2012年7月17日(火)
フリーテーマの日!!!!!!
ホコテン×309
どうも!
当日途中から参加し途中で帰ってしまうという悪態を犯したフリーテーマのディレクターゼティ夫でございます!(ゴメン)
この日は「カレー(華麗)なる祭典」でした!!
さまざまなスープカレー店札幌から3店舗、帯広から3店舗と出店し会場の匂いがカレーカレーカレー!!!笑

・・・ではスープカレースターティングメンバーを発表いたします。
まず札幌から「奥芝商店」!

「西屯田通りスープカレー本舗」!

帯広から「イージーダイナー」!

「WAMUW」!

「SAMA」!
(順番など間違ってるかも。すみません)
※札幌の「札幌らっきょ」は食べるのに夢中になってしまい撮るのをわすれてしまいました(すみません)
交差点イベントも大盛り上がり!
たのしそ~!!
池田高校吹奏楽部による演奏会!
なんともフレッシュですな~・・・はい。ファンになってますw
司会進行の日下さんと高橋りなさんです!
クイズ大会、そして「スープカリーの匠」イデゴウ店長による実演しょー!

そして盛り上がってるのは交差点だけじゃぁない!
広小路では百年記念館による帯広の歴史パネル展がありました!
僕が生まれる前の写真ばかりでとても勉強になりました!ね、鈴木さんw
ユーストリームを担当してずっとホコテン内を動き回ってくれたREALTOKACHI TVの田中さん!お疲れさまでした!
田中さんが撮影・編集してくださった映像はこちら
USTREAM
YOUTUBE
さて、来週はスポーツ・体育会系のテーマ
でございます。
トリ太くんがんばれー!!!!
当日途中から参加し途中で帰ってしまうという悪態を犯したフリーテーマのディレクターゼティ夫でございます!(ゴメン)
この日は「カレー(華麗)なる祭典」でした!!
さまざまなスープカレー店札幌から3店舗、帯広から3店舗と出店し会場の匂いがカレーカレーカレー!!!笑

・・・ではスープカレースターティングメンバーを発表いたします。
まず札幌から「奥芝商店」!

「西屯田通りスープカレー本舗」!

帯広から「イージーダイナー」!

「WAMUW」!

「SAMA」!

※札幌の「札幌らっきょ」は食べるのに夢中になってしまい撮るのをわすれてしまいました(すみません)
交差点イベントも大盛り上がり!

池田高校吹奏楽部による演奏会!


クイズ大会、そして「スープカリーの匠」イデゴウ店長による実演しょー!

そして盛り上がってるのは交差点だけじゃぁない!
広小路では百年記念館による帯広の歴史パネル展がありました!

ユーストリームを担当してずっとホコテン内を動き回ってくれたREALTOKACHI TVの田中さん!お疲れさまでした!
田中さんが撮影・編集してくださった映像はこちら
USTREAM

