ホコテン(309)


201285(日)

今日はお休み・・・広小路七夕まつりへ!


カナザーです!

今日8/5はホコテンお休みの日・・・。

久しぶりに休みですV^~^

来週8/12からまた始まりますので来てね!

で、のんびりしているかというと、自分の性格上そうはいきません!

まちなかで行なわれている、広小路七夕まつりに行きます!

アーケードが手直しされてきれいになってから最初の七夕まつりです!
まちなかのにぎわいを楽しみに行きます!

画像

明るくていいですね~!

画像

たくさんの吹き流しや飾りがあります!

画像

画像

子供たちも楽しくあそんでいます!

浴衣姿の人もたくさん!
にぎわっています!

画像

露天の屋台もたくさん出ていてお祭り気分が盛りあがります!

にぎわい、楽しくてやっぱいいですね~!




今日は十勝各所でもいろんなお祭りやイベントが開催中ですね!
みなさんはどこに行ってますか?


そう!先日ホコテンでもPRに来てくれた「水鉄砲選手権大会 十勝しかおい」、すいません僕は行けなかったのでm_ _m、Ustreamで楽しませていただきました!

画像

のんびりした中にも、だんだんテンションが上がってしまいました!

録画もいくつかありますので、どうぞお楽しみください!

USTREAM"第3回水鉄砲選手権大会 十勝しかおい”外部リンク



では、8/12のホコテン「夏・涼のテーマ」外部リンクもお楽しみに!


この記事のURL2012-08-05 16:58:36

2012731(火)

7/29 のりもののテーマ その1.5


「ハロー☆
 キクリンだよー!」
   :
   :
Σ(゜д゜lll){ハッ!恐ろしい気配が…


|゜Д゜))){ごめんなさい。本物はこのあと出てきますよ~


この記事のURL2012-07-31 22:10:10

2012729(日)

7/29のりもののテーマ その1!


熱い!

熱いぞ帯広!!!

夏だっ!オビヒロだっ!ホコテンだっ!


そう!今日7/29はオビヒロホコテン2012の第5回目でしたっ!!

チビッコのみなさん、夏休みですね~!今日もたくさんのみなさんがホコテンに来て楽しんでいただきましたよ~!


あ、申し遅れました、ホコテン広報部会のカナザーですっ!


ここ数日、夏らしく熱い日が続いておりますね~いいじゃないですか~!
みなさん夏を楽しもうということでにぎわっておりますね~!


さて、今日みなさんが楽しみに来ていただきました今回の大きな目玉はこれっ!

じゃ~ん!
画像

じゃじゃ~ん!
画像

じゃじゃじゃじゃ~ん!
画像

じゃじゃじゃじゃじゃ~ん!(♡u‿u)
画像



そう、今日は「のりもののテーマ」

恒例の人気のテーマ、たくさんいろいろなのりものを展示・体験できるというものです!

ふだん、近くでみること、さわること、ましてや乗ってみることのないのりものが大集合です!



たとえばこれなんか!

画像

対策本部車!
災害などで、移動して対策本部が設営できる車です!駐車してびよ~~~んと部屋が広がるんです。
通信機器や事務機器、冷蔵庫やキッチンまでついてます!
こんな車あったんですね~!

こちらは・・・

画像

テレビ中継車の中です!
そして映しているのは・・・?

画像

テレビカメラの操作体験もあります!ただいまホコテン会場を映してます!


帯広市の資源回収車!

画像

かわいいバックホーも大人気です!

画像

除雪車、大迫力です!

画像


あ!電気自動車!
電源をとって会場の機材を使ってましたね!

画像

バスの運転席にすわるのは、なかなかないぞ~!

画像


乗るのに行列ができる車もありました!大人気ですね~!
みなさん、なかなかできない体験しましたね~!


というわけで、「のりもののテーマ」レポート第1弾でした!


この続きは・・・
たぶん同じくホコテン広報部会新人の、あの人がレポートしてくれるはず!?

そう!萌え系アニメ声の、あの登場のセリフ・・・

「ハロー☆
○○○○だよー!」

○○○○とは???( ̄Д ̄;)
(内輪ネタですいません)

果たして誰?お楽しみにっ!


この記事のURL2012-07-29 23:09:29

2012725(水)

7/22レポートつづきです~!


さて、前回のブログに引き続いて、わたくしカナザーが7/22のホコテンのようすをレポートいたしますぞ~!

えーと、どこからだっけな・・・?
あ、そう、交差点イベントまでだったですね。


交差点以外のコーナーでも、色々な楽しめる体験がありましたよん。


こちらは「ボディジュエリー」。
ラメなどを使って、体にワンポイントの絵を描いてもらえるコーナーです。
肌を見せる夏のファッションにはぴったり!人気で行列ができてました!

画像

画像


これは、木工作体験コーナー。
建築士会のみなさんに手伝ってもらって、キッチンペーパーホルダーを制作中!お、電動ドリルもちゃんと使えてますね!
夏休みの工作の宿題にしちゃう?

画像


いつもの遊びコーナー。フラフープや竹馬やホッピングでチビッコたちハイテンションです!

画像

画像


交通安全ひろば!
人形劇で楽しく交通安全を学べてますね!
同じテントの中では、飛び出すカードやおえかきコマづくりもしています!

画像

画像


あ!ばんば馬車だ!
今日は、ミルキーが来てくれてます!
とても大きい体ですが、本当におとなしい、かわいいお馬ちゃんで人気ですね~!

画像

画像


そして、広小路の中では、昔の帯広のまちなかのようすを紹介する写真展もやってます!
へぇ~昔はこんなんだったんだ~!とか、あ、なつかしい~!なんて、みなさんとても興味深そうに見てます。

画像

画像

まちなかの各所、お店のショーウィンドーなんかにも今も展示されてますよ!帯広駅にも展示されてましたね~!


ドッグパークや・・・

画像

いつものシャボン玉コーナーも楽しそう!
おわったあとは、みんなでいっしょにおそうじです!

画像

画像



と、いうわけで・・・!
以上7/22のレポートでした~!


あ・・・!

そうだそうだ!

終わったあとに、OBH42キッズチームのじゃんけん大会もありました!
8/12は、じゃんけん大会の順位のポジションでの演技になります!

こちらはUSTREAMの録画でどうぞ!
とちったり間があいたりするのはご愛嬌・・・
Σ(´Д`lll)

hokoten channel外部リンク
(一部のスマホでは見れないのがありますm_ _mそのときはPCでどうぞ!)


この記事のURL2012-07-25 13:48:51

2012723(月)

7/22はスポーツ・体育系のテーマでした!


画像

カナザーです。
先日7月22日開催の「スポーツ・体育系のテーマ」のようすですよ~!

今シーズン第4回目のホコテン開催、今シーズンは全12回ですから、これで3分の1まで来たということになりました。
いやーシーズンが始まると早いものですね~!

今年のホコテンにまだ来てない、というあなた!
早くおいでくださいね!


さて、レポートレポート!
ブログ2回に分けてお届けしますね!

今回は、交差点イベントのレポートです!


トップを飾るのは、KBC一輪車クラブの演技!

画像

自分は乗ったことがないんですが、一輪車っていつ見ても不思議・・・!
ヽ(・∀・*)ノヽ(・∀・*)ノヽ(・∀・*)ノ
いろんな衣装や小道具で楽しませていただきました!


続いては、いよっ!OBH42の大人チームです!
今回は新コスチュームで登場!一層華やかな感じです!

画像

演技のあとには、大人チーム対象になんと総選挙が行なわれました!

画像

1人1票、ご自分の推しメンバーにシールを貼っていただきます!

画像

投票の結果で、次回の8月12日のライブのポジションが決まるそうです!
ワクワクですね(*゜∀゜)


お次は、音更高校ダンス部「だんす魂」の登場です!

画像

ヒップホップ系のクールなアクションの演技です!みんな真剣です!
(゜∀゜ノノ゛パチパチパチパチ


そして、待ってました!

OBH42キッズチーム!

かわゆくて元気一杯!(☆ω☆*)

画像

画像

大勢の観客を前に、あいさつも立派にできました!
応援グッズを用意するファンもいましたね~!

そう、今回の開催終了後に、キッズチームのじゃんけん大会が行なわれました!

大人チームと同じく、次回8月12日のライブのポジションが決まりました!
さてさて、どんなポジションになったかなあ?センターは誰?

USTREAMのホコテンチャンネルの録画をご覧くださいね~!

USTREAM"hokoten channel"外部リンク



ではでは!

会場の各コーナーのようすは次回ブログでレポートしますぞ~!


この記事のURL2012-07-23 21:48:12

<<
>>




 ABOUT
ホコ坊
オビヒロホコテン
公式ブログです。
市民が参加し市民が運営するオビヒロホコテンは、帯広の中心市街地を会場に、夏の間の毎週日曜日に開催しています!
イベントや出店での参加お問い合せ、そして委員会ボランティアスタッフのお申し込みもお待ちしています!
お問い合わせ
帯広まちなか歩行者天国実行委員会事務局
office@hokoten.net

属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2009-05-27から
130,921hit
今日:5
昨日:14


戻る