20121227(木)

資材大移動!


かなざーです!

年の瀬となってまいりましたね。

今年は、わたくし的にはあいかわらず忙しい1年でございました。

仕事も忙しかったし、ホコテンなどのボランティアやサークル活動も。

そんなんで乱れた自分の身の回りの片付けをせねば・・・。
(´・ω・`;)


片付けといえば、ホコテンの1年の最後の作業である「資材大移動」のレポートを忘れてました・・・!


シーズン中、ホコテンに使う資材は、広小路に面した空き地を借りてテント内に保管しているのですが、最後のホコテンが終わると、資材は次のシーズンまで別の場所にしまって冬を越すのです。


去る12月9日日曜日、力自慢?のスタッフたちがテント前に集合!

だが!その前に立ちはだかる難関!

例年はないはずの雪が、今回はたんまりと積もっております!

その中を車止めやら標識やらを掘り出し・・・汗

画像

トラックに積んでいきます・・・汗

画像

画像

やっと半分・・・。疲れた・・・。


さてテントの中にはこのように資材が置かれているわけですが

画像

テントの屋根にはたっぷりと雪が・・・!

画像

シートも骨組みもたわんでおります・・・コワ・・・
( ̄ー ̄;

おそるおそる全部とりだしましたよ~
Σ(||゜Д゜)恐怖体験

で、資材は、秘密の保管場所2ケ所に収納。

画像

こんな感じ。

これで今年のホコテンも一段落!

画像

牛のベンチも・・・また次のシーズンまで!


次の活動は・・・年が明けたら、ホコテンスタッフで新年会の予定!


さて、年末年始の当ブログは、広報部会スタッフのリレーで今年を振り返りつつも次のシーズンを語り合う
「ホコテンゆく年来る年スペシャル」か?

ヒミツの内輪ネタ続出?

乞うご期待!


この記事のURL2012-12-27 12:28:57

20121223(日)

じんぐるべーる


世の中はクリスマスムードですね(´∀`)/
雪も降っているしね、私の車一週間ぶりに動かしたら
フロントガラス凍ってて視界0だし(´・ω・)
広報部会ハルヒです。
こんばんは。
サンタさんに氷削るのもらう。

さて前回はみうらNEXTちゃんが
交差点イベントを紹介してくれたので
今回はテント内イベント紹介しましょうかね~

えー冬ホコは
こんな感じでテントをたてての開催だったのです
画像
どんなことをやっていたかというと・・・

松ぼっくりを使ったミニクリスマスツリーづくり
画像
写真ではちょっと分かりにくいですが
好きな松ぼっくりにラメを塗ったり
ビーズやスパンコールを飾り付けて
オリジナルのツリーを作りました(v´∀`*)

色んな大きさのツリーが出来上がりました♪
なかにはプロ並みの作品もっ(*´◯`ノ)ノ

おとなりのテントでは
キャンドルづくりコーナー
画像
好きな色のスノーマンキャンドルを選んで
目やボタンなどを柔らかいろうそくで自由に付けていくのです!

目を水色にしてー蝶ネクタイつけてー
画像
私もつくりました★

ホットチョココーナーもありました
画像
OBIHIROほっとマグフェスタ外部リンクのマグも販売★
モモンガ柄がかわいいぜ(●´∀`人´∀`●)

そしてイントロクイズ大会!
画像
去年に引き続き2回目の開催でしたが
今回は「アニメソング」限定!!
ワンピースから魔女っ子メグちゃんまで幅広く出題しました~
・・あのお兄さん若いのに80年代の問題どうしてわかるのΣ(Д゜;/)/!?

さて広小路内のフードコートテントでは
PIZZERIA 飛行船外部リンクさんの石釜で焼き上げる
あっつあつピッツァ!

ホコテン飲食部会特製
つぶチャウダー!

EasyDinerさん特製のグリーンミニカレー!

もちろんホットチョコドリンクもあるよ!

なのに・・・写真がないよ。・゜・(*ノД`*)・゜・。 
皆様の頭の中で想像していただければ幸いです・・

ふぅ~これで今年度のホコテンレポート終了かな・・
いやなにかある。
どうなんでしょうか。カナザー部会長。
待て次回。


この記事のURL2012-12-23 00:38:27

20121219(水)

冬のホコテン続きの続き!

やほーみうらNEXTだよー☆




…ちょっとまざりましたね


さてさて12月毎週お送りしている冬ホコまとめですが


今回はみうらNEXTが

冬ホコ交差点イベント

について特集しちゃいます。


寒い寒い会場


でも

いろいろやってたんデス!!

皆さんもしかして見てないですか??


ならば見せて差し上げましょう、当日の様子を。



まずはコチラ

画像

「平原の鹿物語」表彰式。

皆さん帯広の町中にはシカがいるんですよ。
知ってました?


彼らです。

画像

藤丸側にもメス鹿と小鹿…

見つめあう鹿…

駅前にも実は鹿…

物語を感じますよね。

最優秀賞を受賞された医王田さんの作品はコチラ外部リンクで読めますよ。


そしてホコテンおなじみとなりました

池田高校吹奏楽部のダンプレです☆

画像


なんと彼らはこの前に競馬場で演奏し、さらにこの後のサンタパレードでも演奏したというハードなスケジュール…

すごい!

なぜこんなに元気なんだ…

ぜひまた期待しています\(^o^)/



そしてそしてちーーーーーーーーーーむNEXT!

画像

風の吹きすさぶ中何曲も踊ってくれました。

最近活動の幅も増えてきたTeamNEXT。なぜこんなにげ(ry


どうでもいいけど「最近の」の変換が「細菌の」になるわたしのPC…




そうこうするうちにほとほとと暗くなる空。

にぎやかな音。


きました!

パレードです!


画像

画像

画像


点灯式を経て
画像


It's a show time!

画像


町中に星が降ってきたみたいです。




おや、こちらからもアンサンブルの音が…

六花亭でキャンドルも輝き始めました。

実は、12月1日からクリスマスのおかしを販売しはじめるのに合わせてキャンドルの点灯式があったんですよ。

これ、ホコテン会場で作ってたんです。

画像

かわいいですよね。


ほっこりしたところでそろそろみうらNEXTは実験に戻ります。

サンタさん、時間が欲しいです。

次回はきっとテント内のイベントや、はたまた工作なんかの紹介をしてくれるんじゃないですかね。お楽しみにー



みなさんも良いクリスマスを。メリークリスマス!

画像


この記事のURL2012-12-19 18:17:17

20121212(水)

冬のホコテン!!


みなさんお元気でしょうか?広報部キクチです!

2013年もあとわずかですが、みなさんやり残したことは無いでしょうか?

こちらはあったりします・・・

・・・ということで、やり残している冬のホコテンレポートをやろうかと!

予定では、数人が載せてくれるのではないかと思いますがね~

ではさっそくこちらから!
画像

テントです!

寒さ対策でやった今回の仕様。めっちゃ良かったです。

特に飲食ブースがとっても暖かかったですよ!!

画像

こんな感じでよい雰囲気でしたね~。温かい飲み物を飲みながらくつろいでいました!
これまでのホコテンの映像を流していたので、それもみなさん見入っていました。

今回は3つの大きなテントがあり、それぞれ中でイベントを行なっていました。さらに交差点でも寒さに負けずにイベントを行ないましたよ!!

その辺のことは別の誰かがブログにアップしてくれると思います。それをお楽しみにしていてください!!

それでは、キクチでした!


この記事のURL2012-12-12 12:24:42

2012128(土)

冬のホコテンレポート続き!


かなざーです!

どうもすいません~Σ(´Д`lll)間があいちゃいましたね~。

というのも、ちょっとブログサイトの調子が良くないようで、その後写真が投稿できず・・・orz

で、なんとかしなきゃ!というので、代わりにWEBアルバムにてご覧くださいまし~!

Googleアルバム:2012/12/1 冬のホコテン外部リンク


 
さて、今年のホコテン全開催が終了したわけですが、今年の反省や、来年に向けてやることも色々あるのですよ~!
ホコテンのオフシーズンでも、わたしたちスタッフの心は来年に向け燃えている!のですっ!

冬の間も楽しいトピックスを投稿していきますのでお楽しみに~!

ん?ホコテン「ゆく年来る年」ブログ・・・てか?


この記事のURL2012-12-08 18:09:12

<<
>>




 ABOUT
ホコ坊
オビヒロホコテン
公式ブログです。
市民が参加し市民が運営するオビヒロホコテンは、帯広の中心市街地を会場に、夏の間の毎週日曜日に開催しています!
イベントや出店での参加お問い合せ、そして委員会ボランティアスタッフのお申し込みもお待ちしています!
お問い合わせ
帯広まちなか歩行者天国実行委員会事務局
office@hokoten.net

属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2009-05-27から
130,892hit
今日:7
昨日:6


戻る