国内旅行(24)
2012年1月5日(木)
日本一早い桜祭り
国内旅行×24
帯広はどこもかしこも雪だらけですが、
なんと!
沖縄ではもうすぐ桜のシーズンがスタートします!
沖縄本島北部の本部(もとぶ)町と今帰仁(なきじん)村では
日本一早い桜祭りが1/21(土)から開催されます。
特に本部町の八重岳(やえだけ)が桜の名所として知られており、
桜祭りの時期にはたくさんの花見客が訪れるところです。
そんな桜祭りにあわせて、JALではキャンペーンをやっていますよ。
◆日本一早い桜祭り 沖縄四大桜祭り2012(JAL旅プラスなび)
キャンペーンサイトから桜にちなんだ特典満載のクーポンをGETして、
沖縄の桜を満喫してください!
そうそう、沖縄本島では桜前線は北から南へと移動するんですよ。
南から北へと北上する九州以北とは逆の動きですよね?
これは桜が気温の低下とともに開花するから。
気温の下がりやすい北部から開花し、それから南下していくんです。
また、沖縄の桜は「寒緋桜(カンヒザクラ)」という品種で、
桃や梅のような濃いピンク色の花を咲かせます。
花びらの色だけで言うと、ソメイヨシノよりは
エゾヤマザクラのほうが近いでしょうか。
そして沖縄の桜に欠かせないのが、オリオンビールの「いちばん桜」!
沖縄の県民ビールことオリオンビールから毎年桜の時期に発売される、
季節限定醸造のビールです。
缶の絵柄がまた、きれいな桜で春らしいんですよね~♪
絵柄は今年リニューアルされたそうです。
◆2012季節限定発売醸造生ビール いちばん桜 オリオンビール
…あ、わかりました?
私はただ単にお花見と称してお酒飲みたいだけです(^^;
桜の時期に沖縄へ行かれることがあれば、ぜひ「いちばん桜」も
あわせて楽しんでみてくださいね☆
ただ、いくら沖縄でもこの時期に屋外でビールを飲むのは寒いそう。
お花見と言っても地元の人は車などから桜を眺める程度なので、
北海道で例えるとしたら、紅葉狩りで定山渓や層雲峡に
ドライブに行くような感覚ですかね~。
とにかく、日本一早い桜を愛で、おいしいお酒を飲んで、
北海道と比べたらひと足もふた足も早い春を感じるのもこれ一興。
この冬のご旅行に、まだまだ間に合いますよー!(^O^)/
なんと!
沖縄ではもうすぐ桜のシーズンがスタートします!
沖縄本島北部の本部(もとぶ)町と今帰仁(なきじん)村では
日本一早い桜祭りが1/21(土)から開催されます。
特に本部町の八重岳(やえだけ)が桜の名所として知られており、
桜祭りの時期にはたくさんの花見客が訪れるところです。
そんな桜祭りにあわせて、JALではキャンペーンをやっていますよ。
◆日本一早い桜祭り 沖縄四大桜祭り2012(JAL旅プラスなび)
キャンペーンサイトから桜にちなんだ特典満載のクーポンをGETして、
沖縄の桜を満喫してください!
そうそう、沖縄本島では桜前線は北から南へと移動するんですよ。
南から北へと北上する九州以北とは逆の動きですよね?
これは桜が気温の低下とともに開花するから。
気温の下がりやすい北部から開花し、それから南下していくんです。
また、沖縄の桜は「寒緋桜(カンヒザクラ)」という品種で、
桃や梅のような濃いピンク色の花を咲かせます。
花びらの色だけで言うと、ソメイヨシノよりは
エゾヤマザクラのほうが近いでしょうか。
そして沖縄の桜に欠かせないのが、オリオンビールの「いちばん桜」!
沖縄の県民ビールことオリオンビールから毎年桜の時期に発売される、
季節限定醸造のビールです。
缶の絵柄がまた、きれいな桜で春らしいんですよね~♪
絵柄は今年リニューアルされたそうです。
◆2012季節限定発売醸造生ビール いちばん桜 オリオンビール
…あ、わかりました?
私はただ単にお花見と称してお酒飲みたいだけです(^^;
桜の時期に沖縄へ行かれることがあれば、ぜひ「いちばん桜」も
あわせて楽しんでみてくださいね☆
ただ、いくら沖縄でもこの時期に屋外でビールを飲むのは寒いそう。
お花見と言っても地元の人は車などから桜を眺める程度なので、
北海道で例えるとしたら、紅葉狩りで定山渓や層雲峡に
ドライブに行くような感覚ですかね~。
とにかく、日本一早い桜を愛で、おいしいお酒を飲んで、
北海道と比べたらひと足もふた足も早い春を感じるのもこれ一興。
この冬のご旅行に、まだまだ間に合いますよー!(^O^)/
2011年11月29日(火)
あったかいところに行ってみた!
国内旅行×24
突然ですが、先日、お休みをいただいて沖縄に行ってきました!
