ひかるペットクリニックの出来事(96)
2021年3月15日(月)
幸せへのカウントダウン:T-7
2021年1月24日(日)
けいすけ、幸せへの旅立ち

最初はダイエット・キャンプから、かれこれ5年当院にいたけいすけは、今春幸せへと旅立ちます。

前のおばあちゃんが飼えなくなってウチに来て、やっぱり幸せではなかったと思います。ウチはワンコニャンコの多頭飼い、しかもけいすけが一番若い環境で、おばあちゃんが注いでいた愛情には到底敵いません。
ご飯散歩の面倒を見たらそれ以上ケアは出来ず、受付にいてたまにお客さんに構ってもうらうだけでした。
そんな時に現れたアルバイトのHちゃん、けいすけが可愛くて可愛くてたまらないみたいだし、けいすけもHちゃんがくるとテンションぶち上げの相思相愛状態です
そのHちゃんが卒業したら絶対けいすけと生活する!と熱望していたので、その意に応えたいと思います
Hちゃんに飼ってもらって可愛がってもらって幸せになれや、埼玉だからフィラリアには気をつけろよ
けいすけの旅立ちは3月後半です。それまでけいすけ会いたい人は、別に診察じゃなくても来てやってください。SさんちのA&Bくん、GさんちのAちゃん、FさんちのSくん、けいすけが待っています
つくねはこわい

貴族の犬のたしなみ

水辺の攻防

大好きな時間


フレディ・マーキュリーのマネ

警備員は1時間でクビに

ウチでの生活は楽しかったかな?


前のおばあちゃんが飼えなくなってウチに来て、やっぱり幸せではなかったと思います。ウチはワンコニャンコの多頭飼い、しかもけいすけが一番若い環境で、おばあちゃんが注いでいた愛情には到底敵いません。
ご飯散歩の面倒を見たらそれ以上ケアは出来ず、受付にいてたまにお客さんに構ってもうらうだけでした。
そんな時に現れたアルバイトのHちゃん、けいすけが可愛くて可愛くてたまらないみたいだし、けいすけもHちゃんがくるとテンションぶち上げの相思相愛状態です
そのHちゃんが卒業したら絶対けいすけと生活する!と熱望していたので、その意に応えたいと思います
Hちゃんに飼ってもらって可愛がってもらって幸せになれや、埼玉だからフィラリアには気をつけろよ
けいすけの旅立ちは3月後半です。それまでけいすけ会いたい人は、別に診察じゃなくても来てやってください。SさんちのA&Bくん、GさんちのAちゃん、FさんちのSくん、けいすけが待っています
つくねはこわい

貴族の犬のたしなみ

水辺の攻防

大好きな時間


フレディ・マーキュリーのマネ

警備員は1時間でクビに

ウチでの生活は楽しかったかな?

この記事のURL|2021-01-24 17:19:47
2021年1月11日(月)
価格改定のお詫びと新春恒例!にゃんおちゃんおお安売り!

平素は格別のご愛顧を賜わり、ありがとうございます。
さて、市場のグローバル化により、原材料の価格動向は為替相場の変動に鋭敏に反応し、国際相場などに振り回される市場になっていることは、ご高承のとおりでございます。
当院も、その市場の中で、価格安定を目指して、なけなしの智恵と戦略を使ってはみましたが、不本意ながらにゃんおちゃんの価格改定いたします.
旧価格:¥650,000,000(6億5千万円)
↓
新価格:¥700,000,000(7億円)
何卒事情お汲み取りのうえ、ご了承のほどお願い申し上げます。
が!!
新春!にゃんおちゃん大安売り!なんと90%OFF!!
今年は、コロナをぶっ飛ばせ!
定価:¥700,000,000のところを
90%OFFの ¥70,000,000(7千万円)ポッキリの大安売り!!
もってけ!泥棒!

※にゃんおちゃんを盗んで転売しようとしても、ビタ一文にもなりません。
※今年はけいすけのおまけはしておりません。春から埼玉で幸せに暮らします。
にゃんおとの日々は7億の価値あり!それがたったの7千万!これはチャンスだ!
…でも本当に売れたらどうしよう。7千万ならランボルギーニ買えるけど、買ったらほぼなくなるもんなあ
車一台とにゃんおちゃん交換かあ。ちょっと悩む
さて、市場のグローバル化により、原材料の価格動向は為替相場の変動に鋭敏に反応し、国際相場などに振り回される市場になっていることは、ご高承のとおりでございます。
当院も、その市場の中で、価格安定を目指して、なけなしの智恵と戦略を使ってはみましたが、不本意ながらにゃんおちゃんの価格改定いたします.
旧価格:¥650,000,000(6億5千万円)
↓
新価格:¥700,000,000(7億円)
何卒事情お汲み取りのうえ、ご了承のほどお願い申し上げます。
が!!
新春!にゃんおちゃん大安売り!なんと90%OFF!!
今年は、コロナをぶっ飛ばせ!
定価:¥700,000,000のところを
90%OFFの ¥70,000,000(7千万円)ポッキリの大安売り!!
もってけ!泥棒!

※にゃんおちゃんを盗んで転売しようとしても、ビタ一文にもなりません。
※今年はけいすけのおまけはしておりません。春から埼玉で幸せに暮らします。
にゃんおとの日々は7億の価値あり!それがたったの7千万!これはチャンスだ!
…でも本当に売れたらどうしよう。7千万ならランボルギーニ買えるけど、買ったらほぼなくなるもんなあ
車一台とにゃんおちゃん交換かあ。ちょっと悩む
この記事のURL|2021-01-11 08:00:45
2020年12月23日(水)
にゃんおちゃんのスタンプ作ってもらいました!!

今日、実習生から
「先生、お誕生日プレゼントがあります。スマホ出してください」
おう、今時ですなあ。スマホ出すとピコンとなりました。
そして画面を見ると…

なんと!にゃんおちゃんのスタンプでした。マンモスうれPです!
↓にゃんおちゃんの↓スタンプはこちらから
にゃんにゃんにゃんお
ご興味ある方はぜひどうぞ。「ごめんなさい」が素直に言えないときに最適です!
「先生、お誕生日プレゼントがあります。スマホ出してください」
おう、今時ですなあ。スマホ出すとピコンとなりました。
そして画面を見ると…

なんと!にゃんおちゃんのスタンプでした。マンモスうれPです!
↓にゃんおちゃんの↓スタンプはこちらから
にゃんにゃんにゃんお

ご興味ある方はぜひどうぞ。「ごめんなさい」が素直に言えないときに最適です!
この記事のURL|2020-12-23 21:08:16
2020年10月4日(日)
五感で美味しいパンが、「みかづきふくろう」さんで手にはいる幸せ

日本人なら米だ!
お茶碗に盛られたホカホカの湯気の向こうの銀シャリ
納豆でよし、ふりかけよし、生姜焼きも良いよね
でも炊きたてはそのままが最高だよね
やはり日本人なら米だ!
そんな我が家に、ある日「みかづきふくろう」さんのパンがやってきた。

みかづきさんのパンが入った紙袋はズシリと重い
これ、米が入ってんじゃないのか?
中からビニール袋を出すと、米じゃなくパンが入ってた
ビニールからパンをとり出すと、ブワブワっとパンのいい香りが広がる
さっそく一枚焼いてみよう、パンナイフで切ってみると弾力を言うには強すぎる手応えを感じる。トースターにその一枚を入れようとすると、ここでもズシリと重い
さあさあ焼けたトースターを開けると、袋から出した時よりも強い香りが広がる

