下さい。

(以下、院内掲示物です。)
やあ,ワンコ&ニャンコの諸君、ご機嫌いかが?
ついに冬が来た!あの季節が来てしまった‥

「あの季節」ってのは‥そう、オシッコづまりの季節だ!!


オシッコづまりって、オシッコに石、すなわち尿石ができる事だ。その理由は、①飲水量の低下、②排尿回数の減少がある。

特に、去勢手術をしたオスネコの諸君らは注意が必要だ!!


対策としては、①お水をたくさん飲む。②おうちの人にオシッコがちゃんと
出てるか見てもらう(オシッコづまりを便秘と勘違いしやすい人が多い。)
の2点に注意しよう。でも、もしオシッコづまりになったら‥
とにかく早めに病院にきて注射を打ってもらおう

処置が1日遅れると入院、2日遅れでは三途の川を見る事になる。

とにかく、春が来るまで気をつけよう

かんじがよめないこは、おうちのひとによんでもらおう。


この記事のURL2014-11-10 18:54:40

20141024(金)

ある日の緊急症例


ある日の緊急症例

先日、電話がありました。「うちのネコの歩き方と鳴き方がおかしい」との事。ちょっと夜も更けていましたが、まずは診せてもらう事になりました。

病院に着くなり、ネコちゃんの大きな泣き声、ただならぬ状態を物語っていました。飼い主さんが、ここが痛いみたいと指差した足を見て、「これは…」。

次に心臓の聴診をして、「これは……ヤバいぞ。」

画像

青い矢印が前足、赤が後足です。少し見づらいですが、前足の肉球に比べ、後の肉球の血色が失われています。
後足の血流が悪くなり、足がしびれて痛くて立てない「大動脈血栓塞栓症」という病態です。

血管内に血の塊、血栓が出来て、心臓から出ている大動脈の左右の足に枝分かれする部位に詰ってしまい、足への血行が悪くなってこの病態になります。
代表的な治療法は血栓を溶かす薬の投与ですが、出来るだけ早く開始することが治癒の成功のカギになると思います。

人間でもある血栓塞栓症ですが、ネコちゃんの場合、心臓病が原因で発症する場合があります。
血栓症のリスクを回避するため、定期的に健康診断等で心臓のチェックをし、心臓病が見つかった場合には、血栓症の対策が必要だと考えます。


この記事のURL2014-10-24 21:17:34

<<
>>




 ABOUT
ひかるペットクリニック
新緑通りの動物病院です。
意志の疎通を図りやすい様に、アットホームな雰囲気づくりを大切にしてますが、アカデミックな方面でも頑張っております。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ひかるペットクリニック
住所帯広市西17条南4丁目1-14
TEL0155-34-3411
営業09:00 - 12:00
12:00~15:00は予約診療
15:00 - 18:30
夜間緊急随時受付(080-4049-8706)※診察不可の場合あり
定休水曜日・日祝午後休診
 カウンター
2014-07-31から
76,430hit
今日:41
昨日:22


戻る