暮らし(45)
2016年1月1日(金)
Boys, be ambitious.
暮らし×45

あけましておめでとうございます。
購入していた年末ジャンボ宝くじが外れた、というニュースとともに迎えた新年。
フルの一眼レフカメラを購入したいなど、当たったことを前提とした計画はもろくも崩れ去りました。
この歳にもなると、新しい年になったからといって特別な目標などはありません。これまでの取り組みをコツコツ続けていくのみです。
しいてあげれば「体を柔らかくする」こと。
前から、運動前に念入りに柔軟体操やストレッチをするタイプではありませんでした。
走る時も、大会では柔軟体操を少しはしますが、日常は全くというほどしません。徐々に走りだすことがウォームアップと柔軟を兼ねていました。
気づいてみると、体が恐ろしく硬くなっていたのです。
今年は、風呂あがりに柔軟を行い、徐々に体を柔らかくしていきたいと思います。
やる気があれば簡単にできることです。
脚を伸ばして、軽く膝に頭が付くようなりたい。
両脚が限りなくまっすぐに開くようになりたい。
体が柔いと怪我の防止になるといいます。
ランニングのタイム向上にもつながるかな?
やってみます。
購入していた年末ジャンボ宝くじが外れた、というニュースとともに迎えた新年。
フルの一眼レフカメラを購入したいなど、当たったことを前提とした計画はもろくも崩れ去りました。
この歳にもなると、新しい年になったからといって特別な目標などはありません。これまでの取り組みをコツコツ続けていくのみです。
しいてあげれば「体を柔らかくする」こと。
前から、運動前に念入りに柔軟体操やストレッチをするタイプではありませんでした。
走る時も、大会では柔軟体操を少しはしますが、日常は全くというほどしません。徐々に走りだすことがウォームアップと柔軟を兼ねていました。
気づいてみると、体が恐ろしく硬くなっていたのです。
今年は、風呂あがりに柔軟を行い、徐々に体を柔らかくしていきたいと思います。
やる気があれば簡単にできることです。
脚を伸ばして、軽く膝に頭が付くようなりたい。
両脚が限りなくまっすぐに開くようになりたい。
体が柔いと怪我の防止になるといいます。
ランニングのタイム向上にもつながるかな?
やってみます。
2015年7月12日(日)
避暑〜然別湖へ
暮らし×45

肌寒い日が続いていましたが、いきなり暑くなってきました。
今日は帯広で36度近くにもなったようです。
暑くて我慢がならないので、“然別湖”に逃げてきました(^^;)
車の温度計で34度だったのが、然別湖では27度でした。
下界より7度も涼し〜ぃ!

避暑地などという言葉は、ヨーロッパの優雅なところのことと思っていましたが、北海道の平均気温も上がり人ごとではなくなってきました。
然別湖の夏の楽しみは、涼しさのほかにもう一つ。
道東で3箇所のみという「白い恋人ソフトクリーム」です。
白い恋人のホワイトチョコレートが使用されているとのこと。

猛暑を避け、湖のほとりでソフトクリーム。
まさに、極楽です。
猛暑の予報がでたら“然別湖”ですね。
今日は帯広で36度近くにもなったようです。
暑くて我慢がならないので、“然別湖”に逃げてきました(^^;)
車の温度計で34度だったのが、然別湖では27度でした。
下界より7度も涼し〜ぃ!

避暑地などという言葉は、ヨーロッパの優雅なところのことと思っていましたが、北海道の平均気温も上がり人ごとではなくなってきました。
然別湖の夏の楽しみは、涼しさのほかにもう一つ。
道東で3箇所のみという「白い恋人ソフトクリーム」です。
白い恋人のホワイトチョコレートが使用されているとのこと。

猛暑を避け、湖のほとりでソフトクリーム。
まさに、極楽です。
猛暑の予報がでたら“然別湖”ですね。
2013年12月17日(火)
お菓子の家
2013年11月19日(火)
サーターアンダーギー
暮らし×45

芽室町にある「こどもの絵と造形教室 ひまわり」さんに、双子の息子たちは通っています。
工作や料理など、伸び伸びと楽しく活動しています。
今日は「サーターアンダーギー」を作って持ち帰ってくれました。
包装紙代わりに絵に包まれていました。

絵には「サーターアンダーギー・マン」らしき者のほか、蛇や虫、犬?、狼?が描かれています。
「サーター」は砂糖、「アンダ」は「油」、「アギー」は「揚げる」を意味しているそうです。
息子に聞いてみると、カボチャが入っているとのこと。
アンダーギー・マンが「ありがとう」と言っています。
こちらも、ありがたくいただきます!
工作や料理など、伸び伸びと楽しく活動しています。
今日は「サーターアンダーギー」を作って持ち帰ってくれました。
包装紙代わりに絵に包まれていました。

絵には「サーターアンダーギー・マン」らしき者のほか、蛇や虫、犬?、狼?が描かれています。
「サーター」は砂糖、「アンダ」は「油」、「アギー」は「揚げる」を意味しているそうです。
息子に聞いてみると、カボチャが入っているとのこと。
アンダーギー・マンが「ありがとう」と言っています。
こちらも、ありがたくいただきます!
<< | >> |