2012年11月14日(水)
マラソンとホコテンと、時々、ゆるきゃら
はろー! てぃんくだよー☆
今日はねー秋のホコテンとフードバレーマラソンのことだよ(*^_^*)
う~んすぺしゃる\(◎o◎)/!
…みたいなテンションで今まで書いてたんですけど、
ちょっとだんだん疲れてきたのでキャラてぇんしようと思います!
ちがった!キャラてぇんてなんやねん キャラちぇんです!
だっててぃんくだよー☆ってそんな。
そんな女子になってみたかった。
OBHの子たちもチームNEXTにエボリューションしたことだし、
私もみうらNEXTとして生まれ変わろうと思います。
ちなみにみうらNEXTはむしろローテンションです。
はい。というわけで
秋のホコテンおよびフードバレーマラソン全体について
ずざざっと紹介していきたいと思います。
9:00 とかち帯広の森コース(ハーフマラソン)スタート
9:15 ばんえい十勝コース(5km)・帯広中心市街地コース(2.5km)スタート
初開催フードバレーマラソン、3000人が動き出した瞬間でした。
そして、交差点では準備準備!!
いつもと違ってテントもたくさん人もたくさんで、
強い風にも負けない皆さんとテントの横幕の重要性に気付いた瞬間でした。
そして私たち広報部が準備に追われる中、
交差点からきこえてきたのはCOLORSさんの素敵なハーモニー。

メンバーのお一人はついさっきマラソンをゴールしてからの参加。
風も強くちょっと寒そうでしたが、
秋ホコスタートにピッタリの爽やかなスタートとなりました。

ステージの隣ではなぜか踊るリッキーが。
リッキーは大人気でしたね。
一方…

さすがデビル様です。
ステージ前のベンチを片付けて
躍り出たるはスポーツクラブJOY FiT帯広西のダンスチームの皆さん!!
大人のかっこいいダンスから子供たちの元気いっぱいのダンスまで、
全曲踊り続けてくださいました。
この後、本当はメインステージでリリーズさんのチアダンスが予定されていたのですが、
こちらのスケジューリングの不手際で変更がありました。
他にも、とかちご当地クイズ大会など
いくつかの予定変更に関して、こちらのブログを通しても関係者・来場者の皆さんにご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
さて、というわけでリリーズさん一回目のチアダンスが
サブステージでありました!
いつものホコテンコラボバージョンのチアをばっちり踊ってくださいました。
今回は、メインステージとサブステージのイベントが並行して行われていたので、
見てる人も迷っちゃったんじゃないですかねっ
みうらもブログの時間軸をなかなか迷っているんですねっ
どうでもいいですねっ
さあ!サブでリリーズさんが踊っている間、
メインではついに帰ってきたマラソンランナーたちの表彰が行われておりました。
特にハーフマラソン男子では、富樫建太さん(札幌市)が1時間13分13秒、
女子は垣本和貴選手(旭川市)が1時間24分36秒でそれぞれ優勝を飾りました。


本当にさまざまな年代の方が走ってらっしゃいました。

そのあとはFM-JAGA・栗谷さんの司会で
マラソン選手の市橋有里さん、田中雅美さん、曽田雄志さんによるトークショーがありました。

このときサブではアイヌの伝統楽器「ムックリ」の演奏や
COLORSさんの2回目アカペラライブを行っていたんです。
ちなみにムックリは自然や動物の声を表現したり、
気持ちを表現して演奏したりするそうですよ。
好きな人のことを思って演奏したり。とても素敵です。
実はほっとマグフェスタのPRもしてましたねー
今年のマグもかわいいんで、ぜひ、一家に一個どうでしょうか。
→OBIHIROほっとマグフェスタ2012-2013
そしてトークショーが終わったメインステージでは
リリーズさんのチアダンス!1回目とは違う曲で踊ってくれました。

ところでハロウィンはもう過ぎたとお思いのあなた、
帯広のハロウィンはまだ終わっていませんでした。
秋ホコおなじみちびっこハロウィンパレードが今年も開催だったのです!
パレードがスタートした後は
ぜてぃおさんが書いてたチームNEXTのショーでした。詳しくは前回の記事へ☆
風が強くて大変だったけど、みんな鼻を赤くして頑張っていました。
しかしサブステージでもこの方ががんばっていました。
そう、いとたいさんです。

いつもアコギとうたで魅せてくれるいとたいさん。隠れファンも多いのでは。
そしてゆるキャラさんたちも頑張っていました。
わたしもちょっとがんばりました。
とかちご当地クイズです。1回しかできなくてごめんなさい。
このあと2回目のダンスをしたチームNEXTのみんなも参加してくれましたね。
参加してくれた方ありがとうございました。
メインではマラソンの抽選会が行われていたんですが、
途中でランナーの方もこっちに参加してくれて盛り上がりました!
見事景品をゲットしていましたねー
最後のイベントゆるキャラさんの大活躍に関しては次回に任せます!!
みうらNEXTはつかれました。
あーでも今回ホントにイベント見どころ多すぎて全然書ききれないすね。
ブースとか触れてないし。
その辺もどうですか。書きませんか。
最後にいつになく人の多い広小路。