トップ画像は東京進出で話題の沖縄ご当地ヒーロー、
「琉神マブヤー」が描かれた、マブヤージェットです☆
肝心のマブヤーが小さくてわかりにくいんですけど…(汗)
前回の記事で「あったかいところに…」なんて書いていましたが、
実際にあったかいところに行ってきてしまいました。
その「暖かさ」は、さすが沖縄。最高気温は20℃超!
ただ、連日風が強く曇りがちの空模様で、半袖では少し肌寒い時も…。
長袖の上着(と言っても薄手のパーカー程度)を羽織ったりもしました。
現地の方は「寒い」とおっしゃっていましたが(^^;
さすがに北海道から行くと、寒いという言葉を発することは
ありませんでした(笑)
大好きな沖縄そばを食べ歩いたり、ビーチをお散歩したり、
とにかくの~んびりと過ごしましたよ☆
冬の沖縄は、なんと言っても北海道ではありえない
南国ならではの「暖かさ」が魅力ですよね。
それに、旅行代金も冬のほうが比較的おトクなんです(^m^)
寒い北海道を飛び出して、薄着でのびのびしませんか?
トップ画像は東京進出で話題の沖縄ご当地ヒーロー、
「琉神マブヤー」が描かれた、マブヤージェットです☆
肝心のマブヤーが小さくてわかりにくいんですけど…(汗)
前回の記事で「あったかいところに…」なんて書いていましたが、
実際にあったかいところに行ってきてしまいました。
その「暖かさ」は、さすが沖縄。最高気温は20℃超!
ただ、連日風が強く曇りがちの空模様で、半袖では少し肌寒い時も…。
長袖の上着(と言っても薄手のパーカー程度)を羽織ったりもしました。
現地の方は「寒い」とおっしゃっていましたが(^^;
さすがに北海道から行くと、寒いという言葉を発することは
ありませんでした(笑)
大好きな沖縄そばを食べ歩いたり、ビーチをお散歩したり、
とにかくの~んびりと過ごしましたよ☆
冬の沖縄は、なんと言っても北海道ではありえない
南国ならではの「暖かさ」が魅力ですよね。
それに、旅行代金も冬のほうが比較的おトクなんです(^m^)
寒い北海道を飛び出して、薄着でのびのびしませんか?
2011年9月30日(金)
空からも紅葉を楽しむ!
国内旅行×24
今さら…なお知らせですが、
明日10/1(土)からAIR DO便の運航便名が変更になります!
変更後の新しい運航便名については、
こちらのAIR DOホームページからご確認ください↓↓
AIR DO『時刻表』
http://www.airdo.jp/timetable/index.html
ご利用の方は便名・お時間ご注意くださいね。
さて、大雪山系からは早くも紅葉と雪の便りが届いていますが
これからの季節、『空から紅葉を楽しむ』のはいかがですか?
北海道と羽田空港を結ぶ路線は、東北地方・関東地方の上空を
飛行していきます。
日光・那須の山々から、蔵王などの山に代表される奥羽山脈、
さらには猪苗代湖・田沢湖などの湖も空から眺められます。
これからの紅葉の季節、山から平野部へと移りゆく紅葉を
飛行機から楽しめますよ♪
ご参考までに、ちょっと便利で楽しいサイトをご紹介。
空から見える景色のご案内-ANA
http://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/
ANAのサイトなので、ANA便の就航路線のみですが
どの路線からはどんな景色が見えるのか、
いろいろ見ているうちに旅気分も味わえますよ(^^)♪
もちろん帯広空港離着陸時にも、日高山脈や十勝平野の
素晴らしい景色と紅葉が眺められると思いますので、
こちらも窓の外を要チェックですよ☆
明日10/1(土)からAIR DO便の運航便名が変更になります!
変更後の新しい運航便名については、
こちらのAIR DOホームページからご確認ください↓↓
AIR DO『時刻表』
http://www.airdo.jp/timetable/index.html
ご利用の方は便名・お時間ご注意くださいね。
さて、大雪山系からは早くも紅葉と雪の便りが届いていますが
これからの季節、『空から紅葉を楽しむ』のはいかがですか?
北海道と羽田空港を結ぶ路線は、東北地方・関東地方の上空を
飛行していきます。
日光・那須の山々から、蔵王などの山に代表される奥羽山脈、
さらには猪苗代湖・田沢湖などの湖も空から眺められます。
これからの紅葉の季節、山から平野部へと移りゆく紅葉を
飛行機から楽しめますよ♪
ご参考までに、ちょっと便利で楽しいサイトをご紹介。
空から見える景色のご案内-ANA
http://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/
ANAのサイトなので、ANA便の就航路線のみですが
どの路線からはどんな景色が見えるのか、
いろいろ見ているうちに旅気分も味わえますよ(^^)♪
もちろん帯広空港離着陸時にも、日高山脈や十勝平野の
素晴らしい景色と紅葉が眺められると思いますので、
こちらも窓の外を要チェックですよ☆
2011年6月17日(金)
東京で韓国気分♪
国内旅行×24
少し前になりますが、東京に行った時に新大久保へ行ってきました。
韓流ドラマやK-POPファンの方、または韓国大好き!という方は
もうピンときていると思いますが、新大久保といえば、
日本国内では最大とも言われるコリアンタウン。
焼肉やチヂミなどの韓国料理店はもちろんのこと、
韓流スターのグッズショップ、韓国コスメやエステのお店…etc
韓国に関するいろんなお店があり、休日ともなると多くの人で
活気にあふれています!
