201213(火)

hokoten channelをお楽しみに!

カナザーです。

今日で3が日も終わりですね~;^~^

みなさんお正月どんな風にお過ごしだったでしょうか?

僕は、近くの神社に初詣したり、町内会の新年会や、
おせちをお呼ばれに行ったり、除雪をしたり、おもちを食べたり
なぜか大掃除をはじめたり・・・。

今日はというと、年越しで宿題になっている仕事をしております(汗)
やることいっぱいあるんだよなあああ~・・・ああ肩こった!

こんな時は気分転換!ホコテンブログの更新しよっと!
(現実逃避・・・?)

ホコテンタイムマシン『年末年始スペシャル』!

今回は「2012年のホコテン、こうしたい」でいきますっ!

そうだなあ~。

十勝以外からもホコテンを見に来てくれる人を増やしたい。
道東道も開通したし、飛行機の便数も増えたし!

その前に、ホコテンそのものを知って、関心を持ってくれないといけない!

簡単な方法として、ネットを活用しよう!というので
去年、試験的に数回、ネット中継としてUstreamの配信にトライしたんです!

そのために、カメラもソフトも入手しましたよ~!

じゃ~ん!
画像
簡単なタイプですが、ステレオマイクもついてます。

番組は、名付けて「hokoten channel」!
試行錯誤でしたが開催時間中の交差点付近の定点生中継に挑戦!
(まだ知られてないので見てくれていたのは多くて10人前後でしたが)
見てくれた人、いますか~?

本当は来てくれるのが理想なんですが
Ustreamで遠いところにいる方でもホコテンの雰囲気を少しでも知って楽しんでもらえればと思います。
スマホなんかでも気軽に見れると思います。

もちろん地元の方にも、これでまずホコテンに親しんでもらいたいですV^~^

今年は、Ustream配信をさらに充実していきますっ!

生中継なので、開催のその時をお楽しみに!
配信予定については、開催が近づきましたらホコテンホームページ外部リンクをチェックください!

hokoten channel外部リンク

さあ、広報スタッフのリレー形式投稿の「年末年始スペシャル」、今日までですよ~!
お次は誰が書いてくれるかな?







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ホコ坊
オビヒロホコテン
公式ブログです。
市民が参加し市民が運営するオビヒロホコテンは、帯広の中心市街地を会場に、夏の間の毎週日曜日に開催しています!
イベントや出店での参加お問い合せ、そして委員会ボランティアスタッフのお申し込みもお待ちしています!
お問い合わせ
帯広まちなか歩行者天国実行委員会事務局
office@hokoten.net

属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2009-05-27から
131,031hit
今日:30
昨日:52


戻る