2013年11月12日(火)
札幌市「一文字カリー店」
グルメ、食べ歩き×551

↑ シメジとベーコンのカリー
念願の以前から行きたかったお店、札幌市「一文字カリー店」さん です。
札幌市白石区本通17丁目南2-4。
国道12号と南郷通をつなぐ細い道路沿い、国道への出口あたりにお店はあります。
カウンターとテーブル席合わせても15席ぐらいの広さです。

駐車場はお店の前に2台分しかなく、奥行きがないため、歩道にはみ出ない軽自動車や小型車のみとなります。
普通車以上ですと、付近で駐車できる場所を探すのが大変です。

お店の外観はガラスで店内が見えるようになっていて、午後2時を過ぎていたにもかかわらず、中はお客さんでいっぱい。
今は札幌市で広く市民権を得ている“スープカレー”もメニューにありますが、私はオーソドックスにルーカレーをいただきました。
「シメジとベーコンのカリー」です。
辛さは5段階のうち3番目の「辛口」。
ライスとルーが別の器に入って運ばれてきます。
ルーはシメジとベーコン以外に、ジャガイモ、ニンジンなどがゴロゴロとタップリ入っています。
ルーはコクがありスパイシー。ベーコンのうま味が溶け出ています。
私の長年の期待を裏切らないおいしさです。
お皿に載ったライスは私には少なめ。ルーとのバランスを考えても、中盛などへ量を増やされることをオススメします。
住宅街の中にある気取らずに入れる場所。
カレーを語るなら、ぜひ利用してほしいお店です。
おすすめです。
念願の以前から行きたかったお店、札幌市「一文字カリー店」さん です。
札幌市白石区本通17丁目南2-4。
国道12号と南郷通をつなぐ細い道路沿い、国道への出口あたりにお店はあります。
カウンターとテーブル席合わせても15席ぐらいの広さです。

駐車場はお店の前に2台分しかなく、奥行きがないため、歩道にはみ出ない軽自動車や小型車のみとなります。
普通車以上ですと、付近で駐車できる場所を探すのが大変です。

お店の外観はガラスで店内が見えるようになっていて、午後2時を過ぎていたにもかかわらず、中はお客さんでいっぱい。
今は札幌市で広く市民権を得ている“スープカレー”もメニューにありますが、私はオーソドックスにルーカレーをいただきました。
「シメジとベーコンのカリー」です。
辛さは5段階のうち3番目の「辛口」。
ライスとルーが別の器に入って運ばれてきます。
ルーはシメジとベーコン以外に、ジャガイモ、ニンジンなどがゴロゴロとタップリ入っています。
ルーはコクがありスパイシー。ベーコンのうま味が溶け出ています。
私の長年の期待を裏切らないおいしさです。
お皿に載ったライスは私には少なめ。ルーとのバランスを考えても、中盛などへ量を増やされることをオススメします。
住宅街の中にある気取らずに入れる場所。
カレーを語るなら、ぜひ利用してほしいお店です。
おすすめです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。