このパンは香りが美味しい
バターを塗る、バターがしみる、するとパンが金色に染まる
まるで刈り取り前の小麦畑のようだわい
このパンは見た目が美味しい
それでは実食、持ち上げるとやっぱりズシリと重い
一口噛むと「カリッ」と大きい音が口の中から聞こえる
これが「カリッ」「カリッ」「カリッ」「カリッ」「カリッ」「カリッ」
と6回くらい続く
このパンは音が美味しい
でもその「カリッ」は残念ながら徐々に小さくなっていく
そしてそのかわりに今度は口の中で「モチッ」が出てくる
「モチッ」「モチッ」「モチッ」
このパンは食感が美味しい
モチモチ噛んでると甘みがだんだんと強くなってくる
小麦粉と塩が作る甘みは美味しい、噛めば噛むほど甘くなっていく
このパンは美味しい
以前はお店が広尾にあり、滅多な事では手に入らなかったため、6歳児とか50歳児とか年齢なんか関係なく、家族の間で醜い取り合いになっていた。
だってお父さんがこの家で一番偉いんだから、選択権はお父さんでしょうが!えー?いつの間に日本の家庭は子供が一番偉くなった?俺が小さい頃はお父さんが一番えらいんだよ、いやいや昭和とか令和とか関係ないって、じゃあいつからルールが変わったんだよ!教えてくれよ!だいたいこれは「先生に差し入れ」って貰ったんだから、端っこの一枚は俺のものだろうが〜〜!!
今は電信通りにお店があり、欲しいときに手に入るので以前のような争いはなくなりましたとさ
我が家のお気に入りは白神ナントカという食パンとチーズバタール
みかづきさんのパンがある間は、米なんか食べてるヒマはない
お茶碗に盛られたホカホカの湯気の向こうの銀シャリ
納豆でよし、ふりかけよし、生姜焼きも良いよね
でも炊きたてはそのままが最高だよね
やはり日本人なら米だ!
そんな我が家に、ある日「みかづきふくろう」さんのパンがやってきた。

みかづきさんのパンが入った紙袋はズシリと重い
これ、米が入ってんじゃないのか?
中からビニール袋を出すと、米じゃなくパンが入ってた
ビニールからパンをとり出すと、ブワブワっとパンのいい香りが広がる
さっそく一枚焼いてみよう、パンナイフで切ってみると弾力を言うには強すぎる手応えを感じる。トースターにその一枚を入れようとすると、ここでもズシリと重い
さあさあ焼けたトースターを開けると、袋から出した時よりも強い香りが広がる

このパンは香りが美味しい
バターを塗る、バターがしみる、するとパンが金色に染まる
まるで刈り取り前の小麦畑のようだわい
このパンは見た目が美味しい
それでは実食、持ち上げるとやっぱりズシリと重い
一口噛むと「カリッ」と大きい音が口の中から聞こえる
これが「カリッ」「カリッ」「カリッ」「カリッ」「カリッ」「カリッ」
と6回くらい続く
このパンは音が美味しい
でもその「カリッ」は残念ながら徐々に小さくなっていく
そしてそのかわりに今度は口の中で「モチッ」が出てくる
「モチッ」「モチッ」「モチッ」
このパンは食感が美味しい
モチモチ噛んでると甘みがだんだんと強くなってくる
小麦粉と塩が作る甘みは美味しい、噛めば噛むほど甘くなっていく
このパンは美味しい
以前はお店が広尾にあり、滅多な事では手に入らなかったため、6歳児とか50歳児とか年齢なんか関係なく、家族の間で醜い取り合いになっていた。
だってお父さんがこの家で一番偉いんだから、選択権はお父さんでしょうが!えー?いつの間に日本の家庭は子供が一番偉くなった?俺が小さい頃はお父さんが一番えらいんだよ、いやいや昭和とか令和とか関係ないって、じゃあいつからルールが変わったんだよ!教えてくれよ!だいたいこれは「先生に差し入れ」って貰ったんだから、端っこの一枚は俺のものだろうが〜〜!!
今は電信通りにお店があり、欲しいときに手に入るので以前のような争いはなくなりましたとさ
我が家のお気に入りは白神ナントカという食パンとチーズバタール
みかづきさんのパンがある間は、米なんか食べてるヒマはない
この記事のURL|2020-10-04 17:10:01