暮らし(45)


201211(日)

年賀状は食べ物じゃありません


年賀状は食べ物じゃありません

↑何でも手を延ばし口にしようとします。


皆さんあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年賀状に目を通していると、知らぬうちに4男が手を伸ばしてきます。

6カ月になると、ハイハイをし始め、自分で移動するようになってきました。
そして、何でも口に持っていきます。

そして、日に日にハイハイが上達するのが分かります。

今日は芽室の妻の実家から、私だけ一時鹿追の家に戻り、年賀状を取りに行ってきました。

それと、お風呂に入り、トイレで大きいほうをゆっくりと…。
いつもと違うトイレは落ち着かず、小学生みたいなことをしてきました。

やはり、自分の家は落ち着きます。

昨晩は、子供たちはいつもより興奮して走り回り、大人数が一つの部屋で寝ました。

こんな雰囲気は、私が子供のころの正月を思い出します。
7人兄弟の母親の実家に親戚が集まり、いとこ同士で遊びました。
それは賑やかでした。

私の子供も大きくなるにつれ、あの頃の賑やかさに近づいています。

いとこ同士が集まって遊ぶことは、上下関係やお兄さんお姉さんの役割を学ぶ場だったことを今改めて感じます。

今日の夕食は、おせちの残りと、新しく注文した鳥せいの唐揚げなどでした。

鹿追店もおいしいけど、芽室店もおいしい。
やはり十勝での祝い事は、鳥せいのとり肉は欠かせませんね。



20111231(土)

皆さん良いお年を!


皆さん良いお年を!

↑帯広「もみじ乃」さんのおせち


今日はiPhoneからの投稿です。

先ほど、鹿追の私の実家から、芽室の嫁さんの実家に移動しました。

毎年、新年を迎えたばかりの鹿追神社初詣の様子を写真撮影しなければならなかったのですが、今年はその必要がなくなりました。

そのおかげで、今回初めて家族そろって年越しをすることができます。

家族で年をまたぐ。
楽しみです。

毎年、違ったところからおせちを取り寄せているのですが、今回は鹿追の「海老金」さん、帯広「もみじ乃」さん、芽室「新嵐山荘」さんのものをいただきました。

どれも大変おいしかったです。
今年のおせちは当たりでした。

このほかに頂き物や自家製など、多くの料理があり、とても一度に食べきれませんが、明日からちびちびと楽しんでいきます。

今年は日本にとって良い年ではありませんでしたね。

しかし一方、人の絆や希望の大切さを再認識した一年だったのではないでしょうか。

今が踏ん張り時です。苦難もまだ続く覚悟をしなければなりません。
政治も、復興に向けてより一層のスピードアップが期待されます。

でも、自分の周りや政治に不平ばかりを言うだけでなく、自分自身に何ができるかを考えていきたいと思います。

では、皆さん今年一年お世話になりました。
良いお年をお迎えください。



20111230(金)

我が家の5大ニュース!


我が家の5大ニュース!

今日が職場の仕事納め
明日からお休みです。

毎年休み中にも仕事があるものでしたが、今回はありません。
本当のお休みです。

しかし、あくまでも職場がお休みだということ。
家では「待ってました」の体制です。

正月を迎える準備を、明日の大みそか1日で済まさなければなりません。

大掃除のあと神棚を整えて家族でお参り。
その後、夕方に私の実家に行き少し過ごした後、夜まだ日にちが変わぬうちに妻の実家に向かいます。

妻の実家には1~2泊ほどするのしょうか。まだ決まっていません。

元旦には年賀状を確認するために、一度我が家に戻ってきます。

正月休みに食べてばかりで運動をしないと大変なことになります。

合間にスポーツジムにも通いたいし、せっかくの機会なので子どもを連れて映画にも行きたい。

買って読んでいない本を読みたいと毎年思っていますが、どうせ読めないので、過度の計画は持たないようにします。

という具合に、忙しいながらも楽しい休みになりそうです。
しかし、あっという間に休みが終わり、また仕事始めがやってきます。

今年1年を振り返り、我が家(私)の5大ニュースを挙げてみますと、
① 4男の誕生
② 家の新築
③ 東京マラソン初出場
④ YOSAKOIソーラン14年目にして今回で引退
⑤ facebook、twitterを放置状態から本格スタート。ブログも開始。

と言った具合です。

日本全体では、東日本大震災の発生、政治の混迷、景気の低迷など、暗いニュースが思い浮かびます。

昭和には戦前、戦後の境があるように、平成には震災前、震災後として歴史が語られると思われるほど、日本人の暮らしや考え方に変革を迫る大きな出来事があった平成23年でした。

来年は、苦難を明日への希望に変えていけるよう、みんなで力を合わせていきたいものです。

考えたこと口に出すことによって行動に結び付くと言われるように、こうしてブログなどを通して文字にすることは、自らの生活をより能動的にしてくれると考えます。
また、それが今年私がブログを始めた理由の一つでした。

大みそか、正月と家のパソコンから離れても、iphoneからできる限りブログを更新し続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします。





20111228(水)

よし!「年賀状」作るぞ!


よし!「年賀状」作るぞ!

   ↑本屋さんで買ったテンプレート集


「年末までは、まだ日にちがある…」
「今日は眠いから明日やる…」


休みの日は休みの日で
「休みの日ぐらいゆったり過ごしてもいいだろ…」

あれこれ言い訳をつくって、延ばし延ばしになっていた
「年賀状づくり」
今夜ようやく始めました。

走れない日が続いていたので、仕事から帰宅後すぐに6㎞ほどランニングをして、風呂上がりに家のMACの前で作業しています。

住所変更や喪中などの住所録整理に、デザイン制作…。
何しろ、おしりに火がついている状態

何で毎年こうなんだ?

年の瀬風情のある雰囲気ゆったりと迎えることはできないのか?
いや、「師走」というぐらいだから、せわしなくていいのだ。

また、言い訳だ。

「師走」語源は、僧侶(師)が仏事で走り回る忙しさから…という平安期からの説があるらしい。

これは、いわれを紹介しただけで、言い訳ではない。

年賀状も最近は、本屋さんで売っているテンプレート集を買ってきて使っています。

画像

前から思っていたのですが、テンプレートもデザイン面に住所を記載するスペースのある物が、極端に少ないように感じます。
もしかして、住所も合わせて印刷するのは、北海道などの地域的なものなのか?

でなければ、住所スペースを考慮したデザインの物を全国的に販売すれば、もっと売れるだろうに…。

我が家も年々子どもが増え、今年は子どもの写真を載せる枠も、4つ必要になってきました。
写真枠が4つとなると、デザインも限られてきます。

さすがに、来年以降は枠を増やすことはないでしょう。

6人家族は、現実的にワンボックスカーで旅行に行くにも、ぎりぎりの人数
温泉ホテルに泊まるにも、だいたい1部屋6人がMAXです。

これ以上増えると、一般社会の設備からあふれ不便になるばかりではなく、単に人数分の倍数以上に出費が増えることが考えられます。

よほど間違わない限り、6人家族のままでしょう。

すみません。言葉遣いを誤りました。
コウノトリさんが道に迷って、私の家に留まらない限りは、家族は増えないでしょう。

こんな、ふざけた話をしてないで「年賀状づくり」に戻ります!
皆さんの貴重なお時間を取らせてすみません。

30日まで仕事です。
おおみそかは、大掃除などで忙しくなるぞぉ~。





20111226(月)

約30年ぶり?のスケート研ぎ


約30年ぶり?のスケート研ぎ

子どものときは、自分でスケートを研いでいたよなぁ~

小学生の時は、6年間スケート少年団に入っていたので、自分で研いでいたはず…

中学生の時は、授業でやったよなぁ…?

やったとすれば、自分で研いでいただろうから、短く計算しても約30年ぶりスケート研ぎだ。

我が家の5歳の双子の息子は、昨シーズン、スケートデビューを果たしました。

息子たちは未熟児で生まれ、約2カ月半の間、保育器生活を余儀なくされました。
体が小さい分、同じ年のお友達よりも運動能力は劣っていますが、それでも寒いなか最後まで頑張って練習しました

しかし、シーズン最後の集大成となる「町民スケート大会」では、下の子は転んでしまってなかなか前に進まず、ゴールに付く前に大会役員にコース外に運ばれるという残念な結果に…。

よし、今シーズンの目標は、大会で2人揃ってゴールするのが目標だ!

今はそれでいいと思います。

私は、小・中・高と、あるスポーツに取り組み、できて当たり前、勝って当たり前という中で競技をしてきました。

残るのは、失敗する恐怖、負ける恐怖のみ。

子どものうちは、そんなプレッシャーの中でスポーツをしてほしくはないです。
後ろのほうでいいから、ゆったりと運動を楽しんでほしいものです。

「クール ランニング!」の精神で、いろいろなことに物怖じせず挑戦してほしいものです。

ということで、お父さんが子どもたちにできることといえば、スケートを研ぐことぐらいです。

「がんばれー」「寒さに負けず最後まで滑れよー」の思いを込めて、2組の小さなスケート靴を研ぎ上げました

十勝人の根性は、スピードスケートで鍛えられると、少し真剣に考えています。







<<
>>




 ABOUT
ひらっち
ランニング、食べ歩き、映画などが趣味。各地のマラソン大会に出場しては、ご当地グルメを味わい、帰りは温泉につかるのを楽しみとしています。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2011-10-31から
592,382hit
今日:18
昨日:174


戻る