YOUTUBE

さて、来週はスポーツ・体育会系のテーマ

トリ太くんがんばれー!!!!
この記事のURL|2012-07-17 10:16:05
2012年7月16日(月)
帯広市長インタビュー
ホコテン×309

USTREAM LIVEを担当しているREAL TOKACHI TVの田中です。
7月1日のオープニングのLIVEで、米沢則寿帯広市長にご出演いただきましたが、音声がうまくお届けできませんでした。
本当にごめんなさい。。。
市長にお話いただいた内容の要旨をテキストでアップさせていただきます。
Q:市長は中心街にお住まいだったんですよね?
市長:大通沿いに小学校3年生まで住んでいて、広小路などは毎日のお買いものコースでした。当時は(子どもだったので)目線が低かったせいもあるかもしれませんが、人がいっぱいいました。昔は街中がすべての生活の場だったので、否応なしに賑わっていましたね。
Q:高校生時代の思い出は?
市長:当時は高校もみんなまとまって街中にありましたので、友達もみんな街中に集まりました。良い事も悪い事も(やんちゃな思い出も)ありました(笑)。
Q:今の街中をどう感じますか?
市長:生活の場=消費する場が少しずつ外に広がっていますので、否応なしに今はそのうような状況になってきています。ただ、人は「集まりたい」という気持ちがあるだろうし、そういう場が必ず必要だと思いますので、新しい時代の中でみんなが集まれる空間が求められていると思います。
Q:ホコテンに期待することは?
市長:若い人もボランティアも大人の方もいろんな方が集まれるような場所を、このホコテンを起爆剤にしてこのまわりから新しい街中を作っていくことだと思います。
7月1日のオープニングのLIVEで、米沢則寿帯広市長にご出演いただきましたが、音声がうまくお届けできませんでした。
本当にごめんなさい。。。
市長にお話いただいた内容の要旨をテキストでアップさせていただきます。
Q:市長は中心街にお住まいだったんですよね?
市長:大通沿いに小学校3年生まで住んでいて、広小路などは毎日のお買いものコースでした。当時は(子どもだったので)目線が低かったせいもあるかもしれませんが、人がいっぱいいました。昔は街中がすべての生活の場だったので、否応なしに賑わっていましたね。
Q:高校生時代の思い出は?
市長:当時は高校もみんなまとまって街中にありましたので、友達もみんな街中に集まりました。良い事も悪い事も(やんちゃな思い出も)ありました(笑)。
Q:今の街中をどう感じますか?
市長:生活の場=消費する場が少しずつ外に広がっていますので、否応なしに今はそのうような状況になってきています。ただ、人は「集まりたい」という気持ちがあるだろうし、そういう場が必ず必要だと思いますので、新しい時代の中でみんなが集まれる空間が求められていると思います。
Q:ホコテンに期待することは?
市長:若い人もボランティアも大人の方もいろんな方が集まれるような場所を、このホコテンを起爆剤にしてこのまわりから新しい街中を作っていくことだと思います。
この記事のURL|2012-07-16 16:56:13
2012年7月15日(日)
うー食べた~!
ホコテン×309
どうも!またまたカナザーです!
今日のオビヒロホコテン、過ごしやすい天気でしたね~。
今シーズン第3回目となった今日は「フリーテーマの日」!
特にテーマを決めないで自由~に過ごしていただこうということですが
僕にとっては、超満腹の日でした!
何でそんなに満腹かって?

そう!今日は「カレーなる祭典~ファイヤーストリート」として
札幌と帯広のスープカレーの有名店6店が出店!
それぞれの味を十勝の食材を使って用意してくれたんです!
全制覇をめざせ!
というわけで順番に挑戦!
とりあえず全部の味を楽しむことができましたV^^
というわけで、超満腹!
くわしくは、この後のゼティ夫のレポートにバトンタッチ!
頼むぞ!
今日のオビヒロホコテン、過ごしやすい天気でしたね~。
今シーズン第3回目となった今日は「フリーテーマの日」!
特にテーマを決めないで自由~に過ごしていただこうということですが
僕にとっては、超満腹の日でした!
何でそんなに満腹かって?

そう!今日は「カレーなる祭典~ファイヤーストリート」として
札幌と帯広のスープカレーの有名店6店が出店!
それぞれの味を十勝の食材を使って用意してくれたんです!
全制覇をめざせ!
というわけで順番に挑戦!
とりあえず全部の味を楽しむことができましたV^^
というわけで、超満腹!
くわしくは、この後のゼティ夫のレポートにバトンタッチ!
頼むぞ!
この記事のURL|2012-07-15 22:48:29
2012年7月14日(土)
7月8日「ダンス・舞踊のテーマ!!」(`・ω・´)
ホコテン×309
どうもこんばんは!キクチです!\(^▽^)/!
実は、7月8日のイベントのディレクターなるものもやっていまして、その時のレポートでもチャチャッとやろうかなーと思います!
ちょっと遅いじゃないかって!?
いえいえ、決して忘れていたわけではないですよ(;^ω^)
今回は写真多めで行きたいと思いまーすヽ(*´∀`)ノ
まず、ホコテン開始直後に行われたのは「極真会館北海道高橋道場」のみなさんによる空手です!
ちびっこたちもガンバっていましたよ!!
2番目に登場は「社会を明るくするパレード」です。
バトントワラーズや音楽隊と共にパレードと賑やかでした~
そしてお次は「第11回十勝YOSAKOIソーラン祭り」です!
ちびっこが舞う!!
こちらのちびっこも舞う!!
お姉様たちも舞う!!
若者たちも舞う!!
大勢で舞う!!
・・・文章が手抜きじゃないか?まさか~そんな訳ないじゃないですか(^。^;)
さて、今回は道内各地から17チームも参加していただき、盛り上がりました!ありがたいことです~
ヨサコイさんの次は「帯広北高等学校 学校祭パレード」です!


今年で6年目の開催ということで、おなじみとなりました。
広小路前で、2ブロックずつ、計6ブロックがダンスを披露しました。まあ、若さってイイね・・・って感じでしたね~
そしてオオトリは「OBH42」でございます!

もう説明不要ですよね!
今回は、他に「うまい!十勝再発見」という飲食イベントもやっておりました!
ホコテンバーガーやほかの飲食ブースと共に来場者のみなさんの胃袋を満たしてくれましたよ!
・・・とまあ、こんな感じで駆け足でお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
明日は、フリーテーマの日となっておりますが、美味しいイベントが開催されます!!
ぜひぜひお近くにこられた際には立ち寄っていただければ・・・と思います。
以上 キクチでした(*´д`*)
実は、7月8日のイベントのディレクターなるものもやっていまして、その時のレポートでもチャチャッとやろうかなーと思います!
ちょっと遅いじゃないかって!?
いえいえ、決して忘れていたわけではないですよ(;^ω^)
今回は写真多めで行きたいと思いまーすヽ(*´∀`)ノ
まず、ホコテン開始直後に行われたのは「極真会館北海道高橋道場」のみなさんによる空手です!

2番目に登場は「社会を明るくするパレード」です。

そしてお次は「第11回十勝YOSAKOIソーラン祭り」です!





・・・文章が手抜きじゃないか?まさか~そんな訳ないじゃないですか(^。^;)
さて、今回は道内各地から17チームも参加していただき、盛り上がりました!ありがたいことです~
ヨサコイさんの次は「帯広北高等学校 学校祭パレード」です!



広小路前で、2ブロックずつ、計6ブロックがダンスを披露しました。まあ、若さってイイね・・・って感じでしたね~
そしてオオトリは「OBH42」でございます!


今回は、他に「うまい!十勝再発見」という飲食イベントもやっておりました!

・・・とまあ、こんな感じで駆け足でお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
明日は、フリーテーマの日となっておりますが、美味しいイベントが開催されます!!
ぜひぜひお近くにこられた際には立ち寄っていただければ・・・と思います。
以上 キクチでした(*´д`*)
この記事のURL|2012-07-14 21:51:17
2012年7月9日(月)
7/8ホコテン・動画でタイムマシン~!
ホコテン×309
ホコテンスタッフのカナザーです !
きのう7/8のオビヒロホコテン
「ダンス・舞踊のテーマ」、
みなさん、いかがでしたか~?
わたくし、残念ながら用事があって行けませんでした・・・T_T
(キクチさんゼティ夫さんすいませんm_ _m)
ですが!
ですが!
会場に行けなくても、ホコテンを楽しめるのが
hokoten channel です!
今年から、会場をインターネット生中継しています!
USTREAMのサイトで、ライブ中継だけでなく録画も見れますので
どうぞよろしく~!
(ryoさん今回も中継お疲れさまでした~!)
と、いうわけで私も見ておりましたよ~!
V^~^
スタッフや知り合いが映ったりすると、
がんばってるな~!とか、来てくれてるのね~!とうれしくなりました!
たまにプッと吹き出したり
(*^m^*)
今回のようす、まだ見ていないという方は、録画をどうぞご覧あそばせ~!
さあ!動画でタイムマシン~!
※一部のスマホなど、見れない機種がありますのでお許しをm_ _m
その時はパソコンで見てね!
→hokoten channel 7/8パート1
空手演武・社会を明るくするパレード・十勝YOSAKOIソーラン祭りinオビヒロホコテン
→hokoten channel 7/8パート2
最初ボリュームが大きいので注意|(゜o゜)|
OBH42ダンスライブ~終了まで
hokoten channel、お気に入りに追加しといてくださいね!
→USTREAM「hokoten channel」
きのう7/8のオビヒロホコテン
「ダンス・舞踊のテーマ」、
みなさん、いかがでしたか~?
わたくし、残念ながら用事があって行けませんでした・・・T_T
(キクチさんゼティ夫さんすいませんm_ _m)
ですが!
ですが!
会場に行けなくても、ホコテンを楽しめるのが
hokoten channel です!
今年から、会場をインターネット生中継しています!
USTREAMのサイトで、ライブ中継だけでなく録画も見れますので
どうぞよろしく~!
(ryoさん今回も中継お疲れさまでした~!)
と、いうわけで私も見ておりましたよ~!
V^~^
スタッフや知り合いが映ったりすると、
がんばってるな~!とか、来てくれてるのね~!とうれしくなりました!
たまにプッと吹き出したり
(*^m^*)
今回のようす、まだ見ていないという方は、録画をどうぞご覧あそばせ~!
さあ!動画でタイムマシン~!
※一部のスマホなど、見れない機種がありますのでお許しをm_ _m
その時はパソコンで見てね!


空手演武・社会を明るくするパレード・十勝YOSAKOIソーラン祭りinオビヒロホコテン


最初ボリュームが大きいので注意|(゜o゜)|
OBH42ダンスライブ~終了まで
hokoten channel、お気に入りに追加しといてくださいね!
→USTREAM「hokoten channel」

この記事のURL|2012-07-09 13:05:33