ホコテン(309)
2012年9月7日(金)
コラボバーガー登場!
ホコテン×309

ハロー!カナザーだよぅ!
今日は9/9のホコテンに限定で登場する、帯広畜産大学

大学の畑でとれた材料や、研究開発に関わった材料でつくる今回限定のミニハンバーガーです。
このバーガー、ホコテンスタッフでもあり畜大にも在籍のティンクちゃんの企画。このためにChiCrossというサークルをスタートしました!
当日は13:30から50個限定で、なんと!無料で配布します!
(あ、1人1個ね!)
今日は十勝毎日新聞社

撮影中。(チーズ・・・いや今回は入ってませんが)

撮影後は記者さんと事務局マリコさまとティンクちゃんとでおいしく頂きました~V^~^

バンズは、十勝産ゆめちから+じゃがいもブレンド。イーストじゃなく、畜大開発の「とかち野酵母」を使っています!
トマトとじゃがいもは大学産。畜大牛乳も使ってるそうです。
牛肉は大学がブランドづくりに関わった「十勝ハーブ牛」!
うまし!
くわしくは明日の勝毎をご覧あれ!
食べたい~!という方は、8丁目会場にあるコーナーに13:30頃に来てくださいね~!すぐなくなりそうなのでご了承くださいm;_ _m
そして、次の週には、大谷短大とコラボのおからを使った「ほっこりバーガー」が登場!こちらは1個500円、同じく限定なのでお見逃しなく!
この記事のURL|2012-09-07 18:53:41
2012年9月5日(水)
夏の思い出
ホコテン×309
LIVE配信担当の田中です。
2週ほどお休みしてしまいまして、ごめんなさい。。。
次回の「文化のテーマ」は少し趣向を凝らした配信にしたいと
思っていますのでご期待ください。
ところで・・・
去る、8月25日に開催された「道新十勝川花火大会」に、
佐々木さん、和田さん、金澤さんなどの皆さんと一緒に
行ってきました。
雲・風・気温などどれをとっても花火にとって絶好の状態。
1万発の花火をもったいぶらずにガンガン打ち上げる豪快さ。
花火がきれいに見える条件がすべて整った夏の夜でした。
少し遅くなりましたが、映像をどうぞ。
道新さん、ありがとうございます。
2週ほどお休みしてしまいまして、ごめんなさい。。。
次回の「文化のテーマ」は少し趣向を凝らした配信にしたいと
思っていますのでご期待ください。
ところで・・・
去る、8月25日に開催された「道新十勝川花火大会」に、
佐々木さん、和田さん、金澤さんなどの皆さんと一緒に
行ってきました。
雲・風・気温などどれをとっても花火にとって絶好の状態。
1万発の花火をもったいぶらずにガンガン打ち上げる豪快さ。
花火がきれいに見える条件がすべて整った夏の夜でした。
少し遅くなりましたが、映像をどうぞ。
道新さん、ありがとうございます。
この記事のURL|2012-09-05 20:40:37
2012年8月28日(火)
日曜日はまったりECOの日~
ホコテン×309
おはようございます!ハルヒ@広報部でございます。
夏休み終わっちゃいましたね( ´△`)・・
さてさて
8/26のホコテンテーマは
『エコ』!!!!!
会場には残暑なんかに負けないちびっこ達が沢山★
「十勝農協青年部協議会」さんのブースでは
麦わらロールで遊び回るリアルハイジ&ペーター
トラクターにも乗れちゃいます!

そしてホコテンにも来ちゃいました
フワフワドーム!!
たのしそーヽ(=´▽`=)ノ
他にもバター作り体験やまぜまぜミルクの試飲などがありました!
カルピスミルク美味
広小路内ではこんなブースが・・
「楽しく学習オビヒロホコテン」!!
計算して輪投げ!
ソーラーカー作り!!
ヨーヨー釣りもあるよ!!!
ちびっこ達に大人気でした☆
マナビィも来てくれましたよ!

と思ったら後ろから「とかちの魅了PR大使」のサイロウシも!!
この後、本別町の元気くんも来てくれたのですよ
(写真うっかり撮り忘れ・・・)
こりゃハーレムハーレム(*´ェ`*)
そして、忘れないで今日のテーマはエコの日だもの
「環境にやさしい活動実践校のパネル展」!
各学校の取組がばっちりわかっちゃいます。
飲食ブースでは
新鮮野菜が登場!
焼き野菜も美味
もちろんホコテンバーガーもあります!

交差点では
「札内ラテンエクササイズ」の皆さんの華麗なダンスがっ!
マイケル素敵です♪
帯広らしいまったりとした1日でした(*'ー'*)
麦わらロールで昼寝したかった・・

さ~ぁ今度のホコテンテーマは
「食と農」
なにかおいしいものがある予感・・・
開催情報はここ
でチェック★
夏休み終わっちゃいましたね( ´△`)・・
さてさて
8/26のホコテンテーマは
『エコ』!!!!!
会場には残暑なんかに負けないちびっこ達が沢山★
「十勝農協青年部協議会」さんのブースでは

トラクターにも乗れちゃいます!

そしてホコテンにも来ちゃいました


他にもバター作り体験やまぜまぜミルクの試飲などがありました!

広小路内ではこんなブースが・・
「楽しく学習オビヒロホコテン」!!
計算して輪投げ!



マナビィも来てくれましたよ!

と思ったら後ろから「とかちの魅了PR大使」のサイロウシも!!
この後、本別町の元気くんも来てくれたのですよ
(写真うっかり撮り忘れ・・・)
こりゃハーレムハーレム(*´ェ`*)
そして、忘れないで今日のテーマはエコの日だもの

各学校の取組がばっちりわかっちゃいます。
飲食ブースでは
新鮮野菜が登場!

もちろんホコテンバーガーもあります!

交差点では
「札内ラテンエクササイズ」の皆さんの華麗なダンスがっ!

帯広らしいまったりとした1日でした(*'ー'*)
麦わらロールで昼寝したかった・・

さ~ぁ今度のホコテンテーマは
「食と農」
なにかおいしいものがある予感・・・
開催情報はここ

この記事のURL|2012-08-28 05:36:29