2012年6月25日(月)
いや、やっぱり長くない!
ホコテン×309
ハンバーガーは丸いものです。
どうも、食・環境部会です。
先日、今年2回目ホコテンバーガーの試食会を行いました。

1回目の試食会で数々の案が出て、それを試しました。
奇抜な案もありました。
しかし、レギュラーシーズン内で毎回出すものなのでスタンダードな物であるべき。でも新しい事もしたい・・
そんな中、それを集約すべく行われた2回目ですが、
その結果がこれです。
細く千切りにしたジャガイモをカリカリに焼いた「ジャガイモのガレット」
これをハンバーガーに挟み込みます。
他の中身もそれに合わせ、パテを牛肉100%にし、スライスオニオンを追加し、ソースをデミグラス系に変えました。
その他、食べやすいようにバンズを柔らかめにしました。
あとは普段通り、トマト、レタス、チーズが入ります。
試食会ではいくつか課題が残りましたが、
一口頬張れば、ガレットのサクっとした触感を感じ、噛めば噛むほど広がるジャガイモの甘さ。それを引き立てるゴツっとした牛肉のパテを筆頭とした他の食材たち。
あっという間に食べ終え、気付けばおなかを満たしている十勝のおいしさ。
↑こんな感じをめざして、本番まで改良していきます。

1日50食、1つ500円で販売予定。
ガレットを入れない、プレーンなタイプも選べる予定です。
もちろん食材は、オール十勝産。
今年も、新しくなった
十勝ホコテンバーガーを宜しくお願いします!
どうも、食・環境部会です。
先日、今年2回目ホコテンバーガーの試食会を行いました。

1回目の試食会で数々の案が出て、それを試しました。
奇抜な案もありました。
しかし、レギュラーシーズン内で毎回出すものなのでスタンダードな物であるべき。でも新しい事もしたい・・
そんな中、それを集約すべく行われた2回目ですが、
その結果がこれです。

これをハンバーガーに挟み込みます。
他の中身もそれに合わせ、パテを牛肉100%にし、スライスオニオンを追加し、ソースをデミグラス系に変えました。
その他、食べやすいようにバンズを柔らかめにしました。
あとは普段通り、トマト、レタス、チーズが入ります。
試食会ではいくつか課題が残りましたが、
一口頬張れば、ガレットのサクっとした触感を感じ、噛めば噛むほど広がるジャガイモの甘さ。それを引き立てるゴツっとした牛肉のパテを筆頭とした他の食材たち。
あっという間に食べ終え、気付けばおなかを満たしている十勝のおいしさ。
↑こんな感じをめざして、本番まで改良していきます。

1日50食、1つ500円で販売予定。
ガレットを入れない、プレーンなタイプも選べる予定です。
もちろん食材は、オール十勝産。
今年も、新しくなった
十勝ホコテンバーガーを宜しくお願いします!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません