2011年9月28日(水)
はじめての十勝ヒルズ入園!おそばも美味しい

先週土曜日にはじめて幕別町日新にある十勝ヒルズへ行ってきました。
私の住まいは、札内なんですが、近いところにはかえってなかなか行けないもので、私も所属しているとある会の施設見学ということで、行ってみました。
札内の駅前に集合して、そこから乗り合わせ。
時間にして車で10分もかからず到着。
天気は、晴れではないものの、雨でもないので、まあまあ。
で、入ってみると、結構広い!
念のため事前にガイドをお願いしていたので、いろいろと教えてもらいながらの散策。歩きが苦手ならカートも利用可(有料)で、お花やら虫の鳴き声やら、あとりんご・梨などの果樹もたくさんあって、ひととおり見て約45分。
こういう場所に来たのは、学校の遠足以来かも?っていうくらい新鮮なシーンが多かったです。

その後、予約していたお蕎麦屋さん=四分分度(しぶぶんど)さんに凸。
雰囲気満点の店内で食べるお蕎麦はとても美味しかったです。ちなみに私は、土日限定の手打ちそば(プラス100円)の親子とじそばとおいなりさん1こをあっという間に食べてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。あれれ。

売店では、お豆腐やお豆の酢を買っていく会員さんも。
来月はハロウィンということで、コーナーも特設されてました。
電話で対応してくれたスタッフの和田さん、ありがとうございました。また別な機会にお世話になると思いまーす。
あとなぜか草陰にひっそりとこんな像があったので、思わずシャッター。
不動産屋さんから見ても、帯広からほど近い、郊外のこういった土地はあまりないので、日高山脈を眺望できる物件にはアンテナを高く掲げて、1件でも多くの取り引きに立ち会えればいいな、と思ってしまいました。また頑張ります。
私の住まいは、札内なんですが、近いところにはかえってなかなか行けないもので、私も所属しているとある会の施設見学ということで、行ってみました。
札内の駅前に集合して、そこから乗り合わせ。
時間にして車で10分もかからず到着。
天気は、晴れではないものの、雨でもないので、まあまあ。
で、入ってみると、結構広い!
念のため事前にガイドをお願いしていたので、いろいろと教えてもらいながらの散策。歩きが苦手ならカートも利用可(有料)で、お花やら虫の鳴き声やら、あとりんご・梨などの果樹もたくさんあって、ひととおり見て約45分。
こういう場所に来たのは、学校の遠足以来かも?っていうくらい新鮮なシーンが多かったです。

その後、予約していたお蕎麦屋さん=四分分度(しぶぶんど)さんに凸。
雰囲気満点の店内で食べるお蕎麦はとても美味しかったです。ちなみに私は、土日限定の手打ちそば(プラス100円)の親子とじそばとおいなりさん1こをあっという間に食べてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。あれれ。

売店では、お豆腐やお豆の酢を買っていく会員さんも。
来月はハロウィンということで、コーナーも特設されてました。
電話で対応してくれたスタッフの和田さん、ありがとうございました。また別な機会にお世話になると思いまーす。
あとなぜか草陰にひっそりとこんな像があったので、思わずシャッター。

不動産屋さんから見ても、帯広からほど近い、郊外のこういった土地はあまりないので、日高山脈を眺望できる物件にはアンテナを高く掲げて、1件でも多くの取り引きに立ち会えればいいな、と思ってしまいました。また頑張ります。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。