そんな新大久保のコリアンタウンで話題になっているのが、
「コーヒープリンス」。
韓流ドラマ「コーヒープリンス1号店」の舞台となったカフェを
イメージして作られていて、スイーツとお茶を楽しめるそうですよ。
ドラマ同様、店員さんはイケメン韓国男子との噂ですが、真相は…?
行列ができていたので入りませんでしたが、どなたか行かれた方、
ぜひ感想をお聞かせください(^O^)/☆
豆腐チゲを食べ、韓国食品スーパーに行って買い物をし、
韓流スターのグッズショップをのぞいて…短い時間でしたが
韓国気分を味わえて楽しかったです♪
韓流ドラマやK-POPファンの方、または韓国大好き!という方は
もうピンときていると思いますが、新大久保といえば、
日本国内では最大とも言われるコリアンタウン。
焼肉やチヂミなどの韓国料理店はもちろんのこと、
韓流スターのグッズショップ、韓国コスメやエステのお店…etc
韓国に関するいろんなお店があり、休日ともなると多くの人で
活気にあふれています!
そんな新大久保のコリアンタウンで話題になっているのが、
「コーヒープリンス」。
韓流ドラマ「コーヒープリンス1号店」の舞台となったカフェを
イメージして作られていて、スイーツとお茶を楽しめるそうですよ。
ドラマ同様、店員さんはイケメン韓国男子との噂ですが、真相は…?
行列ができていたので入りませんでしたが、どなたか行かれた方、
ぜひ感想をお聞かせください(^O^)/☆
豆腐チゲを食べ、韓国食品スーパーに行って買い物をし、
韓流スターのグッズショップをのぞいて…短い時間でしたが
韓国気分を味わえて楽しかったです♪
2011年4月26日(火)
おいしそうなパンフレット達
国内旅行×24
仕事柄、各地の観光パンフレット(※)をいただいたり取り寄せたりと、
いろいろな土地の資料を目にする機会があります。
※ 今回のパンフレットは、パッケージツアーのパンフレットではなく、
各地の自治体や観光協会などが旅行者のために作成した
観光案内のパンフレットです!
これは有益な資料となるのか?そうでないのか?を判断するため
「どれどれ…」と一通り目を通しますと、やっぱり気になるのは
グルメ
のページだったりします(^^;
もちろんグルメ以外の内容も一通り読んで、業務に役立てますよ!!
でも、つい、食べ物のページに目がいってしまうんです。
かなりの確率で、その地方のおいしそうな食べ物の写真が
たっくさん載っているんですもの。。。
私の独断と偏見ではありますが、私が最近見つけて気になったものを
少しだけご紹介します。
①冷凍焼き芋
鹿児島県種子島産「安納(あんのう)いも」という
甘いさつま芋を使用した、冷凍焼き芋です。
ほどよい甘さにしっとり食感のお芋…一度食べてみたい!!
②宮崎牛ステーキ
説明しなくても、私が今お肉をガッツリ食べたい気分なのは
ご察しいただけるかと…(笑)
③せんべい汁
青森県八戸市の郷土料理としてすっかりおなじみですね。
何度か食べたことはあるのですが、今度は本場・八戸で食べたいです。
今はまだパンフレットで見て「おいしそう」と思っただけですが、
やっぱり実際にその土地に行って、その土地のものを食べるのが
旅の醍醐味っていうやつですよねー♪
いろいろな土地の資料を目にする機会があります。
※ 今回のパンフレットは、パッケージツアーのパンフレットではなく、
各地の自治体や観光協会などが旅行者のために作成した
観光案内のパンフレットです!
これは有益な資料となるのか?そうでないのか?を判断するため
「どれどれ…」と一通り目を通しますと、やっぱり気になるのは
グルメ
のページだったりします(^^;
もちろんグルメ以外の内容も一通り読んで、業務に役立てますよ!!
でも、つい、食べ物のページに目がいってしまうんです。
かなりの確率で、その地方のおいしそうな食べ物の写真が
たっくさん載っているんですもの。。。
私の独断と偏見ではありますが、私が最近見つけて気になったものを
少しだけご紹介します。
①冷凍焼き芋
鹿児島県種子島産「安納(あんのう)いも」という
甘いさつま芋を使用した、冷凍焼き芋です。
ほどよい甘さにしっとり食感のお芋…一度食べてみたい!!
②宮崎牛ステーキ
説明しなくても、私が今お肉をガッツリ食べたい気分なのは
ご察しいただけるかと…(笑)
③せんべい汁
青森県八戸市の郷土料理としてすっかりおなじみですね。
何度か食べたことはあるのですが、今度は本場・八戸で食べたいです。
今はまだパンフレットで見て「おいしそう」と思っただけですが、
やっぱり実際にその土地に行って、その土地のものを食べるのが
旅の醍醐味っていうやつですよねー♪