いつもこんなだと楽しいね。
ぜひマラソンのボランティアしてくれた方、
ホコテンのボランティアもどうですか。結構楽しいですよ。
イベントとかブースもどんどこ気軽に参加してくれたらいいですね。
たまに出るとかでも良いですし。
まずい脱線する!
脱線いくないよ!
おわり。
今日はねー秋のホコテンとフードバレーマラソンのことだよ(*^_^*)
う~んすぺしゃる\(◎o◎)/!
…みたいなテンションで今まで書いてたんですけど、
ちょっとだんだん疲れてきたのでキャラてぇんしようと思います!
ちがった!キャラてぇんてなんやねん キャラちぇんです!
だっててぃんくだよー☆ってそんな。
そんな女子になってみたかった。
OBHの子たちもチームNEXTにエボリューションしたことだし、
私もみうらNEXTとして生まれ変わろうと思います。
ちなみにみうらNEXTはむしろローテンションです。
はい。というわけで
秋のホコテンおよびフードバレーマラソン全体について
ずざざっと紹介していきたいと思います。
9:00 とかち帯広の森コース(ハーフマラソン)スタート
9:15 ばんえい十勝コース(5km)・帯広中心市街地コース(2.5km)スタート
初開催フードバレーマラソン、3000人が動き出した瞬間でした。
そして、交差点では準備準備!!
いつもと違ってテントもたくさん人もたくさんで、
強い風にも負けない皆さんとテントの横幕の重要性に気付いた瞬間でした。
そして私たち広報部が準備に追われる中、
交差点からきこえてきたのはCOLORSさんの素敵なハーモニー。

メンバーのお一人はついさっきマラソンをゴールしてからの参加。
風も強くちょっと寒そうでしたが、
秋ホコスタートにピッタリの爽やかなスタートとなりました。

ステージの隣ではなぜか踊るリッキーが。
リッキーは大人気でしたね。
一方…

さすがデビル様です。
ステージ前のベンチを片付けて
躍り出たるはスポーツクラブJOY FiT帯広西のダンスチームの皆さん!!
大人のかっこいいダンスから子供たちの元気いっぱいのダンスまで、
全曲踊り続けてくださいました。
この後、本当はメインステージでリリーズさんのチアダンスが予定されていたのですが、
こちらのスケジューリングの不手際で変更がありました。
他にも、とかちご当地クイズ大会など
いくつかの予定変更に関して、こちらのブログを通しても関係者・来場者の皆さんにご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
さて、というわけでリリーズさん一回目のチアダンスが
サブステージでありました!
いつものホコテンコラボバージョンのチアをばっちり踊ってくださいました。
今回は、メインステージとサブステージのイベントが並行して行われていたので、
見てる人も迷っちゃったんじゃないですかねっ
みうらもブログの時間軸をなかなか迷っているんですねっ
どうでもいいですねっ
さあ!サブでリリーズさんが踊っている間、
メインではついに帰ってきたマラソンランナーたちの表彰が行われておりました。
特にハーフマラソン男子では、富樫建太さん(札幌市)が1時間13分13秒、
女子は垣本和貴選手(旭川市)が1時間24分36秒でそれぞれ優勝を飾りました。


本当にさまざまな年代の方が走ってらっしゃいました。

そのあとはFM-JAGA・栗谷さんの司会で
マラソン選手の市橋有里さん、田中雅美さん、曽田雄志さんによるトークショーがありました。

このときサブではアイヌの伝統楽器「ムックリ」の演奏や
COLORSさんの2回目アカペラライブを行っていたんです。
ちなみにムックリは自然や動物の声を表現したり、
気持ちを表現して演奏したりするそうですよ。
好きな人のことを思って演奏したり。とても素敵です。
実はほっとマグフェスタのPRもしてましたねー
今年のマグもかわいいんで、ぜひ、一家に一個どうでしょうか。
→OBIHIROほっとマグフェスタ2012-2013

そしてトークショーが終わったメインステージでは
リリーズさんのチアダンス!1回目とは違う曲で踊ってくれました。

ところでハロウィンはもう過ぎたとお思いのあなた、
帯広のハロウィンはまだ終わっていませんでした。
秋ホコおなじみちびっこハロウィンパレードが今年も開催だったのです!
パレードがスタートした後は
ぜてぃおさんが書いてたチームNEXTのショーでした。詳しくは前回の記事へ☆
風が強くて大変だったけど、みんな鼻を赤くして頑張っていました。
しかしサブステージでもこの方ががんばっていました。
そう、いとたいさんです。

いつもアコギとうたで魅せてくれるいとたいさん。隠れファンも多いのでは。
そしてゆるキャラさんたちも頑張っていました。
わたしもちょっとがんばりました。
とかちご当地クイズです。1回しかできなくてごめんなさい。
このあと2回目のダンスをしたチームNEXTのみんなも参加してくれましたね。
参加してくれた方ありがとうございました。
メインではマラソンの抽選会が行われていたんですが、
途中でランナーの方もこっちに参加してくれて盛り上がりました!
見事景品をゲットしていましたねー
最後のイベントゆるキャラさんの大活躍に関しては次回に任せます!!
みうらNEXTはつかれました。
あーでも今回ホントにイベント見どころ多すぎて全然書ききれないすね。
ブースとか触れてないし。
その辺もどうですか。書きませんか。
最後にいつになく人の多い広小路。

いつもこんなだと楽しいね。
ぜひマラソンのボランティアしてくれた方、
ホコテンのボランティアもどうですか。結構楽しいですよ。
イベントとかブースもどんどこ気軽に参加してくれたらいいですね。
たまに出るとかでも良いですし。
まずい脱線する!
脱線いくないよ!
おわり。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません